ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ フリード 新型・現行モデル
876

平均総合評価

4.0

走行性能
3.7
乗り心地
3.7
燃費
3.3
デザイン
4.1
積載性
3.7
価格
3.6

総合評価分布

星5

328

星4

325

星3

146

星2

55

星1

22

876 件中 261 ~ 280 件を表示

  • bantaro bantaroさん

    グレード:クロスター ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    半年乗ってのレビューです

    2021.1.28

    総評
    短期間で購入を決める必要があり、燃費、ガソリンタンク、チェーンは調べきれず、想定外でした。それ以外は納得しており、とても満足しています。
    満足している点
    まさに、ちょうどいい! 時々大人が6人乗ることがあるけど通常は2人。シエンタと比較しましたが、大人6人が乗るにはフリードが圧倒的に勝っています。
    不満な点
    収納スペースが少ない ・十分理解しての購入ではあるが、もう少し収納スペースを確保して欲しかった 燃費は11km/L ・思っていた以上に燃費が悪い ・以前のwish(1800cc)より燃費が悪いとは...
    乗り心地
    高さがあるけど、フラフラせず、足回りはしっかりしてます。

    続きを見る

  • michiro33 michiro33さん

    グレード:- 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    1

    ハイブリッドではないので、燃費がイマイチです。

    2021.1.28

    総評
    ファミリーで買い物に最適です。荷物も結構積めるのは満足。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひで@RC ひで@RCさん

    グレード:モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    唯一無二の走りのミニバン!

    2021.1.22

    総評
    クーペ、スポーツセダンから泣く泣くミニバンへ買い替えとなる方に新提案!といったところでしょうか? SUVよりも広い室内空間を維持しつつ、走りを犠牲にしたくない方に一番のおすすめの車です!! ミニバンの...
    満足している点
    走りが悪くて、ミニバンに手を付けたくない世の中のお父さん!食わず嫌いはダメですよ!(笑) 父母両方の望みを叶えてくれる理想のミニバンです。 女性でも扱いやすいサイズで、買い物も安心。 スライドド...
    不満な点
    ・走行性能が良いのに、パドルシフトがない! ・モデューロXでも寒冷地仕様のようなシートヒーターなどが欲しい。
    乗り心地
    通常のフリードからすると少し硬めの印象かもしれませんが、クーペやスポーツセダン乗っている方からすると普通です。 3列目になると少し跳ねるような印象ですが、緊急用と考えてもいいでしょう。

    続きを見る

  • メッキング! メッキング!さん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    最高にちょうどいいホンダ!

    2021.1.20

    総評
    全体的に良く出来た車だと思います! 買って後悔はしないと思います。
    満足している点
    コンパクトで小回りが効き、中は意外と広く荷物もぼちぼち積めます! ホンダセンシングがとても便利です♪
    不満な点
    発進時の加速感がモッサリしている。 まあ、ファミリーカーなので(^^;
    乗り心地
    ふわふわし過ぎずしっかり感があって良い感じです!

    続きを見る

  • むー@FREED むー@FREEDさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    ちょうど良い

    2021.1.17

    総評
    家族で乗りやすい!
    満足している点
    人気車なのでお仲間が多い! 燃費が良い。
    不満な点
    フロントガラスのピラーが視界を遮る事がある。 ビアンテからの乗り換えなのでパワー不足。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • san4096 san4096さん

    グレード:クロスター ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    スタイル

    2021.1.9

    総評
    フリードクロスター。フロントの顔、サイドの見た目のバランス、リアの可愛さ、全部イイです^^ 国外車と同様、ドアバイザー無し、リアスポイラー無し、でもホンダのデザイナーが求めたこのデザインが好きです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 涼くん(´・ω・` 涼くん(´・ω・`さん

    グレード:Giエアロ_7人乗り(CVT_1.5) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    4人家族用の普段使い車

    2021.1.9

    総評
    若い家族4人て子供2人が両方チャイルドシートだとこの便利さはありがたい。 両側電スラなので文句なし もうひとり子供が増えたら工夫が必要になってくるかなと言ったところ
    満足している点
    絶妙な人気度なのでカスタム部品が安い! 小さくて運転しやすい!その割に中は広い(・ω・) 3列目シートはついでくらいで4人で乗るには最高にちょうどいい あとはGB5以降よりもシュッとした見た目なので...
    不満な点
    内装がプラスチック感満載なのでインパネ必須かと。 あと地味に難しいのがホイール選び… pcd1004Hで18.19インチは中々ない…おまけにフロントは7Jでオフセット50でギリギリというチョイスの難し...
    乗り心地
    かなり柔らかい印象。街乗りには申し分ない乗り心地、と言いたいところだが 段差でまあまあ跳ねるくらいには柔らかい

