シボレー シルバラード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
978
0

シボレー サバーバン購入について。

すいません
先ほど間違って質問
消してしまいました


1996年式 排気量5,7
走行距離 10,6万km
総額109万


走行距離、年式的に
まだまだ乗れますか?
状態にもよりますが;;

それと月1600km前後走ります。
車検、車税などはボ
ーナスから最高20万程出せます。
ざっと計算したところ、
ガソリン代含め月9~11万だせます。
維持できますか?
親切に教えてくださるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方、00のシルバラードに乗っています。もちろん1ナンバー登録です。
ちなみに燃費は5~7キロくらいでしょうか?
1ナンバー登録なので、自動車税は年間16000円
1年車検で10万以内でおさまります。(ユーザー車検ならもっと安いです。)
あとは、メンテナンス次第で故障もお金も変わってくると思います。
1ナンバー登録なら、国産の大排気量車より、年間維持費が安く済むと思います。
あと、アメ車は、国産車より、メンテナンスが多いので、事前に調査した方が良いと思います。また、近くにアメ車に詳しく安い工場もチェックしとくと良いのでは・・・ ただ、外車は修理費等高いです。
貴方の予定維持費なら大丈夫だと思います。後は、車のコンディション?頼みですね。
※ 中古の並行輸入は、お薦めできません。 メーターの巻き戻しをしている可能性があります。50万キロの巻き戻しなら、それだけ車も傷み、維持費がかかります。まず、良い車を選んでください。そして、楽しいカーライフをおくってくださいね。

質問者からのお礼コメント

2011.9.5 15:20

詳しく教えていただき
ありがとうございました!!

その他の方も
親切にありがとうございました!!

その他の回答 (2件)

  • 走行はマイル表示?キロ表示??
    距離数はあまり信用できません。その車気に入ったのなら状態確認ですね。
    サバーバンはあまり大きなトラブル聞かないですがやはりアメ車特有のセンサー系、電装系が弱いようです。
    アメ車は故障多いと世間では言いますが、日本車もいい確率で壊れますから。
    ただ今は部品取りの車や社外新品など数多くパーツでていますから。日本にない部品はアメリカから取り寄せもできます。
    維持費に関しては余裕ですね。

    なんやかんやいっても伝わらないでしょうから乗ってみてください。
    アメ車の良さや日本で乗る不便さなど乗ってから気づく事が多いですよ。
    タホの方が乗りやすいのは事実です。

  • 僕もその年式位のタホを所有しています。
    距離は信用しては駄目ですね。
    結論から言いますとやめた方が良いです。
    僕は車関係の仕事をしていますので修理等はなんとでもなりますが
    車が詳しくない人間では乗ってられませんよ。
    日本車では考えられない故障もしますし、修理の工賃もべらぼうに高いですよ。
    できることならランクル80、ランクル100等に乗るほうが無難ですよ。
    タホを所有していますが、大半は放置してジープに乗っています。
    それ位乗るのが面倒くさいです。
    色々な車を所有しましたがランクル100あたりが一番乗りやすかったですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー シルバラード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー シルバラードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離