BMW 3シリーズ セダン 「クルマ(Cクラス)の車検間近となり新しいC205を検討。実車を見るとずんぐりむっくりの日産車を思わせる。 スタイリッシュというクルマ評論家もいるが理」のユーザーレビュー

GMPHND GMPHNDさん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:320i_RHD(AT_2.0) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

クルマ(Cクラス)の車検間近となり新しいC205を検討。実車を見るとずんぐりむっくりの日産車を思わせる。 スタイリッシュというクルマ評論家もいるが理

2014.11.8

総評
クルマ(Cクラス)の車検間近となり新しいC205を検討。実車を見るとずんぐりむっくりの日産車を思わせる。
スタイリッシュというクルマ評論家もいるが理解に苦しむ。ということでBMWを購入することに。従来のBMWは、発進加速が弱く不満で、Cクラス2台乗り継いだが、低回転からトルクのあるターボエンジンとなり、その辺の問題は解消。
ディ-ゼルも検討したがガラガラ音が車内でもうるさく不快。燃費と安い軽油で人気のようだが、実質、ガソリン車との価格差分の元を取るにはかなりの走行距離が必要であまりメリットなし。ディ-ゼルは遮音性の高い5シリーズ以上か。最近のBMWは乗り心地も重視でベンツから乗り換えてもあまり違和感なし。従来のBMWユーザーには不満でしょうか?
満足している点
・端正でエレガントなスタイリング
車色が黒なので、キドニーグリルを黒にするとさらに高級感、精悍さが増す。
・燃費
9割方高速道路使用で、前車Cクラスが14~17km/Lに対し18~22
・アクティヴクルーズで高速道路長時間運転での疲労軽減
不満な点
・キドニーグリルにつながったライト
日本人にはウルトラセブンを連想、剽軽な感じとなり精悍さ低下。つながった部分に車体と同色の厚紙を切り抜いて貼っておくとつり目が強調され、高速道路だと一瞬何のクルマだか分からず威圧感出る?かも
・低速時のステアリングが重い
前モデルのE90は、加速は鈍くハンドルは重いわで素人にはどこに走る歓びがあるのかよく分からず。Cクラスの方がハンドルが軽く、意のままに操れるという感じだったが、F30はかなり改善。それでも駐車時などではステアリング操作しずらい。
海外勤務で現地のカーショップで850円で売っていたBMWマーク入りパワーハンドルつけたら楽々運転!
日本ではパワーハンドル禁止?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離