ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧 (35ページ)

マイカー登録
ホンダ フリード 新型・現行モデル
876

平均総合評価

4.0

走行性能
3.7
乗り心地
3.7
燃費
3.3
デザイン
4.1
積載性
3.7
価格
3.6

総合評価分布

星5

328

星4

325

星3

146

星2

55

星1

22

876 件中 681 ~ 700 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    換えてよかった。 昨年(08年9月)にプジョー2006ccを約6年間保有。孫が急に三人できたので 息子たちから孫の病院 ショッピング通いに 多人数乗れ

    2009.1.12

    総評
    換えてよかった。 昨年(08年9月)にプジョー2006ccを約6年間保有。孫が急に三人できたので 息子たちから孫の病院 ショッピング通いに 多人数乗れる車を要望される。今までは遊び専用車だったのが 実用フ...
    満足している点
    ・外観、内装デザイン。 ・居住性。 ・細かな納まり。
    不満な点
    ・助手席にアームレフトが無い。 ・メーターなどで 小さい文字のところは 老眼だと読めない。もう少し大きめな文字に。 ・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:Gエアロ"Lパッケージ"_7人乗り(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ステップワゴンからの乗り換えですが、荷物...

    2009.1.8

    総評
    ステップワゴンからの乗り換えですが、荷物をさして載せる機会がないので、コンパクトなフリードに買い換えました。 大人4人が乗っても、2リッタークラスのように走りますし、アクセルに対する反応も機敏で、今だに...
    満足している点
    (ホンダ全車種に言えることですが)シートのつくりがこの数年、格段に良くなった。 1500ccで、見掛けからは想像できない加速、旋回性能。車内の静かさ。
    不満な点
    サイドミラーが見にくい。三角窓を大きくして、ミラーの取り付け位置をもう少し前にしても良いと思う。 2列目シートの足元の空間が狭い。膝と前席との隙間が少ない。スライド量が後5センチ欲しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本サイズのミニバン(小さな箱車) ミニバンといっても名前だけでちっともミニでないデカバンが多い中、ついに本当の意味でのミニバンが登場した。 実質的に

    2009.1.7

    総評
    日本サイズのミニバン(小さな箱車) ミニバンといっても名前だけでちっともミニでないデカバンが多い中、ついに本当の意味でのミニバンが登場した。 実質的にはモビリオ(3列)モビリオスパイク(2列)の後継車に当...
    満足している点
    全長4215mm全幅1695mmのコンパクトながら脅威の室内パッケージングによって余裕のある3列シートを無理なく収めているところ。フィットでミニバンを作ったらこうなったと言う感じ。もっともベースは現行フィ...
    不満な点
    パワースライドドアが欲しいが、Lパッケージ以上でないと付かない(左側のみ)。両側パワースライドドアになるとメーカーオプションか最高級グレードのGiエアロになり、それだけでかなりの値段になってしまう。 カー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    3ヶ月4300km突破して・・・。 <前車>NCP-60イスト <一般道>  線の上を通過したとき、揺れる車種もあるのですが通

    2009.1.5

    総評
    3ヶ月4300km突破して・・・。 <前車>NCP-60イスト <一般道>  線の上を通過したとき、揺れる車種もあるのですが通過したとわかる程度。 連続して線がある場合も酔いそうな...
    満足している点
    ・燃費がいいこと:このサイズでは8-9km/l位かなと思ってましたが12km/l(エアコン使用)ありました。前車は13km/l(エアコン使用)なので優秀だ。 ・掃除がしやすい。プラなので当然といえば当然で...
    不満な点
    ・座高の調整がない:オプションではあったとおもう。 ・価格が高いかも:乗ってみればこのくらいが普通だとは思いますが、ぱっと見高いように感じます。オプションをつけるか、それともオートバックスなどで買ってつけ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G"Lパッケージ"_8人乗り(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車は、排気量、車体が、小さい中に人や...

