ホンダ オデッセイハイブリッド 「現状ベストマッチな車です。」のユーザーレビュー

マツボックリ マツボックリさん

ホンダ オデッセイハイブリッド

グレード:e:HEV アブソルート・ EX_7人乗り(CVT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
2

現状ベストマッチな車です。

2023.1.8

総評
オデハイ二台目。
妻からはセレナを推されたが、どうしてもオデッセイを乗り続けたくて一年落ちを購入。
燃費も良く、街乗りでの加速も良い。
親のヴォクシーにも乗ったが、車内はオデッセイの方が広く感じる。
他のミニバンと比べ走ってる数も少ないので物珍しさがある。
生産中止になったのが残念。
満足している点
背が低いミニバンだが中は広い。
モーターはトルクがあるので加速も良い。燃費も車体にしては良い。
デイライト、前後シーケンシャルウインカー、ホンダセンシング、ハンズフリーリアゲート等良い装備が標準で付いている。
不満な点
収納が少ない。
加速は良いが、バッテリーが低下すると発電のためのエンジン音が少しうるさい。
スライドドアの手をかざす機能は使いこなせない。
今どき妻の軽自動車にも付いてるオートハイビームが付いていない。
デザイン

5

フロント、リアは初期から大分変わった。
フロントは賛否があるが嫌いではないデザイン。
リアはスッキリして高級感が増した。
走行性能

5

以前フォレスターに乗っていたのでそれには及ばないが、それでも60km/hまでの加速は良く、発進時のストレスは無い。
Sモードにすると更に加速が増す。
高速でも安定性がある。
乗り心地

4

初期のオデハイから窓やホイールが変わり静粛性が増したと言う記事を見たが、正直変わらない。
積載性

3

初期のオデハイより若干収納が増えたが、そんなに変わらない。
燃費

5

オデハイ二台目であるが、平均してリッター17km。遠出が多い事もあるが燃費に不満は無し。ハイオクだったフォレスターからガソリン代はかからなくなった。
価格

2

10万キロ以上乗った初期のオデハイを160万で下取ってもらえたが、一年落ち1万6千キロで500万円。正直高い。
故障経験
一番最近に乗ったストリームは走行10万キロ過ぎたあたりからエンジンの回転数合わせておかしな振動が酷く困ったが、オデハイは前車から含め故障は無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離