BMW ユーザーレビュー・評価一覧

9100
9,100件中 9,001~9,020件
  • サラリーマンには高額の車だが、それだけの... 投稿日: 2002年7月17日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:318i_RHD(MT) 2001年式 乗車形式: その他

    サラリーマンには高額の車だが、それだけの価値があると思います。 [ 続きを見る ]

  • とにかくこのエンジンを一度体験する価値は... 投稿日: 2002年7月16日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズ セダン

    グレード:540i_ハイライン_RHD(AT) 2000年式 乗車形式: その他

    とにかくこのエンジンを一度体験する価値はあります。ハンドリング、電装品など若干の不満はありますが、全体としては満足しています。 [ 続きを見る ]

  • 小さな車ながら中身が詰まっている、そうい... 投稿日: 2002年7月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:318i_RHD(MT) 2001年式 乗車形式: その他

    小さな車ながら中身が詰まっている、そういう印象です。丸っこいボディのデザインは個人的にはあまり好きではありませんが、コンパクトに纏められており質感は高いです。絶対的な値段は高いですが、車の出来からすると価格相応だと思います。MT車は殆ど売れていませんが、シフトのフィールやクラッチの扱いやすさなど、BMWらしい良い作りですよ。 [ 続きを見る ]

  • サーキットだと結構 フェラーリも食えます... 投稿日: 2002年7月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW M3 クーペ

    グレード:M3 クーペ_RHD(MT_3.2) 2005年式 乗車形式: その他

    サーキットだと結構 フェラーリも食えます!。 [ 続きを見る ]

  • 都内での運転が中心なのでそこを念頭にし、... 投稿日: 2002年7月6日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW M3 クーペ

    グレード:M3_LHD(AT_3.2) 2005年式 乗車形式: その他

    都内での運転が中心なのでそこを念頭にし、「318」「320」「325」「330」(Mスポを前提に)と試乗してみた。個人的な結論として 「318」は、直4としての完成度は高かったが物足りなさを感じた。 「320」は、引っ張る楽しさはあると思う。また直6のサウンドや感覚を楽しめるが、やはり物足りなさを感じた。 「330」は、いつも高速道路などを走る人には良いが、それ以外ではオーバースペック気味。 「325」は、引っ張る楽しさを残しつつ、首都高などでも十分楽しめ、スペックを持て余さないと思い、「325」に決めた。 またステップトロニック5ATは、反応がそこそこで使いやすい。 特に首... [ 続きを見る ]

  • 基本性能がしっかりした車。BMW独自の思... 投稿日: 2002年7月3日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ ハッチバック

    グレード:318ti_compact_RHD(AT_1.8) 1995年式 乗車形式: その他

    基本性能がしっかりした車。BMW独自の思想がこの車にも生きている気がします。 [ 続きを見る ]

  • トップとサイドウィンドウを降ろせば風の中... 投稿日: 2002年6月22日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズカブリオレ

    グレード:330Ci_カブリオーレ_LHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他

    トップとサイドウィンドウを降ろせば風の中を走る開放感が味わえ、トップを上げれば、狭いながらもファミリーカー。素の状態のままで、充分走りも楽しめる。  [ 続きを見る ]

  • 天竜川大橋で70km/hよりダッチバイパ... 投稿日: 2002年6月22日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 7シリーズ

    グレード:735i_LHD(AT_3.5) 1998年式 乗車形式: その他

    天竜川大橋で70km/hよりダッチバイパーとやって あそこまで大差をみせられ聊か悔しかったのは事実ですが それでも十分に速い車です。(別に勝つ気になってやったわけでは ありませんが) [ 続きを見る ]

  • さすが世界のBMWの旗艦と思わせる性能と... 投稿日: 2002年6月22日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 7シリーズ

    グレード:740i_LHD(AT_4.0) 1996年式 乗車形式: その他

    さすが世界のBMWの旗艦と思わせる性能と雰囲気があり、一部国産車的価値観からずれがあるにせよ、十分満足できる、6年落ちの中古ですが、周りの方からは2~3年車くらいに見えるようです。フルチェンジ後の新車があまり出回ってないので今が旬。コストパフォーマンスは2重丸。気になる燃費も高速走行中心なら10k近く行ったりして驚かされる。町乗りでも5は大丈夫そう 女性のワンオーナーで走行わずか3万だったのがよかったようです。年式より程度で選ぶほうがよさそうです。 [ 続きを見る ]

  • 全体的な評価は○。内装の標準装備がもっと... 投稿日: 2002年6月18日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:318i_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他

    全体的な評価は○。内装の標準装備がもっと充実していればいいのだが。 [ 続きを見る ]

  • BMWのブランドイメージに見合ったモデル... 投稿日: 2002年5月31日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:318i_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他

    BMWのブランドイメージに見合ったモデル。  「やっぱりベンツはSクラスでしょ。しかも大排気量。」という具合にメーカーのイメージに合う車があると思うのですが、BMWならば「BMWはやはり3がいい。」という人も多いでしょうし「330もいいけど318も十分BMW」という人を笑うことはできないでしょう。十分にBMW感を与えてくれる車だと思います。   [ 続きを見る ]