    2009.1.4

    総評
    この車は、排気量、車体が、小さい中に人や物を効率良く、運ぶと言う点に特筆していると思います。CR-Vからの乗換えで、大きさから来るゆとりが無くなり、当初は少し後悔したものの、使えば、使うほど重宝しています...
    満足している点
    まず、デザインが良いです。小型車ですが、大型車と比べても見劣りしない雰囲気が有ります。(自己満足?) 次に、このサイズにして3列目までしっかり大人が乗れる事が凄いです。2Lクラスのサイズですと当たり前に...
    不満な点
    様々な人が投稿しているように装備類に特に感じます。1部の車種でしか選べないオプションや、標準装備の物足りなさなど車体価格の高さから考えると、多少納得行かない所が有ります。今後マイナーチェンジの度に改良され...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入後 納車してから2週間経ち色々と出かけてみて使用した感想を書きます。 以前に同じ車種で投稿したのですが同じグレードでは1度しか投稿出来ないので私の

    2009.1.3

    総評
    購入後 納車してから2週間経ち色々と出かけてみて使用した感想を書きます。 以前に同じ車種で投稿したのですが同じグレードでは1度しか投稿出来ないので私のグレードはGエアロLパッケージFFです。 うちでの使用...
    満足している点
    ・6人までしか乗車した事はないが動力的に過不足なく走れる(1500ccとしては) ・なんと言ってもこのサイズ(うちの奥様はあまり運転が上手ではないので) ・スタイリングはこのクラスではよい(奥様の一押しだった)
    不満な点
    ・3列目のシートをたたまないとトランク部にベビーカーが積めない(これが我が家には最大の短所) ・3列目のシートにスライド機構がない(ほんの少しでも前に動いてくれれば荷物が積めるのにと思った事が多々あり) ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フリード購入して 駐車場が全長で4300しか無く車庫証明が取れないく大きい車が購入出来なくて前は、パジェロイオに乗っていましたが、3ドアの4人乗りの為

    2008.12.31

    総評
    フリード購入して 駐車場が全長で4300しか無く車庫証明が取れないく大きい車が購入出来なくて前は、パジェロイオに乗っていましたが、3ドアの4人乗りの為後部座席が狭く3人乗るのがちょうどでした、車内の広い車...
    満足している点
    車内が広い所全長が短い割りに7人乗りで6人乗る分には十分乗車出来る車です 乗車時に助手席より乗ったり、サイドドアより乗り運転席に行ける所 車内で自由に移動出来る(このサイズの車では) サイド自動ドアに成っている
    不満な点
    収納スペースが少ない(非常用停止板を置くスペースが無い) 燃費も思ったほど伸びないゲージ上では、結構伸びているのですが、実際燃料入れて計算するとゲージに出ているほど伸びていない(通勤でエンジン始動してすぐ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G"Lパッケージ"_8人乗り(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プラスチッキーな内装に囲まれて運転してい...

    2008.12.30

    総評
    プラスチッキーな内装に囲まれて運転していると、ポリバケツに乗っているような気になります。 趣味性は全く無いクルマです。 我が家ではふだん妻が買い物に使う為、取り回しの良さを重視しました。乗車人数はほと...
    満足している点
    全長が短くて扱い易い。(前車トラヴィックとほぼ同じです。) 全長が短い割りには、何とか大人6名乗れます。 乗り換えに際し、この点だけで選びました。
    不満な点
    ①シートが良くない。(シュクラのバックレストを使用しています。) ②ラゲッジルームのフロアがべこべこ。 ③横滑り防止装置がセットオプションになっており、価格が高すぎる。  結局あきらめました。 ④...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G"Lパッケージ"_7人乗り_4WD(AT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    あんまりお勧めできない車かな? 11月...

    2008.12.30

    総評
    あんまりお勧めできない車かな? 11月にRVRからの乗換えでフリードを購入しましたが はっきり言って失敗だったか?と思うことがあります 7人乗せるとほんとにぎゅうぎゅうで、荷物を載せるスペースがあり...
    満足している点
    1500ccクラスとしては重心が安定していて乗りやすい 意外と広い室内空間 小回りが効くので狭い場所やUターンがしやすい かっこいい(と思っている)エクステリア VSAがついているので、冬道の姿勢...
    不満な点
    2列目のシートの移動幅が少ない 4WDにはCVTの設定が無い 意外と伸びない燃費 燃費系がサバをよむこと プラスチックの室内空間 エンジンをかけるたびに鳴り響くシートベルト警告音
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G"Lパッケージ"_7人乗り_4WD(AT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フリードGLの4WDを購入しましたが。シー...

    2008.12.20

    総評
    フリードGLの4WDを購入しましたが。シートアレンジの詰めが甘いと思います。 走行性はクルーズコントロールがついたら文句無しだと思います。
    満足している点
    1500CCなのにとても広い室内、4WDは全車VSA搭載なので高い走破性と低燃費性には感心です。 アウトドアの好きな方にお勧めです。
    不満な点
    クルーズコントロールがない!オプションでもいいから、欲しい機能です。 シートがフルフラットにならない! 2列目シートのレールをもう少し動かせたらなと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:Giエアロ_7人乗り(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コンパクトミニバンが欲しくて、ライバルもな...

