ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,182
0

ホンダ フリード新型2024年モデルが乗りたいです。

現在は2023年5月に新車購入したフリード+に乗ってますが、下取りに出して2024年モデルクロスター(5人乗り車)に買い替えたいと検討を始めたところです。
当時は新車で240万くらいで購入したのですが、新型フリードは300万くらい?かかるようなので乗り換えにしても相当な資金が必要かと思ってます。

このまま5-6年間は現状の2023年型のフリード+に乗るよりも、値段が落ちにくいこの1年以内に乗り換えたほうが、後々買い替えするよりも経済的に得なような気がしているのですが、車業界市場に詳しい方がいましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車の買い取りはナマモノですので一刻も早く手放す事が高値買い取りになります。なので、今日手放したとして納車までの足が無くなります。
買い取り屋も「今日手放した場合の値段、3日間まで有効」で来ますので、手放すのが1年後とかになるとまた査定が下がります。
どうしても新型フリードが欲しいのなら仕方ないですが、何れにしても2023年に買ったのが新車なら、新型を買うとすれば100万円前後の持ち出しになるのではないでしょうか?
同じことを考えて実行したら、以下のようになりました。
現行(旧型?)ハイブリッドのクロスター6人乗りを1年前に手放した時、新車から約1年弱落ち、距離7000kmくらいだったと思いますが、ビッグモーターで頑張ってもらって査定250万円でした。
数社の相見積もりで、この値段は他社では出せない、と言われビッグの一人勝ちでした。
結果、新車でフリードの7人乗りハイブリッドGのSパッケージを買い、オプションとか付けて結果100万円以上の持ち出しになりました。このように、すぐに乗り換えると大損です。乗り換えた理由は2列目がベンチシートの方が生活スタイルに合っていたからです。その点では使い勝手が向上したので、良かったです。
車自体は在庫車があり、納車までの2週間はビッグの代車を出してもらえました。
欲しい車があるとソワソワ、なんならイライラしますよね。
家族が許してくれるのだったら精神的にも乗り換えるは大損覚悟でアリでしょう。
但し新型が出るのが2ヶ月以内、現行(旧型)の新車のお値段も今は即納で割引大、なので買取相場には悪い方に影響が出そうです。
下取車の査定を買取専門店へとりあえず1社か2社に出してみて、相場感を掴んでみられては?ちなみに新車にナンバーが付いて登録されるだけで50万円値落ちすると言われます。

質問者からのお礼コメント

2024.5.22 22:17

この度は回答をありがとうございます。
詳細に教えていただき大変助かりました。参考にさせていただきます

その他の回答 (9件)

  • 皆さんと同じような回答になるので、簡単に私の意見を書きますね。

    早く予約するのがお得です。

    理由
    ・貴方のお車に限らず、車は毎月どんどん査定が落ちていきます。
    ・新車は何年経っても売値は変わりません。むしろ物価高やマイチェンによって値上がりします。

    ということは…もうおわかりですよね、、、

    また、フリードに関してはかなり予約注文が多いです。今予約すると10月納車です。どんどん納期も伸びていきます。

    私はアクアに乗っていますが、フリード契約してきました!実車の展示もよかったので、おすすめします!

  • 私もあるSUVを1年ほどで売却してすぐに乗り換えた1人です

    最近は短期で乗り換える人も増えてきているので有りだと思います
    ただフリードだとリセールがイマイチだと思いますので売却時の金額に納得出来そうなら全然乗り換えてしまえばいいと思いますよ

  • 自分は新車1年落ちのフリード+を中古で買ったのですが、新車価格と比較したら80万ほど安かったです。と言う事は元オーナーさんの下取(買取?)価格はもっと安かった事でしょう。ですのでその辺りが納得できるのであれば買い替えは早い方が良いと思います。

  • フリードは人気車ですから、2023年のフリード+でも買い手はたくさんいるので売りに出して2024年フリード買うのもいいと思います!
    自分はHONDAユーザーで仕事にもしてますが、今の時点で予約もかなり入って来てるので、数ヶ月たつと今年納車は無理だと思います。
    どうしても欲しいなら、いまだと思います!

  • >ホンダ フリード新型2024年モデルが乗りたいです

    早め早めに予約されることをお勧めします。
    先行展示会場では黒山の人だかりで、予約席には順番待ちのお客、乗車希望の順番待ちですし、
    全国のhonda cars店などではフリードの実車を見ていないお客の予約が積もり積もって居るとのことです。

  • 新型フリードの予約台数が予想されて以上の予約台数になっており、噂によると既に6か月待ちとも言われています。

    買い替えるのであれば早めにしないと、下取り価格が月日を追うごとに下がり続けて行きます。
    実際に発売されたら、さらに納期期間も伸びて来年に納車も考えられる話にはなってきます。

    決断は早めにしないと、下取り価格は下がる一方で基本は上がる事は無いので、早めに決めた方がよろしいかと思います。
    来年に納車になると2年落ちで、さらに査定額は下がります。

  • 買い換えるなら早い方がいい
    査定額はどんどん下がるから
    当然買い取りに出すんでしょうけど
    下取りは無しですよ
    買い取り業者同士で競らせて高額で買い取りさせて新規新車購入交渉が値引きもサービスも有利です、下取りしたら値引きも難しくなりますよ。買い換えたいと決めたら直ぐ行動です
    1年ずれると査定額が落ちます。

  • 「乗りたい」という明確な意思があるならなるべく早くに乗り換えましょう。下取り査定は時が経てば経つほどつかなくなっていきますから。

    ディーラー下取りではなく、一括査定等を使用した方が良いでしょう。

  • 新車の買い替え時期については、車の状態や市場価格、新車の価格など様々な要素が関わります。一般的に、車は購入後すぐに価値が下がり、その後は徐々に価値が下がるとされています。したがって、早めに乗り換えることで、下取り価格を高く保つことが可能です。

    しかし、新車の価格が上がっている場合、その差額を考慮する必要があります。また、新車購入時の費用(登録費用、保険料など)も考慮に入れるべきです。

    結論として、早めの乗り換えが経済的に得かどうかは、具体的な数字を見て判断することをお勧めします。ディーラーに下取り価格を尋ね、新車の価格と比較してみてください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離