ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ フリード 新型・現行モデル
876

平均総合評価

4.0

走行性能
3.7
乗り心地
3.7
燃費
3.3
デザイン
4.1
積載性
3.7
価格
3.6

総合評価分布

星5

328

星4

325

星3

146

星2

55

星1

22

876 件中 301 ~ 320 件を表示

  • こまんぴゅー こまんぴゅーさん

    グレード:FLEXエアロ_5人乗り(CVT_1.5) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フリードのインプレ

    2020.6.27

    総評
    全体的にはスタイル、動力性能、足回りも含めて先代のモビリオよりも優れています。 マイカーとしては上質なクルマだと思えます。 私と嫁の定額給付金で買えたのもラッキーでした。
    満足している点
    運転が楽なところ。 デザインも可も無く不可も無く落ち着いている点。 あまり古さを感じないところ。 内装の造りが落ち着いている。 シンプル構造で飽きがなさそう。
    不満な点
    シート形状はモビリオスパイクの方が良かった。 FLEXにはベンチシート設定があれば完璧。 リアに100Vコンセント電源が欲しかった。 フックが天井2カ所になり、ダウンフックがない。 メーターがスポ...
    乗り心地
    モビリオスパイクと比較して、同じ1.5のクルマと思えないぐらい乗り心地は快適です。 シートフレームがステップワゴン並だったり、シートのSバネが横3本から縦4本に変わり、尻の沈み込み感が大きく変わっていま...

    続きを見る

  • mevius5(≧∀≦) mevius5(≧∀≦)さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コンパクトだけど中は広い!

    2020.6.25

    総評
    視界が開くて運転しやすかったです! 競合のシエンタに比べて走行性能と中の広さはフリードの勝ち! 街乗りメインなのと値引きや燃費重視だとシエンタ? 走りならフリード、コスパならシエンタでしょう...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • えるびぃあーる えるびぃあーるさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2代目もサイコーにちょうどいいHonda!

    2020.6.19

    総評
    3人家族ですが、このフリードは本当に我々の生活にちょうどいいサイズでありがたいです。
    満足している点
    軽では狭く高速道路も不安… 一方で、1BOXミニバンでは有り余るスペース… と悩む方にはちょうどいい車です。 ホンダセンシングは本当に運転を補助してくれ、長距離でも安心して運転できます。 ガソリン...
    不満な点
    シフトをSにしてもあまりエンジンブレーキがかからない点です。カーブや下り坂で不安なので、もうちょっと強い方がいいかと思います。 (2020年7月16日追記:本日12ヵ月点検待ちの間にマイチェン後のフリー...
    乗り心地
    固すぎず、柔らかすぎず、ちょうどいい感じです。

    続きを見る

  • Trive Triveさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょうどいいけどちょっと不満

    2020.6.15

    総評
    ちょっと車体にエンジンが負けているかなと思いますが、街中では不自由もなく、室内も上質なので結構気にいっています。2+4をやるので自転車が楽に積めるのがとてもいい。 レアに車の価値感を見出す性分なので、こ...
    満足している点
    1.『思ったよりよく走る』 3.5Lからの乗り換です。1.5Lで1.5トン近い車重なので走りはあきらめていました。エコモードで「やはりこんなもんだ」と思っていましたが、あるときエコをOFFにしてびっくり...
    不満な点
    1.思ったより燃費が悪い 4駆でサイズアップのオールシーズンタイヤとはいえ11km/Lはちょっと悪い。エコでアイドリングストップならⅠ3~14km/Lは走ってもらいたいです。距離を乗る方ならハイブリッド...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • jun_111 jun_111さん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    少人数のファミリーカーには最適

    2020.6.13

    総評
    内装色が非常に残念。内装にもう少し高級感があって静かなら最高にちょうどいい車になる。
    満足している点
    使い勝手、ちょうどいい、ホンダセンシング、LEDライト明るい
    不満な点
    内装色、走行音、オプションリアモニターの解像度の低さ
    乗り心地
    若干硬め。フワフワよりはいい。

    続きを見る

  • らーゆしょうゆ らーゆしょうゆさん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り_4WD(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょうどいいかも。

    2020.6.12

    総評
    いろいろ弄ってみたいと思っているので、気に入っていると思います。(※個人の感想です)
    満足している点
    視界が高いので、運転していて気持ちいい。
    不満な点
    普段より車幅灯を灯火しているので、オートライトの機能で、前照灯の灯火の識別がメーターパネル内にあるといいかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みずさん。 みずさん。さん

