ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
72
0

車についての質問です。



つい最近からアイドリング中に車がブルブル震えるようになり、発進時や坂道での加速がかなり遅いです。

坂道でも踏ん張っているようでブルブル震えます。

そこでイグニッションコイルとプラグの交換をしてみました。それでも治りませんでした。


他に考えられる原因は何かありますでしょうか?


ステップワゴンRG1 に乗っています。

補足

エンジン警告ランプもオレンジ色で点灯や点滅を繰り返しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンチェックランプが点くなら、診断機等でエラーコードを見なければならない。
また安易にIGコイルやプラグを替える物ではなく、必ず診断を行ってからでないと無駄にもなる。

IGコイルやプラグを疑うなら、まずはIGコイルの抜き差しでスパーク音と失火シリンダの確認が必要。
例えば2番シリンダでスパーク音も無く失火しているとしても、安易に交換ではなく1番や3/4番のIGコイルと入れ替えて失火シリンダが移動するかどうか、移動しない場合にはプラグを外してプラグの入れ替えを行ったりプラグを点検する。
それでも移動しないなら、コンプレッションゲージを使って圧縮測定を行う。
圧縮漏れしていればスパークしても失火状態となり、いくらIGコイルやプラグを交換しても無駄。

質問者からのお礼コメント

2024.4.21 00:33

たくさんのご回答ありがとうございました!原因は私が安いイグニッションコイルをかったせいでした...


初期不良なのか分かりませんがこの方の言っている通りに抜き差しをしてみたら全く反応しないイグニッションコイルがありそれを交換したら治りました。

その他の回答 (1件)

  • エンジンマウントが切れてるとかかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離