ダイハツ タントエグゼ 「どうしたダイハツ?!しっかりしろ ・小さなお子さんのいる家族がターゲットだったタントに対して、熟年層がターゲットというエグゼ。  なるほど、ゆとりのあ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タントエグゼ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

どうしたダイハツ?!しっかりしろ ・小さなお子さんのいる家族がターゲットだったタントに対して、熟年層がターゲットというエグゼ。  なるほど、ゆとりのあ

2010.1.21

総評
どうしたダイハツ?!しっかりしろ
・小さなお子さんのいる家族がターゲットだったタントに対して、熟年層がターゲットというエグゼ。
 なるほど、ゆとりのある大きな居住空間(ダイハツではムーブを「スペース系」とするのに対し、これを「モアスペース系」というらしい)に、軽にしては大きめシート(なんでもグラマラスコンフォートシート!と言うそうだが・・・う~む)、取り回しのいい小さなボディ。
 ゆったりとした乗り心地と相まって「楽」な移動を楽しめる車だ。ある程度経済的な余裕がある年配の人に合った車と感じた。
 車台を使いまわし隙間商品を増やしていくダイハツらしい車だ。
:
:
満足している点
スーパーインテリジェント触媒の搭載。
 何度もレビューで書かせてもらっているが、これだけでもダイハツ車を選ぶ価値があろう。
大きめシート
 ヘッドレストを少し上げれば175cmの男の頭を支えてくれる。追突時少し安心。(但し前席。後席はすぐ後ろまで窓が迫っているので追突がコワイ。)
乗り降りが楽
 フロントシートでタントより2.5cm高くしたシート座面。フロアも高くステップとの段差0。そしてドア開口部の高さ!つまり乗り降りが楽。足腰の弱った人には助かる車だ。
軽量と乗り心地
 Xグレードだとタント920㎏、エグゼ870㎏。軽量化は加速、ハンドリング、制動、燃費すべてに好影響をもたらす。ただ、乗り心地は重いほうがピョコピョコしないぶん文字通り重厚感が出る。ミラだとXのCVTで780㎏。重さと軽量化のバランスをとったというところか。
:
:
不満な点
うるさい
 期待して乗ったCVTだが、アクセルを踏んでも加速しない。強く踏むと騒音ばかり大きくなる。ファイナルギア比も下げているので高回転、高騒音になりやすい。物を置くと危険なインパネ上面が異様に広くエンジンが室内に入っているようなのも原因か。
視界
 タントの2本Aピラーはよかったのに、乗ってびっくり。なんというAピラーの太さ。右前方の三角窓は役にも立たず逆に視界を悪くしている。姿勢を悪く運転する人はホント注意してください。
ダイハツ関係者の態度
 かつてミラバンを見にダイハツディーラーに行き概算を聞いた時、ずっと立たされたままだった。中古車なんて出ないよと調べもしないで言われた。私はその後程度のいい中古車を買ったぞ。
 今回も駐車場に車を止めたらセールスマン、近寄ってきたのはいいが「どんな用件ですか」と来た。ふつうは「いらっしゃいませ」だろ。
 またJC08モードを表記しない理由を知りたいと聞いた所「聞いていません。」あのさ・・・
私がセールスマンだったら「できる限り調べてみます。しばらくお待ちください。その間よろしければ試乗してみませんか。」とやるね。メーカーに確認しないんですか。と聞いたら「お客様が聞いたほうが答えてくれます。」・・・どんな企業なんだーー
 そこで帰宅後お客様窓口に電話。法律で定める期限までに順次表示していきますとのこと。時間がかかる理由を聞いたら、「公表されている以外のことはお答えできません。」う~ん、私はダイハツを愛するユーザーの一人、検察でもマスコミでもないんだけどな。ユーザーより自分たちの保身に関心が向いているのか。仏の顔も3度まで・・・だよ、ダイハツさん。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タントエグゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離