フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
343
0

欧米などの先進国で
日本メーカーの自動車ってどういう扱いなのでしょうか?

トヨタブランドは別でしょうが
ホンダブランドや、日産ブランドの車だと
「おぉ、トヨタじゃない日本の車なんて珍しいね!」
って感じなのでしょうか?

ちょうど、日本人から見た
フィアットやアルファロメオみたいに
街中で見ることはあるけど、オーナーは少ないみたいな…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州とアメリカでは全く違う。
欧州では日本車は韓国車よりシェアが低い。日本製だと関税もかかるので決して安くもないし。なので、多くは欧州製。日本での外国車比率よりは高いので珍しいと言うほどでもないが、多いと感じることもない。
昔からマツダは欧州で安車として売れているので中古も含めて結構走っている。特に旧東欧に行くとね。結局、欧州では日本車は今は中途半端な存在です。
アメリカでは、アコードやカムリなんかはベストセラーを争うような車ですからものすごい数が売れています。現地生産も盛んだし、アメリカ専用モデルもあるので。アメリカ人は安くていいものを受け入れやすいので未だ人気です。ディーラーに行くと面白いのがどこ製の日本車なのか表示しているところがあります。拘る人は日本製を買う人もいるそうです。

その他の回答 (6件)

  • 自動車の先進国ドイツのシェアは
    ヒュンダイ__3.0%
    トヨタ____2.0%
    日産_____2.0%
    マツダ____1.7%

    と販売台数でトヨタはヒュンダイに負けています。
    それもかなりの差ですw

    因みにレクサスは0.0%と全く相手にされていません。

    高性能な自動車メーカーを多く有するドイツでは
    安物メーカートヨタに全くアドバンテージはありませんね。

  • イギリスの話ですが、日本でいうフィット、ヴィッツ、マーチ、アクセラ、アテンザあたりは珍しいとは言えないぐらい見ます。これは珍しいですがスターレットターボなんかもみたことあります。
    また権威ある車雑誌では、インプレッサWRXが部門賞を取ったりもしていました。日本よりは海外メーカーということを意識はしないようで、車自体の実用性や性能を重視するようです。

  • 自動車産業ポータブルの今年1月~10月のシェアを拾ってみます。
    http://www.marklines.com/ja/

    日本での輸入車シェアは10%未満で、
    それこそアルファは、輸入車の中でも1%未満です。
    つまり、アルファロメオは、国内販売分の0.001%未満です。
    http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2015

    これに対し、イギリスのデータを見てみます。
    http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_uk_2015

    1.Ford 12.8%
    2.Vauxhall 10.0%
    3.VW 8.6%
    4.Audi 6.4%
    5.BMW 6.1%
    6. Nissan 6.0%
    7.Mercedes-Benz 5.6%
    8.Peugeot 4.0%
    9.Toyota 3.9%
    10. Hyundai 3.4%

    20. Honda 2.1%
    21. Mazda 1.8%

    24. Suzuki 1.3%
    25. Mitsubishi 0.9%

    29. Lexus 0.5%

    35. Subaru 0.1%

    日本は、トヨタだけでシャアが44%以上ある訳ですが、
    イギリスでは、いろいろなメーカー車種が売れています。
    日本人みたいに、周りが買っているから(売れているから)買うなんて
    価値観の人は少ないようです。
    自分のニーズに合わせた車を、数多くの種類の中から選ぶのです。

    ちなみに、ボルボは1.6%、アルファは0.2%のシェアです。
    カローラの販売価格はVWゴルフと同じくらいです。
    トヨタの信頼性が上がっているとも言えます。

    もちろん、欧州と言っても、国によって違ってきます。
    ドイツは国民車VWが圧倒的に多いですし、北欧になると
    イギリスで人気のないスバルがそこそこ人気になってきます。

    アメリカだとさらに違いますね。
    トップ10の中に、トヨタ、ホンダ、日産、スバルと4社も入るのに、
    VWやBMWは入ってきません。
    http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2015

    日本車を最も評価していない国民は日本人だともいわれます。
    ただ、データを見る限り、やはり売れているのは国産車です。
    日本で最も売れている輸入車は、今ではメルセデスベンツですが、
    これが、メルセデスの品位を落とさないとよろしいのですが。

  • ヨーロッパでは日産とマツダが人気ですね。
    スリランカの空港でタクシー頼んだら、配車係から「ラッキーだな。ホンダの車だぞ」と言われました。
    バーレーンでは、日本車に乗ったタクシー運転手に「日本車は素晴らしい」と絶賛され「お前はどこのメーカーに乗っているんだ?」と聞かれました。僕はそのときはドイツ車だったので、それを答えると「なぜ、日本車が手軽に買えるのに、日本車に乗らないんだ?」と不思議がられました。

  • ヨーロッパとアメリカでは日本車に対するイメージが全然違います。

    アメリカではトヨタとホンダは大衆車で普通に走ってますが、日産は影が薄いです。

    最近、人気が出すぎて生産が追い付かないのはスバルですね。

  • 欧州と米国とでは状況はまったく違います。

    欧州でのトヨタはマツダ以下の販売台数でほとんど売れない
    一番売れてるのがホンダ、日産、スバル、マツダ、トヨタと並びます。

    米国でのトヨタは有名ですがホンダはインディーでの実績もあるので良く知られています

    トヨタもホンダも生産が米国なので扱いは母国企業と変わらない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離