ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
78
0

L375SタントのCVTF交換はした方が良いのでしょうか?
現時点で88000km走っていて、多分無交換です(中古で買ったため分かりません)

※carview!から投稿されたダイハツ タントについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CVTフルードは交換したほうが良いのかどうかは、交換したほうが良いにこしたことはありません。
『交換 する・しない は故障とは関係ありません』との回答がありますが、それは間違いです。ATにしろCVTにしろフルード交換に当たり故障のリスクはすくなからずあります。
(古いフルードを全部抜き、新しい新油(フルード)を入れた場合、内部壁にこびつついた汚れ(スラッジ等)を新油がおとし、変速用のソレノイドバルブ等をつまらせ変速不能になる故障のリスクが、CVTやATフルードの交換のときはあります。)
結構走行した車両ならば、フルード交換しない場合の方が良い場合もあり、判断が難しいところでもあります。

過走行車のCVTフルード交換は、変速不能や、ショックなど一定のリスクをともないますので、専門の業者にみてもらって交換するようにしてうださい。
フルード交換可能かどうかは、コンタミチェッカー(内部摩耗度チェッカー)を業者さんは持っているとおもうので、内部摩耗の状態(フルードの汚れ具合)を調べてみて交換するか、見送るかの検討をします。

一般的に交換できるかどうか、コンタミチエッカーで4500~5000円ぐらいはかかります。

走行距離からして、少々難しいところですね? 専門の業者さんに相談させてみてください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離