    グレード:G_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ベーシックカー

    2020.6.8

    総評
    売れるでしょう、でもTOYOTAシエンタがもっと売れるでしょう。
    満足している点
    荷物が載って人も乗れてこれは売れる
    不満な点
    個人的にホンダの車はシートが合わない。セカンドシートはますます乗りにくい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ) Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)さん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パッと見、どノーマルが、コンセプト

    2020.4.9

    総評
    室内がやや坂道にしてあって、後方から前方への 視界が良いので、後部座席に座っていても開放感がある。
    満足している点
    コンパクトでも、7人乗れるので、大勢で遊びに行ったり出来るからとてもいい。
    不満な点
    エンジンを切るたびにエコモードに戻る。更に、アイドリングモードに戻るのがめんどくさい。
    乗り心地
    純正タイヤなので、乗り心地も 全く気にならない。 ふわふわもしないので、車が苦手な人には 酔いにくくて、良いかも。

    続きを見る

  • saaki saakiさん

    グレード:G・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドライブレコーダーを24時間監視にグレードアップ

    2020.3.8

    総評
    5ナンバーなので、狭い道も難なく行けます。
    満足している点
    普段は5人乗りで、シートを出して7人乗りにも出来ること。
    不満な点
    燃費。街乗りもあるためか、実施t13km/Lです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • お~ず@シビハチ お~ず@シビハチさん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    さすがにちょうどいい車

    2020.2.28

    総評
    個人の環境により車の評価は変わるので投稿者の環境を最低限書くべきと言う考えがあるのでの先ずは自分の情報 ・普段自分はシビックハッチバック(1500ccターボMT)乗り ・自分身長187cm、妻15...
    満足している点
    ・運転苦手な妻でも苦なく運転出来るボディサイズ ・予想以上ではないものの良好な燃費 ・思ったより高い静粛性 ・シートの座り心地 ・ミニバン所有経験のない自分にとっては想像以上に快適で広々な空間 ...
    不満な点
    ・燃料タンクのサイズ、いくら燃費が良くてもあと5〜10リッター入れば良かった ・巡航時、弱加速時に比べて強加速時はエンジンノイズが目立つ ・サイズ的に仕方ないし買う前から分かっていたことだけと3列目使...
    乗り心地
    実はフリードを運転して1番最初に感動した所がシートの乗り心地でした。 シビックハッチバックが足回り含めて固めなのもありますが、シビックハッチバックの前に所有していたCR-V(RM1)と比べても良好でした...

    続きを見る

  • Akutare Akutareさん

    グレード:Gエアロ・ジャストセレクション_7人乗り_4WD(AT_1.5) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ歴代3台目。最高っす。

    2020.2.12

    総評
    広いしカッコイイし乗りやすいし、文句なし。
    満足している点
    とにかくホンダの香り。
    不満な点
    燃費が今一つ。(10km/L)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • RANGERGB3 RANGERGB3さん

    グレード:G・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パンチが......欲しい。

    2020.2.3

    総評
    目立たない渋さが、もう1つなので、皆さんの仕上がりを勉強していこうと。
    満足している点
    純正LEDテール、ハイマウントストップランプ、オートマシフトランプ、ドアノブメッキ、交換済。 マフラーアーシング、レクサスプレミアムホーン取り付け。
    不満な点
    純正グリル、純正ヘッドバルブ。 後部座席フルフラット(希望)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぱいーん ぱいーんさん

    グレード:モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大満足です。

    2019.10.7

    総評
    試乗車が出回らないみたいなので見つけるのは大変ですが 試乗はした方がいいですね。特に足回りが変わって乗り心地が純正と大分違います。 家族も増えてデミオ からフリードに乗り換えましたが、初ミニバンっての...
    満足している点
    次期愛車は弄りを控えるように言われていたので標準装備で専用エアロ、ホイール、サスペンションまで付いていたのはありがたかったです。
    不満な点
    ・三列目のシートを跳ね上げるときに妻が苦労していました。 シート軽量化かステップワゴンみたいに床下収納できるようになればよかった。 ・ガソリンタンク36L容量は少ないと思う。
    乗り心地
    標準装備のモデューロのサスペンションですが、一般的には硬い乗り味じゃないかと思います。個人差があるので何とも言えないのですが、家族から不評はないです。 おそらくSHOWAのサスだと思いますが、純正からロ...