    続きを見る

  • UchiP UchiPさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    ちょうどいいのは間違いない。

    2021.1.7

    総評
    普通に運転する分には一般道も高速も不自由なく運転でき、値段が比較的安い部類なのにとても良く出来ていると感じる。 高速の合流など急な加速をしようとすると急にCVTっぽさが出てしまうが、それ以外は運転し...
    満足している点
    運転しやすい。 値段を考えたら静粛性も悪くない。 取り回しも楽。 思った以上に広い。 インパネのデザインが水平基調でカッコいい。 2列目の快適さはベンチタイプと比べたら格段に良い(妻談)
    不満な点
    跳ね上げ式の後部座先は若干使いにくさを感じる。(2列目の快適さとトレードオフ) フロントの座席が思ってた以上に後退(スライド)できない。 リアのテールランプのデザインは好みじゃない。 リアにサー...
    乗り心地
    柔らかめなので連続した凹凸はたまにフワフワするけど比較的乗りやすい。 風邪切り音が少なく良く工夫されている。

    続きを見る

  • pre******** pre********さん

    グレード:クロスター ホンダセンシング_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    あと2.5カ月か…なげえー

    2020.12.28

    総評
    納車になって 良くも悪くも色々出てくると思うが、 それでもフリードを選択したことに 後悔はないはず!
    満足している点
    このサイズで、 この車内の広さはまさにマジック!! 5人家族の我が家にとっては まさに理想の車である。 クロスターの内外装デザインに一目惚れ 納車まであと2.5カ月あり、 道路での試乗...
    不満な点
    LEDヘッドライトがオプション、しかも エアバッグとの抱き合わせは本当に勘弁して欲しいなと思う。 デザインは劣るが、 ヘッドライトもポジションライトも LEDバルブにて我慢。 あとは色...
    乗り心地
    まだ分からん

    続きを見る

  • いちいち兄さん いちいち兄さんさん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り_4WD(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    約半年間(4000km)使ってみて

    2020.12.24

    総評
    ジムニーからの乗りかえです。 自転車のトランスポーターとして購入したので、満足しています。 こうして書くと見かけ上不満な点が多くなっていますが、トータルバランスで非常に秀逸な車だと思います。 以前は...
    満足している点
    ・絶妙なボディサイズ ・自転車(スポーツバイク)を車輪を外さずに立てたまま積める ・前車(23ジムニー)と比べ格段によい乗り心地 ・3列目は補助席みたいなものではあるが、一応3列目があり7名まで乗れる
    不満な点
    ・Aピラーの死角(特に運転席側) ・乗り心地がやや硬い(マンホール等段差での突き上げ感) ・シートの座り心地(平面的で硬い) ・後席シートの座面高さが低すぎる(体格によっては腿裏が浮いてしまう) ...
    乗り心地
    ・マンホール等の段差越えを除き、乗り心地は満足している。 ・ロードノイズや風切り音は気にならない。 ・直噴エンジンのカリカリ音は耳障り。加速時のエンジンノイズはかなり煩い。

    続きを見る

  • 駿駿 駿駿さん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    そんなに、乗ってないよん。

    2020.12.22

    総評
    まあ、多人数の移動目的なんで、これから~。VTECにも、期待。
    満足している点
    装備が、今時の車は、すごいね。それと、ホンダのナビは、車外は難しいらしい。音楽の音は良いね。ダイアトーンスピーカーがよいのかな?
    不満な点
    3列目、使うと、物が乗らないし、3列目を前にずらせない、、。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yoyocojp yoyocojpさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    気持ちよく安心して乗れる便利な車

    2020.12.13

    総評
    家族車というのもありますが、一人で運転する場合も思わず安全運転しちゃいます。内装も落ち着いた雰囲気で(インテリアカラーはモカを選択)、気持ちよく運転できます。3人の子供達が独り立ちするまでは活躍してくれそ...
    満足している点
    ★視界が良く運転が楽。 ★ウォークスルーで最前列から3列目まで楽にアクセスできる。 ★ホンダセンシング、安心です。 ★デザインも主張控えめで気に入っています。
    不満な点
    😭ACCが全車速対応ではない点。 😭アイドリングストップが不要かと。
    乗り心地
    トヨタスパシオからの乗り換えですが、スパシオより段差の凹凸をよく拾う。

