ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
231
0

原付免許で125ccを乗れるようになりますがメリットは何ですか?

1.大きな車体でカッコイい。それしか思い付きません。それは良いことですが、でも多分PCXホンダのようなのはでないと思うけど、じゃあ見た目原付と同じかな。
パワーを制限するそうだけどそれも原付と同じかな。パワーを制限しても上り坂の粘りがあると良いんだけど。凄い峠でシャリーで上れない事が有りました。パッソルも足で地面を蹴らないと上がれなかったそうです。2馬力ぐらいでした。7馬力ぐらいのスポーツ原付も有りましたコレは上りました。
今回の制度改革何の嬉しい事が有りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

50ccは日本でしか販路がないエンジン排気量なので
それを作り続けるのはもうメーカーが苦しい。

だからメリットは原付免許で乗れるエンジン車が継続生産されるっていうだけです。
無くならないだけマシでしょってこと。

すでにヤマハの原付のジョグには
ホンダのタクトと全く同じエンジンが搭載されている。
ジョグのエンジンをよくみるとHONDAって書いてあります。
もうヤマハは原付を諦めたのだ。

でそのつぎがいよいよホンダで
50ccエンジンなんて不採算の赤字エンジンを止めると言い出したら
原付が日本から消えるので
そしたら国交省が対案を出してきた。

125ccをデチューンして
4馬力以上出ないようにすればOK、というやつ。

それが原付免許で125ccの話で
めっちゃ遅いのは50ccのときと同じでそのままで
全くもって遅いだけです。
価格も変わらないし
燃費はやや上がるかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2024.2.11 23:25

よくわかりました。メーカーの開発の都合ですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離