ダイハツ メビウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
308
0

四輪の中型自動車免許を中免という言う方はいますか?



質問文の通りです。


バイクカテでちょっとでも中免と書く質問者がいたら「中免?

それは4輪の免許です。バイクに乗りたいなら普通自動二輪免許が必要です」「今では中免とは言いません。今の中免は4輪の中型自動車免許の事を指します。」等とあげ足取りの回答をする回答者がかなりいますが、4輪の中型免許を中免と言う人はいますか?





普通自動二輪免許を中免と言い表すのは今でも決して廃れていない言い方ですし、自分は22歳で「自動二輪中型限定免許」だった時代を知らない世代ですが僕達やもっと若い世代も口語的には普通二輪より中免と言う事の方が多いです。色々なバイク屋さんと話をしてきましたが、意外と30代以下の若い方よりも中高年の方の方が普通二輪と言う人が多い印象です。いずれにせよ正式名称では無い事は解っていますが、「中型バイクの免許。だから中免」って感じで伝わりやすく、第一「ふつうにりん」より「ちゅうめん」の方が言いやすいってのもありますしね。全員がそうではありませんが、未だにイオンではなくジャスコ、メビウスではなくマイセン、月亭方正ではなく山崎邦正と言う人が多い事に似ていると思いますw




話がそれてしまいましたが、4輪の中型自動車免許を中免と言う方はいますか?自分の知り合いにトラック運転手が数名いますが、彼らは「トラックの中型免許」「4輪の中型免許」「中型トラック免許」等と言い、彼らも普通二輪免許を中免と言います。中型自動車免許自体大型自動車免許や二輪免許に比べてあまりメジャーな免許でない事もあり、トラック運転手以外の人だったら逆に「中型自動車免許?何それバイクの中免の事?」等という風になる事の方が多いのですが、中型自動車免許を中免と略するのはメジャーな事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イオンをジャスコ、メビウスをマイセン、なかなかいい例えを言われますね。
読んでてなるほどな~、それと同じようなことだな~と思いました。
それで質問に対してですが、中型自動車免許を中免と略するのは全然メジャーじゃないと思います。
中型自動車免許は「中型」と言われることが多いような気がします。
自分もあなたと同じように感じています、若くて自動二輪中型限定の時代を知らないはずの世代が「中免」と言っていることです。
まあ言いやすいし、その人の周りがそのように呼んでいるから使っているんだろうなと思って聞いていますけど。
だから逆に「普通二輪」って言う人がいると、思わず「おっ、珍しいな。この人ちゃんと現行の免許区分を分かっているんだ」と思ってしまいます。
じゃあ中免と言っている人が分かっていないというわけではないですけど。

その他の回答 (5件)

  • 中型免許は、中型自動車免許を指す。今は二輪に関しては普通二輪免許を中免とは呼ばない。使い方間違ってるから。

  • 中免とは言いません。自分は、大型1種2種、けん引1種、普通二輪、大型二輪持ってますが、車に関しては、大型は大型、中型は中型、大型2種はバスの免許、普通2種はタクシーの免許、
    二輪の免許に関しては、自分が取った時は中型限定でしたが、
    自分は400ccまでの免許は、普通二輪、それ以上の免許は大型二輪と呼んでます。

  • 居ませんね。

    中型免許とは言いますけどね。

    あげあし取りです。

    普通免許を普免と言ったりすることはあるかもしれませんけどね。

    大型免許を大免とは言わないでしょう!

    「中型バイクの免許は無い」と言う馬鹿も居ます。

    確かに中型二輪免許は無くなりましたが、中型二輪車を運転出来る免許を普通二輪免許と言いますから中型二輪の免許はあります。

    それを分からないレベルの低い回答者が居るのも事実です。

  • 揚げ足取りでもなんでもないと思いますよ。

    事実、運転免許証には4輪の8トンまでを指す中型、自動二輪の400cc未満を指す普自ニと表記されていますから。

    また、私の身近に4輪の中型免許を取得した人がいるため自動車の中免は少し馴染んでいます。

    私も大型1種、中型1種、普通1種、普自ニ、原付を取得しトラックにもバイクにも乗っていました。

    あまりこだわる必要はないのでは?
    バイクの話で中免と言えば400ccを指し、車の話で中免と言えば8tを指していると理解出来るはすです。

    私もパッとしないところはありますが、時代の流れですね。

  • 私の周りには二輪にしろ四輪にしろ「中免」なんて言う人はいませんね。
    四輪の中型免許が出来る前までは、普通二輪のことを「中型」という人達はいましたが「中免」という聞きなれない言葉には違和感があります。

    私は中型免許=四輪だと思っているし、廃止されて20年近く経ってる自動二輪中型限定を今でも「中免」なんて言ってるのは変だと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ メビウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ メビウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離