    続きを見る

  • eastyokohama eastyokohamaさん

    グレード:G・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家族移動用

    2019.10.3

    総評
    ファミリーカーとして 素晴らしいと思います。 足回りが軟すぎでスピード出せないので安全。 長距離乗っても お尻 腰が痛くならない。 12年経ちますが 故障無し。 妻の通勤メインで6万キロほど フ...
    満足している点
    壊れない。 一泊で青森往復したが お尻も腰も痛くならなかった。
    不満な点
    パワステが 微妙な操作で引っ掛かりを感じる。 診てもらったが こんなものらしい。
    乗り心地
    リラックスできる乗り心地。

    続きを見る

  • Forest-Shadow Forest-Shadowさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    非ハイブリッドのフリード

    2019.9.26

    総評
    軽自動車の新車販売ランキングを見ても、上位の6台(デイズはルークスも含む、ムーヴはキャンバスを含む)がいずれも両側スライドドアを備えた背高ワゴンです。 普通車の新車販売ランキングを見...
    満足している点
    今回のフリード試乗記は1泊2日の代車で借りただけなので、1名乗車の通勤だけで終わってしまいました。 2列目や3列目に座ったり、あちこちお出かけしたりすると見方も変わってくると思いますが、...
    不満な点
    このフリードには運転支援システムとして「ホンダセンシング」が搭載されています。 その「ホンダセンシング」にまつわる不満話です。 私の通勤ルートの地図です。 上記の地図で川に掛かっ...
    乗り心地
    前回のヴェゼルのクルマレビューで取り上げたホイールベーストレッド比を用いて、このフリードを斬ってみます。 ホイールベーストレッド比とは、ホイールベースをトレッドで割った数字で、1.000...

    続きを見る

  • 51515551 51515551さん

    グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    慣らしを終えて。。

    2019.8.30

    総評
    不満が多い結果となっていますが、とても満足しています。 いずれも、買ってすぐの印象です。 2週間で慣らし1500キロ走って、エンジンオイルを換えてフィーリングは大変よくなりました。 あとは、自分の運...
    満足している点
    ホンダセンシングは、機能的に問題はなく、操作性はとても良いです。 CVTなんてと思ってましたが、コントロールしてあげれば、面白いかも
    不満な点
    ハンドルの遊びは必要ですが、ちょっと大きいかな。 シートに熱がこもりやすく、おしりに汗をかきます。 パーキングブレーキの位置が高く、膝があたります。 ハザードボタンが遠い。 リバースに入れた時、ち...
    乗り心地
    良い意味で柔らかいです。 車体を傾け外に車重をかけながらふらつかずに曲がれるので、よいです。

    続きを見る

  • ノンノン48 ノンノン48さん

    グレード:G・ハイウェイエディション_8人乗り(CVT_1.5) 2010年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダフリード

    2019.8.2

    総評
    よい
    満足している点
    おおむね
    不満な点
    ない
    乗り心地
    よい

    続きを見る

  • ノンノン48 ノンノン48さん

    グレード:G・ハイウェイエディション_8人乗り(CVT_1.5) 2010年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダフリード

    2019.8.2

    総評
    燃費が良い。冷房を使うと燃費が極端に悪くなる。
    満足している点
    エンジンが軽い
    不満な点
    あまりない
    乗り心地
    クッションがよい。

    続きを見る

  • すん56 すん56さん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    出張のお供はFREED

    2019.7.7

    総評
    出張のお供にFREEDを選択してみました。 新車登録から半年ほどの新しめの車両で、 1.5Lのガソリン車です。 一日目で嫌になりました。 便利な足として割り切れば優秀かもしれないが、 ...
    満足している点
    ・視界が広い ・サイドウォークスルーが便利 ・自車よりアイポイントが高くて見通しが良い
    不満な点
    ・シート柔やわで、長時間座りたくない。 ・運転は淡々と行うオペレーション作業のよう。
    乗り心地
    あたりは柔らかくて、悪く無い。

    続きを見る

  • Ultra_PAPA Ultra_PAPAさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久しぶりのホンダ車 運転しやすい

    2019.6.23

    総評
    運転しやすく満足しています。
    満足している点
    プレサージュからの乗り換えですが、排気量を感じさせなく運転しやすい
    不満な点
    Cパッケージを付けなかったためか、直射日光を浴びると暑く感じる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離