ダイハツ ミラココア 「新型ラパンと比べるとコッチがいい 初代ラパンに乗っています。 まだ近くのディーラーに試乗車が無いので展示車でのレビューとなります。 個人的には、新型ラ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラココア

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新型ラパンと比べるとコッチがいい 初代ラパンに乗っています。 まだ近くのディーラーに試乗車が無いので展示車でのレビューとなります。 個人的には、新型ラ

2009.8.21

総評
新型ラパンと比べるとコッチがいい
初代ラパンに乗っています。
まだ近くのディーラーに試乗車が無いので展示車でのレビューとなります。
個人的には、新型ラパンとミラココアのどっちを買うか?と聞かれれば、ミラココアを購入すると思います。
満足している点
新ラパンとの比較になります。
まとまりのあるデザイン。
バラバラな部品をただ並べただけのように見える新ラパンのリヤデザインがどうしても好きになれない私としては、ミラココアのリヤデザインは綺麗にまとまっていると思います。
新ラパンより前方視界が良い。
新ラパンはフロントのサイドウインドウに細いピラーがあり、これがどうしても気になります。
ミラーが四角くて見やすい。
新ラパンはミラーが丸いため、見難く感じます。
とにかくオプションが豊富。
この手のデザインの車には白いホイールがよく似合うが、ラパンの場合、白いホイールにするためにはわざわざアルミホイールを購入しなければならない。しかしミラココアでは白いホイールキャップが用意されており、安く、見た目を可愛く出来る。
他のオプションもよく考えられており、外観もインテリアもディーラーオプションで自分好みの1台に仕上げられる。
旧ラパンのように車体下部をホワイトにすることも出来るが、オプションで用意されているため、車の購入時に装着しなくても、後から装着することも可能、というように後から追加できるオプションが豊富。しばらく乗って気が変わったらいくらでもイメージチェンジ可能。
運転席から後を振り返ったとき、新ラパンは剥き出しのボディ(ボディーカラーが見える)が良く見えるので安っぽく感じるが、ミラココアのボディカラーはそれほど見えない。
ステアリングもセンター部がホワイトで、この車に良くあっている。
物入れが使いやすい。
助手席側の物入れのフタが収納されながら開くため、中の物が見やすい。
不満な点
デザインがどうしても何かのマネ、と言われてしまうところ。
ターボ車が無いところ。
後で追加されるかな?
車とは直接関係無いが、ダイハツチャレンジカップが開催されなくなった点。
モータースポーツの裾野を広げるには良いイベントだったのだが...
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離