    2008.12.13

    総評
    コンパクトミニバンが欲しくて、ライバルもなく、フリードに決定でした。子供が生まれ、嫁がスライドドア車が欲しくなり、急きょ買い換え。前車がポロだった為、VSA&サイドエアバック欲しさで、有無を言わさずGiエ...
    満足している点
    他社にはない、コンパクトでありながらも3列しっかり座れる所
    不満な点
    シートリフターがない。シートベルトの上下調整が出来ない。2列目シートをかなり寝かさないと、3列目左手の窓がヘッドレストで見えない。3列目中央席のヘッドレストが無い&2点式シートベルト。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:Gエアロ"Lパッケージ"_8人乗り(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総合的には時代にあった車だと思います。 ...

    2008.12.10

    総評
    総合的には時代にあった車だと思います。 お勧め出来ます。
    満足している点
    キャパよりの乗り換えですが、同一排気量とは思えない車内空間、走行性能、特にハンドリングの良さ。 両側スライドドア(助手席側 標準 運転席側 オプション)の利便性。
    不満な点
    助手席側の足元の狭さ。 二列目のスライド量不足。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    始めは満足 徐々に不満も・・・ まず、購入に至った経緯は、かっこいいから。12月に子供、二人目が生まれるから軽自動車ではきついので、経済的かつ広い車を

    2008.12.8

    総評
    始めは満足 徐々に不満も・・・ まず、購入に至った経緯は、かっこいいから。12月に子供、二人目が生まれるから軽自動車ではきついので、経済的かつ広い車をと思い10月末より検討開始。一ヶ月しか時間がない中で、...
    満足している点
    長所はみなさんが書き込んでいる通りですね。外観、メーター周りがかっこいい。七人乗りなんですが、三列目あってもまぁまぁ荷物つめる。 エンジンが静かで、走ってても1500CCとは思えない騒音のなさ。それと低速...
    不満な点
    内装のパネルが安っぽい(1500CCで200万以上もするのに・・・)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G"Lパッケージ"_7人乗り(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    割高でも使い勝手の良い車です。ウォークス...

    2008.12.6

    総評
    割高でも使い勝手の良い車です。ウォークスルーと3列シートの乗り心地に惹かれて、割高感を持ちながら購入しました。 物入れが少ないのはなんとかならないのでしょうか? 荷室の下とか、座席の下、壁面に確保でき...
    満足している点
    ウォークスルーと3列シートの乗り心地に惹かれて、割高感を持ちながら購入しました。 物入れや時計が無いなど細かい装備に不満は多いのですが、小さい車体でまずまずの乗り心地なので、満足しています。 値段はス...
    不満な点
    工場取り付けのナビが走行中操作できないので不便です。 室内に物入れが殆どないので、とても不便です。 座席の下にもスペースが無く困っています。 助手席の足元が狭い。2列目席の移動幅が狭い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入決定 他のレビューでも色々と検討をしていたうちの奥様の次車をフリード決定しました。 購入候補にフリード・シエンタ・キューブでしたが試乗もした結果は

    2008.12.1

    総評
    購入決定 他のレビューでも色々と検討をしていたうちの奥様の次車をフリード決定しました。 購入候補にフリード・シエンタ・キューブでしたが試乗もした結果はキューブは試乗してみてかなり内装もよく動力的にも不満は...
    満足している点
    ・上記3車種であれば実用的な3列目シート ・欲しい装備(オプションも含む)が揃えられたのはこの車種だけ ・見積もりは一番高かったのですがキューブより最終的には安くなった ・スタイリングはかっこよいと思う
    不満な点
    ・納得して購入したがこのクラスとしては金額が高価(キューブにはもっとびっくりしたが) ・外観とは違い内装は上記3車種で一番質感がない ・ホンダに行ってからは最後までステップワゴンにしようか悩んだ(金額があ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買い替え前の車で評価が変わります。 私はこの手の車が好きではないので評価が低くなりがちですが,一般的にはごく普通の車だと思います。しかし,買い替え前に

