ダイハツ ミラココア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
189
0

車のメンテナンスについてです。

ディーラーにて車検の見積もりをしたのですが、この中で素人でも可能な作業はありますでしょうか?
ワイパーブレード交換は自分で行おうと思っています。

画像添付します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • ワイパープレートやエアコンのフィルター交換ぐらいは自分デキるでしょ

  • ワイパーブレードの交換くらいじゃないですかね。
    エアコンフィルターの交換も、個人で可能ですが、エバポレーター洗浄とセットになっているので、そこはディーラーに任せた方が無難でしょう。
    洗浄なんかせんでもいいと言うなら、エアコンフィルターまででしょうかね。

  • ワイパーブレードの他にできそうなものは、エアコンフィルター交換くらいですかね。

    グローブボックスを外せばアクセスできる車種が多いです。車種によっては難易度の高いものもあるのかも。

    オイル交換やブレーキ清掃はちょっとハードル上がる。少なくとも私にはできない。

  • ワイパーブレード交換はしなくて良い。しないで欲しい。と言って再見積もりをお願いすればいいと思います。
    それで安くなるのは1000円程度ではないでしょうか?
    ワイパーブレードはあなたがホームセンターに買いに行ってするのでしょうか?
    自分でできるだけしたい(整備作業に興味がある)なら、そう伝え、無駄な作業(聞くことが失礼)優先度の低い作業としましょう。それを削って費用を抑えたいなら、そう言いましょう。
    でないと、総合判断で車検合格にできないと言われます。
    ディーラーに任せてもらえないならできません。と言われかねません。

    格安車検はディーラーより安くしますから、そちらへ行かれた方が良いと思います。

  • それをここで質問するような人にできるのはエアフィルター交換ぐらいかと。
    他もやろうと思えば素人でも可能ですが…。

  • 高いのが嫌なら町の整備工場で車検したり タイヤはネットの激安店で購入して
    持ち込み交換とかしたらいいですよ。バッテリーとかも持ち込みでグ—ピットで
    検索したらいいですよ。一長一短あるのであなたの価値観次第です。
    ディーラーで新車や認定中古車を購入した場合
    一度でもディーラー以外で点検や車検や消耗品の交換をすると保証が
    失効するシステムになってるので注意が必要です。
    あと町の整備工場は安いですが純正の部品を使わず社外品の部品を使いますが
    社外品の部品を使った車でディーラーで点検や車検や修理を受けたり消耗品の交換をすると純正部品に交換されますよ。町の整備工場の方が安いですよ。ネット口コミじゃなくてリアル口コミで探しましょう。
    だからディーラーで新車や認定中古車を購入した人達は
    保証期間中ディーラーで点検や車検や消耗品を交換しますが
    保証期間が終わったら町の整備工場で点検や車検や消耗品の交換をします。
    ネットで購入したタイヤとか持ち込みで整備工場で交換したりします。
    基本ディーラーは車検をしてくれますが
    その車の純正部品が生産されてる間だけです。部品が生産されなくなったら車検や修理をしてくれないので新車に買い替えを勧められたりします。その場合町の整備工場で整備したらいいですよ。
    社外品の部品や純正の中古部品を使って交換してくれますよ。
    ディーラーの車検とか凄い高いですよ。だからみんな町の整備工場で車検をするのです。みんな金持ちならディーラーで車検しますよ。
    ベンツのディーラーで50万円の修理代だったのが街のベンツ専門の整備工場なら7万円で済みます。これぐらい価格差があるのです。
    お金に余裕がある人や真面目でちゃんとしたしっかりした人はディ—ラ—で
    車検をします。ほとんどの人は貧乏人なので町の整備工場でしてますよ。
    ディ—ラ—でする人は一握りしか居ませんよ
    お金があればみんなディーラーで車検をしますよ ディーラーが1番です。
    ほとんどの人は貧乏人なので町の整備工場でしてます。
    ディーラー車検は高いです。高いですが
    安心です。町の整備工場は安いです。安いですがけちった分トラブルに
    なるかもです。ディーラーは金持ちやしっかりした人が車検を
    受ける場所です。ディーラーの整備は高いですよ。まだ使える部品でもすべて部品を交換します。純正の新品の部品しか使わないので定価なので高額になります。品質も純正部品の方がいいです。ディーラーは立地の良い場所で出店するので家賃が高いし腕利きの整備士を雇うので給料が高く 整備士が仕事をしやすいためにピットにエアコンを付けたりしてるので電気代も高いです。だから工賃が高くなります。すべての部品を新品に交換するので故障することがなくお金で安心を買うのがディーラーです。町の整備工場は使える部品はまだ使う
    純正じゃなくて純正の中古部品や社外品の新品部品や社外品の中古部品を使ったりするのでいくらでも車検代を安くできます。立地の悪い場所で出店するので家賃が安いし 1人の整備士や少数の整備士でやってるので
    高い給料はいりません。ピットにエアコンも付けてないので電気代が安いです。だからその分いくらでも工賃を安くできます。みんなお金を持ってたらディーラーで車検を受けますよ。金がないからケチって町の整備工場で車検を受けるのです。あなたが高いと思うならやらなければよくて
    安いのがいいなら街の整備工場や中古車専門店で整備したらいいですよ。専門の整備工場とかあるはずです。リアル口コミで探せば
    見つかりますよ。ディーラーで車検を受けるのが馬鹿らしくなるぐらい
    安いですよ。ベンツの修理でベンツのディーラーで50万円だった修理代や
    町のベンツ専門の整備工場では社外品の部品とか使って修理して7万円とか
    です。リアル口コミで専門店の整備工場を探せばいいですよ。
    プリウスならプリウス専門の整備工場とかです。
    ディーラーは車メーカーと契約して新車を売る店なので
    その車の部品が生産されてる間は車検や修理や消耗品の交換を
    してくれますが生産が終われば買い替えを勧められますよ。
    町の整備工場で点検や車検や修理や消耗品の交換をしたらいいです。
    社外品の部品を使えば激安です。タイヤは激安のネット専門店で
    購入して持ち込み交換してくれる店でやれば激安です。

  • 問題になるものとしてエバポレーター洗浄(普通エバポレーター脱着が基本になります)どの様な洗浄なのか?安ければスプレーを噴射して済ませる 足回りのブレーキパッドやライニングは擦れていれば交換なので分解洗浄が入り ホイールシリンダー分解洗浄シールキット交換も入って来ます そうでなければ分解洗浄しない為 ブレーキフルード入替で済むと思います。

  • 全部自分で出来ますよ。ブレーキ洗浄なんてパーツクリーナー吹くだけだし、ブレーキフルードは次回の交換でOKです。

  • ワイパー交換とエアコンフィルター交換、エアコンのエバポ洗浄は自分でできそうですね。

    オイル交換とブレーキフルードはカー用品店にお願いすればちょっと安くなりそう。でもオイル交換はパックに入ってそう。

  • 僕は素人ですがエバポレーター洗浄以外は自分で出来ますし、実際にやった事あります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離