ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,416
0

【大学生】自動車の維持費、保険料について。

大学生になったら自動車を購入したいと考えているのですが、初めは30~40万ほどのある程度、痛みの少ない1.5リッター シビックを狙っているのですが、維持費と保険料を教えてください。

EKフェリオかEKハッチバックを狙っています、ミッションはMTです。
車両保険は要りません、対人対物だけでお願いします。
収入はバイトだけになるのですが、意外といけるものでしょうか?
経験した方などいらしたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

任意保険も全年齢が適用されるのではないでしょうか?
車は購入出来ると思いますが
自動車税:34500円 月にして約2800円
駐車代金:30000円(大阪として)
ガソリン代:レギュラー124×60L=7440円

任保別として、ガソリンを月3回入れたとして
7440×3=22320

22320円(ガス代)+30000円(駐車場代)+2800円自動車税(月割り)=55120円ですね

バイト代は幾ら入るのいですか?
でも遊び代は出ないかも

質問者からのお礼コメント

2010.3.13 22:14

皆さん、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 任意保険は21歳以上になると安くなるので
    そこまで待てれば

    また、同居、もしくはご実家の親族がはいっている自動車保険の契約を
    もらうと新規ではいるよりも大幅に保険料を下げられる可能性があります
    そのあたりおねだりされてみては

    保険が空になるもとの車には、35歳以上という設定で、大学生の方は
    運転しないという条件にすれば、2台で支払う保険料は
    新規ではいるよりも大幅に低く抑えられる可能性があります

    まずは、ご家族の方の保険を確認されてみてはいかがでしょうか

  • 保険料は自分の名義で入ると高いので親が協力してくれるなら親に入ってもらって親にお金を払うほうが良いですよ。

    維持費はなんだかんだで自動車税年34500円、ガソリン代、保険料、2年に一回の車検代、故障したら修理代などかかります。

    まあ車のローンを抜いて月に三万円くらい車に出せるのなら維持できるのではないでしょうか。

    でも学生なら軽自動車にしたほうが絶対に良いと思いますよ。買った後に軽自動車のありがたみがわかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックフェリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離