ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
176
0

軽四でタント乗ってて5ナンバーですが、これを4ナンバーにするメリットありますか?
税金安くなるとか。そもそも4ナンバーは貨物扱いですか?
乗用〜貨物に変えるのは手続き難しいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車税が4000円ですね。
増税でも6000円です。

ただ、任意保険が上がると思います。

なので、一般人にはメリットはないと思います。

配達業などで、貨物登録して黒ナンバーにする人向きです。
重量税も安くなります。

構造変更は、
車検切れて、一時抹消状態で
新規車検の時にやります。

継続車検ではできません。

質問者からのお礼コメント

2023.7.5 03:33

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 始めまして、ナンバー替える必要ないと思います!税金等、変わらないと思います!

  • うちでは免許取り立てのお子さん向けに5ナンバーを4ナンバーにしたワゴンRやタントを販売します。
    18歳ですと任意保険が年間30万円くらいになってしまいますが4ナンバーにすると5万円前後になるため 任意保険を安く済ませるためです。

    26歳以上の方が運転する場合はメリットよりデメリットのほうが多いです(^▽^)/

  • 任意保険入っているなら任意保険が高くなる分金銭的にメリットがありませんし、後部座席を取り外して荷室を確保して二人乗りにしないと行けないので物理的にもメリットがありません。当然4ナンバーは貨物車扱いですね。

  • 貨物扱いなので税金は安くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離