    2008.11.30

    総評
    買い替え前の車で評価が変わります。 私はこの手の車が好きではないので評価が低くなりがちですが,一般的にはごく普通の車だと思います。しかし,買い替え前に何を所有していたかで,評価が大きく変わることでしょう。...
    満足している点
    意外としっかりした足まわりには関心しました。一般的なトールワゴンにあるフニャフニャ感はなく,結構安心して走れます。低重心なこともあり,これがホンダらしい味付けということなんでしょうか。(ただ,これは欠点に...
    不満な点
    3列目のシートをたたんだ時はすごく邪魔です。低重心を謳い文句にしているのは分かりますが,シエンタみたいに床下収納式の方が絶対好ましいです。内装も貧弱で,ソニカと比較しても格段に劣ります。バニティミラーのラ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ステップワゴン(小) 試乗しました。(他にシエンタ、ラフェスタ、プレマシー、ウィッシュも試乗) 上位車種のステップワゴンと遜色ない内容ながら、コンパク

    2008.11.27

    総評
    ステップワゴン(小) 試乗しました。(他にシエンタ、ラフェスタ、プレマシー、ウィッシュも試乗) 上位車種のステップワゴンと遜色ない内容ながら、コンパクトで取り回しが楽。燃費もいいはず。 ただ、車両価格もス...
    満足している点
    ・大人6人がきっちり乗れる。 ・楽にウォークスルーできる7人乗り仕様。 ・シートにお金がかかっている(気がする)上々の座り心地。 ・1500ccながら低回転でも不満のない動力性能。 ・なんとなく初代シビッ...
    不満な点
    ・2000ccクラスの背高ミニバン並、超強気の価格。 ・荒れた路面に来るとぐらぐらゆれる、背高ミニバンの乗車フィール。 ・(ホンダ製としては)回しても気持ちが良くないエンジン。 ・3列目をたたむときの操作...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大好きなんです! 色々と言われる事もあるけど、いい車だと思います。 基本は夫婦+乳児、たまに小型犬もしくは親等。 ステップワゴンやヴォクシーなんかも考

    2008.11.17

    総評
    大好きなんです! 色々と言われる事もあるけど、いい車だと思います。 基本は夫婦+乳児、たまに小型犬もしくは親等。 ステップワゴンやヴォクシーなんかも考えたけどもう少し小さくていい、税金も安いほうがいいに決...
    満足している点
    やっぱり外観!  1500だけどまったくパワーに不満を感じない。 電動スライドドア。 子供(乳児)がいる方にはやはりかなりオススメ。 子供の出し入れにとても便利です。 スライドだから子供が大きくなって自分...
    不満な点
    助手席のダッシュボードの張り出しが理解不能。 マップランプが無いのがかなり痛い。 なんと言っても価格かな。 アルミホイール欲しかったけど嫁さんに却下された。 (エアログレードだけは押し通した)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モビリオよりかっこよくなったけど… 試乗して感じたのは、乗ってて気持ちいい車だということ。ただ、もう少し価格を抑えて欲しかった。そして、もともと幅がそ

    2008.11.16

    総評
    モビリオよりかっこよくなったけど… 試乗して感じたのは、乗ってて気持ちいい車だということ。ただ、もう少し価格を抑えて欲しかった。そして、もともと幅がそんなにないのに、3列目シートが跳ね上げ式でスマートに使...
    満足している点
    ・1500ccとしては、走りは最高! ・3列目まできちんと座れる。
    不満な点
    ・3列目シートが畳みにくい。女性も使うことを考えれば、もう少し軽く畳めるようにする必要が あるし、跳ね上げ式でなくフラットに畳めた方が使い勝手がいいと思います。 ・メーター類が小さく感じた。 ・とにかく、...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車1週間 我が家は、祖父母含め6人家族 年に数回の家族での移動もあり 居住地は北陸で冬は多くの積雪が予想されます 趣味がスキーなので 7人乗り 4W

    2008.11.16

    総評
    納車1週間 我が家は、祖父母含め6人家族 年に数回の家族での移動もあり 居住地は北陸で冬は多くの積雪が予想されます 趣味がスキーなので 7人乗り 4WDの長尺物が積めるのが条件でした ウォークスルーを使え...
    満足している点
    1・このクラスにしては存在感のあるFマスク 2・サイドのラインがなかなか凝っている 3・シートの作りがしっかりしている 4・ステアリングが軽いので奥さんにも好評 5・車内が静か 6・瞬間燃費計でエコ運転を...
    不満な点
    1・室内の質感 同じプラでも工夫の余地があってもイイのでは? 2・ダッシュ回りが静電気で埃が付きやすい 3・ステアリング右下にミラー角度調節・収納やVSA等のスイッチが集中していますが   正直細かすぎて...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離