ホンダ ジェイド 「自己満足度の高い車」のユーザーレビュー

wingreencape wingreencapeさん

ホンダ ジェイド

グレード:RS ホンダセンシング(CVT_1.5) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
3

自己満足度の高い車

2022.3.19

総評
路面が良ければ上級サルーンのような靭やかさ、路面が悪いとスポーツワゴンの硬さ。
満足している点
20万km近く乗った2代目ストリームからの乗り換えです。
何よりもエクステリアのかっこよさに満足で、見ているだけで幸せです。
見栄えよし、走ってよし、燃費よし!
ずっと乗ってたいです。
妻の名前が翠なのも、購入の大きな決め手です(笑)
不満な点
静粛性や質感は確かに高く、凸凹もいなしながら拾うのですが、舗装の悪い路面での足回りの硬さが自分や家族にはやや不評です。
デザイン

5

ホワイト車体のブラックルーフが気に入ってます。ロー&ワイドな感じで正面から見るのが好きです。やっぱりエクステリアデザインが一番のお気に入り。
走行性能

5

運転すると加速感も程よいです。カーブの際にストリームで感じたロール感も抑えられており、少し小ぶりなハンドルを回すとスビードに乗りながらも思った方向に曲がれるのが気持ちいいです。
ストちゃんではブォーンと高回転を要した登り坂も、それ程の騒音なく登れています。
自分的には1.5㍑ターボの走りに十分満足です。
事前情報では最小回転半径の大きさが気になっていましたが、ハンドル操作しやすい車なので駐車場で困ることもないです。
ストちゃんの前はマイチェン後の7代目シビックでcvtのレスポンスに違和感がありましたが、ジェイドのcvtはアクセルからのレスポンスも自然でATと違う心地良さを感じでいます。
乗り心地

3

路面が良ければ上級サルーンの靭やかさ、路面が悪いとスポーツワゴンの硬さを感じるような印象です。
凹凸の多い路面はいなしながらも素直に段差を拾うので、自分には不快に感じる部分もあります。
シートは座面の短さがやや気になりますが、滑りにくくさわり心地座り心地とも良く、家族も気に入ってます。後部座席のリクライニングがあれば完璧でしたね。
積載性

4

2列目に広大なスペースを割いている分、
3列目を畳んだストちゃんよりは奥行きが狭くなり、積載力は劣ります。
ラゲッジトレイ(ハード)をオプションでつけたため、当然ながら床下収納が使いにくくなりました。
それでも普段使いには十分です。
燃費

5

燃費も同じ通勤路でストちゃんからリッターあたり12km→16km程に伸びました。普段使いでカタログ燃費にこれ程近づくとは思わず、とても満足しています。
価格

3

20万km走ったストちゃんを10万で下取りしてもらい、3年落ち5万キロ越えrsを中古車で購入。
5年保証、次回車検までのメンテパック、17インチスタッドレスタイヤホイールセットなどつけて合計200万円程でした。ボディや内装等も綺麗なため、この価格でジェイドに乗れてとても満足しています。
故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ジェイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離