    続きを見る

  • くるま大好きっ子 くるま大好きっ子さん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    ホンダ フリード 代車

    2020.12.8

    総評
    ガソリンモデルでしたが、 本当に何の不満もない車でした、
    満足している点
    BMW i3の代車として借りましたが 何の不満も無い車でした。 車内は広いし、割と静か、 乗り心地はi3よりも良い、
    不満な点
    ただ一点、若干遅い
    乗り心地
    マンホールなどを踏んでもほとんど揺れを感じない… i3や、その前の愛車ハスラーとの比較です

    続きを見る

  • えいすりぃ えいすりぃさん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    丁度良すぎる相棒

    2020.12.6

    総評
    最高しかないでしょ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ノブ! ノブ!さん

    グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    1
    価格
    4

    アコードワゴンからFREEDへ

    2020.12.4

    総評
    最初はアコードツアラーが欲しかったのですが妻等の意見が最優先になりFREEDになりましたが購入してからか仕事中&プライベートの時に街中で新旧FREEDをよく見るようになりかなり今はお気に入りです。
    満足している点
    室内が広い
    不満な点
    小物入れ等が少なすぎる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Katuya.s Katuya.sさん

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    色んな意味で無理せずに乗れ車かな(笑)

    2020.12.1

    総評
    まさにちょうど良い車! 見栄をはらずに普通に乗れます。
    満足している点
    車はコンパクトながら、室内の圧迫感も無く、良く出来てると思います👌
    不満な点
    1番の願いはパワーアップ(笑) 過給機付きモデルを強く希望する! 凄いパワーは要らないから、モアパワーを❕
    乗り心地
    ノーマルでもしっかりとした方だと思いますが、トヨタ車の様なふんわり感が好みの人にはきっと「硬い❗」と言われると思います。

    続きを見る

  • Ka2 Production Ka2 Productionさん

    グレード:Gエアロ・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    2
    積載性
    1
    価格
    -

    ちょうどいいサイズではない

    2020.11.28

    総評
    ちょうどいいフリードと謳っているが7人乗りとしては使えない
    満足している点
    ・燃費が良い
    不満な点
    ・後部座席、荷室が狭い4人ならちょうどいい ・7人乗ったら足元キツキツ ・後部座席が夏は暑く冬は寒いと苦情が…… ・椅子がフラットにならないので車中泊は困難 ・純正ナビの角度が悪く表面反射で見にくい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • primm primmさん

    グレード:G_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    N-BOXからの乗り換えです。最近の車は色々ついていて凄いですね。ちょっとずつ手を入れていきたいと思います。

    2020.11.27

    総評
    ターボモデルからの乗り換えですが、歳を取りゆっくり乗るようになったので十分かと。安心装備がいっぱいついていて満足です。
    満足している点
    軽自動車からの乗り換えで、最近の車は凄いなぁと感動しています。(2年落ちですが)
    不満な点
    パワーはない感じですね。 それと3列目シートが跳ね上げタイプなので 荷物は積めないなぁと。
    乗り心地
    まだあまり走ってないですが、静かです。高速など乗ったらどうかな。

    続きを見る

  • Taka F Taka Fさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    1

    子供が小さいのでスライドドアで、大きいミニバンがNGな妻がいる場合、一択でした

    2020.11.23

    総評
    ちょうどいい!より車内はやや広いです。 ファミリーユースか大人4人なら同じ1500ccセダンより満足度高いかもしれません。
    満足している点
    N-BOXからの乗り換えだからか… 広さ、使い勝手、パワー十分です。
    不満な点
    高速でのロードノイズはそれなりです
    乗り心地
    やや路面の凹凸が気になります

    続きを見る

  • 雨仁 雨仁さん

    グレード:B_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    5
    価格
    2

    入門に最適なコンパクトミニバン

    2020.11.17

    総評
    コンパクトミニバンの先駆者であるホンダ モビリオからシャシを新設計し、広い車内と運転のしやすさを両立した優等生的なミニバンです。 シエンタとはライバル関係ですが、フリードよりも内装の質感で優れているもの...
    満足している点
    ・運転のしやすさ ・視認性の良さ ・車内の広さ
    不満な点
    ・内装 ・無個性なデザイン
    乗り心地
    運転のしやすさも相まって乗り心地も合格点です。乗り心地や扱いやすさに関しては最もトヨタに近いホンダ車かもしれません。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離