ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
70
0

車のエンジンをすぐに切ると、次の始動時にかかりにくくなるのでしょうか?

ダイハツタントを駐車場内で少し動かす為に、始動から5秒以内でエンジン停止してその後にエンジン始動をしたらエンスト、再始動の為プッシュスタート押すとセルが10秒ぐらい回ってやっとエンジンかかりガソリン臭かったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • エンジン始動時は、ガス燃料が濃い目に送られます。
    そこで、すぐにエンジンを切ってしまうと、濃い目に送られたガス燃料が燃焼しきれず、プラグを濡らしてしまいます。
    濡れたプラグは火花を散らしにくくなり、エンジンをかけづらくなります。
    この状態を『プラグかぶり』と呼びます。
    昔のキーを捻る車を乗ったことがある人は、プラグがかぶったときは少し長めにクランキングすればエンジンがかかることを知っています。
    今のプッシュスタートの車でも、プラグかぶりの状態なら長めにボタンを押し続けるとエンジンがかかります。

  • 5秒はあんまりでしょうね
    始動時は濃い燃料がでますが燃焼できずに燃焼室にとどまるんじゃないですかね
    再始動性は悪くなるでしょうね

    すぐでも1分とかのレベルじゃないですかね

  • 車種にもよるのかな?初耳です
    自分の車では直ぐかかります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離