ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
219
0

先日車のナンバープレートの電球が切れたのでイエローハットに買って取り付けてもらったのですが、その時に
「LEDならしばらく切れる心配もないですよ」

と勧められたのでおすすめされた電球を買って取り付けてもらいました。
そして今日ディーラーに車検を出したところ
「この電球だと車検に通らないので普通の電球に替える必要がある」
と言われました。

こんなことってあるんですか?
車検も通らないようなパーツを何の説明もなくおすすめするなんておかしくないでしょうか?
そもそも車検に通らないパーツを堂々と売ってる時点でおかしい気もしますが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常の電球と完全に同じ配光をしたLEDバルブは見たこと無いので、単体で明るく見えても(本当に明るくても)、ナンバーをうまく照らしてなかったんじゃないかと思います。

車の用品屋で売ってるものなんて、純正部品じゃないので車検通らないものと思っていた方が良いです。(車検対応とか書かれているものでも通らないこともありますので)

質問者からのお礼コメント

2023.11.1 20:07

回答ありがとうございます。
私には分からない程の影が出来てるとか何らかの理由があったんでしょうね…
もう純正部品しか買わない事にします

その他の回答 (5件)

  • そんな事、日常茶飯事ですよ。
    カー用品店にしろスタンドにしろ、売り上げになれば何でも売るつもりです。
    そもそも違法改造のパーツを堂々と売っているのを知っていて、「違法改造のパーツを売るのは構わない、取り付けるのは駄目」なんて言っている役人方がおかしいのです。

  • LED電球はホワイトでしょうかそれで有れば車検は通ります 現に私も交換して居ますが問題無く車検は出来ました 但し色が少しでも付いていれば通りません。

  • 安物のLEDだとチップがすぐダメになるものがあるからそれかもしれない
    点灯はしてるがチラつきがあったり、点滅してたりついてなかったり
    LEDのナンバー灯ちらついてる車街中で見ません?

  • LEDバルブでダメって言われる理由
    主に色の問題とLEDのチップ切れくらいです。
    逆になんでダメだったのか知りたいです。

  • https://zwebonlinestore.com/blog/led/2944
    上記参照下さい、質問者様の場合は影とかが出来たのかもしれません。
    因みに日本でドアミラーが認可される前でもカーショップに後付けドアミラーって普通に売ってました、要は「公道用ではない」みたいな感じだったですね・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴキャンバス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴキャンバスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離