フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,788
0

フィアット500の1.2とtwinairの違いがよくわかりません。値段が全然違うのですが。

違いをわかりやすく教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.2はフィアットの一世代前からのエンジンです。スペックは
・排気量 1240ccノンターボ
・気筒数 4気筒
・馬力 69ps(51kw)/5500rpm
・トルク 10.4kgm(102Nm)
・燃費 19.4km/l

Twin airはフィアット小型車の最新版エンジンです。スペックは
・排気量 875ccターボ
・気筒数 2気筒
・馬力 85ps(63kw)/5500rpm
・トルク 14.8kgm(145Nm)/1900rpm
・燃費 24.0km/l

スペックとしては、馬力、トルク、燃費全てにおいてTwin airが上です。
価格が違うのはスペックの違いからです。

特徴としては、1.2は4気筒のため静かなエンジン、Twin airは2気筒と少ない気筒数のため振動が大きいエンジンです。

排気量の違い分でTwin airの方が自動車税が5000円安く、燃費が2割Twin airが良いため維持費としてはTwin airに分があります。

ただし、欧州車なのでガソリンはハイオク仕様です。(欧州のレギュラーは日本のハイオクに相当するため)

その他の回答 (3件)

  • 1.2LのNAと0.9Lのターボ
    (=゚ω゚)ノ
    お好みで

  • 直列4気筒1240ccNAエンジンと2気筒845ccターボエンジンの違い。
    1.2⇒普通の1.2Lエンジンでビッツの廉価版みたいな動力性
    twinair⇒ウルサイ、パワフル、多い振動・・・有る意味チンクエチェントに合ってる。

  • フィアット500の1.2はその名のとおり、1.2ℓ(1240cc) 直列4気筒SOHCエンジン
    フィアット500のtwinair はその名のとおりtwin=2気筒で 直列2気筒SOHC
    ターボ 付き 875cc と全くエンジンが異なります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離