ダイハツ キャストスポーツ 「楽しんでます」のユーザーレビュー

眠りすぎる野良猫 眠りすぎる野良猫さん

ダイハツ キャストスポーツ

グレード:スポーツ“SA II”(CVT_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

楽しんでます

2016.7.9

総評
ネットを見るとアルトターボRSなどと比較されていますが、コンセプトがまったく違うので、比較にはならないと思います。比較するならばワゴンRスティングレーT辺りだと思います。

余談ですが、今回、新車購入の際に「4人乗りスポーツタイプ軽自動車」を比べてみて、メーカー各社の方向性を知ることができたので、車選びが楽しかったです。
満足している点
内装の質感はとてもいいですし、加速も充分です。
室内も静かで音楽を心地よく聞けます。
車高を下げたりしなければ、振動などもきちんと抑えられていますし、ちょっと固い感じが心地いいです。
普通車へのこだわりがなければ、これ一台で充分です。
不満な点
車高が高い!腰が高い!
屋根をあと2~3cm低くして、サスペンションを3cm下げてほしかったです。
普段立体駐車場に入れるわけではないものの、入るサイズの1,550mmに抑えれたら、もっとスポーティーな乗り心地になり、「スポーツ」の名にふさわしい車になると思います。
今のままですと、若干名前負けしています。「キャストスポーツ」というよりも「キャストスポーティー」って感じです。
(僕はサスペンションを5cm下げてしまいました。)
デザイン

-

走行性能

-

「普通車並み」と言うと言い過ぎかもしれませんが、街乗りならば軽くアクセルを踏むだけで普通車と大差ない走りをします。
10年前の軽(ラパンSS)とは違い、0-60km/hまでにかかる時間も3割ほど短くなっている感じですし、滑らかに加速します。
7速CVTのお陰でしょうか、100km/hまで達しても3,000回転ゆかない余裕を持っています。
乗り心地

-

ローダウンする前は、「(最近の軽自動車に乗ったことがなかったので)これが軽自動車?!」と驚くくらい静寂性でした。ローダウンしたことによりロードノイズを拾うようになったものの、それでも気にならない程度です。
唯一気になるのは、後ろが跳ねることです。小さな段差を乗り越えると後ろの荷台が思いっきりはねます。ローダウンする前からはねていました。後ろの跳ねがもう少し抑えられれば、もっと扱いやすくなると思います。
積載性

-

後部座席にゆとりを持たせている分、荷台は狭いです。
燃費

-

17km/ℓ弱といったところでしょうか。ラパンSSに比べたら驚きでした。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ キャストスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離