ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
390
0

軽自動車について質問します。ホンダの軽自動車はスズキやダイハツに比べて高い分性能は良いのでしょうか?エンジンの作りとかが違うのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンはいいですね(笑)
あまり燃費に拘らないので使いやすいエンジンです

Nシリーズはホンダの本気を感じます

N-WGNクラスなら、平坦な場所なら、NA
N-BOXクラスなら、ターボがいいです

ターボモデルはパドルシフトでエンジンブレーキ
クルーズコントロールは高速では楽です

その他の回答 (5件)

  • pzl94b4b4さんに同意かな?

    あと海外市場でもスズキやダイハツの軽プラットホームは売れてたりするからホンダより安く出来るんだろうね。

    スズキやダイハツは軽主力のメーカーだけど、ホンダは主力ではないというのもあるでしょう。

  • 装備をしっかり比べれば明らかで
    安い車は価格相応の装備です。
    NBOXが不必要に高いことはありません。

    これは発売後4年目なのに
    軽トップクラスの売れ筋であることが
    証明してます。

    例えば、
    タント、NBOX、スペーシアで
    一番下のグレードを例に挙げて

    比較すると

    代表的な装備の差では

    スペーシアには
    横滑り防止装置がありません。

    タントだと、スライドドアは電動じゃないし
    スマートキーもないしIRカットガラスも省いてあります。

    NBOXでは最低グレードですら
    すべて標準装備のものばかりです。


    価格差はそのまま、
    NBOXには標準でついてる装備を
    省いてあるだけ安いのです。

    特に、
    トヨタやダイハツは
    装備をかなり省略して低価格化した、
    最低グレードを
    客寄せグレードとして
    カタログに使うことがほとんどです。

    逆にホンダ車は最低グレードであっても
    必要な装備は備わっている車種が多いです。

  • いろいろ拘ってるみたいですが、儲かっているのは国内では軽っていってるので高めの価格設定をしているのも事実です。だいぶ質はよくなってはいますけど。

  • いえ、単純に高いだけです。
    120万の車なら128万とか、微妙に高いですね。
    当初は値引きに幅を持たす為かと思ったのですが、そうでもないですね。

  • OEM(他社からの自動車の供給)してないから開発費用がかかってペイするために高いのだと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離