フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
221
0

欧州ではATのほうが速いからスポーツカーはAT。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ欧州の人はMTのスポーツカーに乗らないのですか。
よく分からないのですがる

ATが速いのはよく分かりました。
でも楽しい。気持ちいいのはMTだと思うのですが。
欧州の人て楽しさよりも速さ優先てなんかつまらなくないのですか。

と質問したら。
欧州の人はMTに乗るのが下手だから。
下手な欧州の人がMTのスポーツカーに乗ったら壊すだけだから。
という回答がありそうですが。

欧州ではフィアットの大衆車もベンツの高級車もみんなMTだとYahoo!知恵袋で聞いたのですが。

それはそれとして。
ATのスポーツカーが速いのはよく分かりました。
ですが速い=楽しいではないと思うのですが。
なぜ欧州の人は楽しくないATのスポーツカーで満足しているのですか。

余談ですが。
例えば日本のマツダロードスターとかトヨタGR86のMTのほうがATのポルシェやフェラーリより運転が楽しいと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純に感性の違いでは?

その他の回答 (11件)

  • 欧州はDCTが主流なんです。

  • 今時のATは高性能だからMTは廃れてるよ。

  • 欧州の人はクラッチ操作が下手なんだよね。

  • 欧州の人はMTに乗るのが下手なんです。

  • 欧州の人はMTに乗るのが下手だから。

  • BMWの(MT設定がある)Mシリーズの購入者の半分はMTを選択されているそうですよ
    日本とそう変わりありません

  • ATのほうが速いからスポーツカーはAT。

  • 何億人もいる欧州の人の考えを貴方が一括りでまとめて思い込んでいるために、貴方の考えと矛盾が生じている人が発生するからです。

    トータル的にATでも構わないと思う人が購入している。
    購入実績が、その人の考え方を物語っています。

    何故ATで満足して購入してるのか?

    満足できると思ったので購入しているのです。

    ただそれだけです。

  • 欧州の人はディーゼル車とMT車を好みますよ。
    スポーツカーなど実用車ではありません。
    ATと言えばGM400でしょう。米国製で欧州にATを作る技術はなかったのです。
    今の話などしても仕方ありません。

  • 近年の欧州のスポーツカーは500馬力越え&500ニュートンメーター超えが当たり前。

    この様な状況なのでクラッチペダル付のHパターン変速器だとクラッチ板を滑らせて故障してしまうのでDCTなどの電子制御クラッチ(ATではない!)変速器になってます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離