  • 運転していて楽しい時と、もどかしさを感じ... 投稿日: 2002年5月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ クーペ

    グレード:318Ci_LHD(MT) 2001年式 乗車形式: その他

    運転していて楽しい時と、もどかしさを感じる時がある。 町中を走っている時は目立つし、ドライならそこらのカーブなら100くらいだしても心配ないのですが、直線ではどうがんばっても 怒涛の加速をする最強勢は当然としても、馬力が200くらいの車 にもかなわない。そう直線でとばさず、山道などで頑張りたい方で 足回りをかえるだけの余裕がある方にはおすすめだと思う。 今度は330かM3(MT)にしたいと思う。 このあたりなら上述の文句の殆どは解消されるだろう。 [ 続きを見る ]

  • 国産車との価格差を考えると本当にお薦めと... 投稿日: 2002年5月23日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズ セダン

    グレード:525i_RHD(AT_2.5) 1996年式 乗車形式: その他

    国産車との価格差を考えると本当にお薦めと言えるかどうか・・・ スカイライン350GT-8など,かなり出来は良いです。 [ 続きを見る ]

  • 世界初がぎっしり、でも完成度はさすがBM... 投稿日: 2002年5月22日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 7シリーズ

    グレード:745i_RHD(AT_4.4) 2002年式 乗車形式: その他

    世界初がぎっしり、でも完成度はさすがBMW。昨年の東京モーターショーで見た時には、そのデザインに首をかしげたのですが、実際に納車されてしばらく乗っているうちに、その形が好きになってきました。車としての性能、ハードウエアに関しては、同クラスのライバルよりも一枚も二枚も上手で洗練されていると思います。アクティブ・ダイナミック・サスペンションを装着しているおかげで、かなりのペースでコーナーを攻めてもほとんどロールなしに駆け抜けることができ、5m超の巨体をものともせずにBMWらしい走りが楽しめます。4.4L・V8はバルブトロ二ックが付き更にスムーズにかつパワフルになり、洗練された足回りとあいまっ... [ 続きを見る ]

  • 無敵の全天候型超高速クルーザー、という表... 投稿日: 2002年5月21日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW X5

    グレード:- 乗車形式: その他

    無敵の全天候型超高速クルーザー、という表現がふさわしいと思います。下手なスポーツカーなど足元にも及ばない動力性能と、切り始めの反応が若干遅い(過度なロールを防ぐためか?)ことを除けば、BMWらしいシャープなハンドリングを持っています。さらにハイテク4WDの恩恵で、どのような状況のもとでも安全にかつ快適に、しかもかなりの速度での巡航を可能にしてくれます。3.0Lや4.4Lでも十分かもしれませんが、やはり究極の性能を求め、予算に余裕があり、しかも納期が気にならない方には、4.6ISがお勧めです。2000年12月より、4.4L、4.4L S-Package、そして4.6ISと3台のX5を乗り継... [ 続きを見る ]

  • この車のMTは最高です! 投稿日: 2002年5月19日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:- 乗車形式: その他

    この車のMTは最高です! [ 続きを見る ]

  • 抜群のパワー&ハンドリングに満足 投稿日: 2002年5月15日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:330i_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他

    抜群のパワー&ハンドリングに満足 [ 続きを見る ]

  • 乗るほどに馴染み,味わいの深まる道具..... 投稿日: 2002年5月14日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:323i_RHD(AT_2.5) 2005年式 乗車形式: その他

    乗るほどに馴染み,味わいの深まる道具...そんな表現がぴったり.ドイツの実直な頭脳達が,乗る歓びを安全,環境,快適面から妥協を排し練り上げたゆえに生まれた車なのだな,と思う.決して安くない価格帯だが,トータルの満足度からみれば,愛車心を持つ人に是非奨めたい一台. [ 続きを見る ]

  • 400万円出すのなら、他の選択が有ると思... 投稿日: 2002年5月11日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:318i_RHD(AT_1.9) 1998年式 乗車形式: その他

    400万円出すのなら、他の選択が有ると思う。 [ 続きを見る ]

  • いいねえ、この車。週末の楽しみが増えまし... 投稿日: 2002年4月30日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:323i_RHD(AT_2.5) 2005年式 乗車形式: その他

    いいねえ、この車。週末の楽しみが増えました。 走り屋ではないのですが、思わずアクセルを開けてしまいます。エンジンの音と加速感とハンドルの感触を思うと今でも毎週末が待ち遠しく感じています。BMWという車がこんなに良いものとは思いませんでした。街乗りでは遊びの少ないハンドリングに疲れを感じるときがありますが、高速巡航すると逆に安定し速度を上げれば上げるほど直進安定性が増すという不思議な感覚(味付け)に虜になっています。このあたりが国産車セダンよりも乗り味が良いところなのでしょうね。 あとは音系。欧州車に共通して言えることかもしれませんが、エンジンに火を入れるときのワクワク感を演出させるた... [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離