BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
444
0

ロードスターNB1600ATより高速道路で安定感のあって疲れない車を2000cc以下で探しています。
少なくとも馬力が上のものを選ぶべきでしょうか?

馬力や排気量が同等かそれ以下の車だと物足りないですかね。

候補は
1.ゴルフ。
2.BMW3シリーズ。
3.国産セダン(5ナンバーは厳しいか?)。
4.SUVならフォレスター。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご要望を満たすにはゴルフ、BMW、フォレスター、どれも正解だと思いますね、流石にロードスター乗りだけあって的確な選択眼をお持ちです。国産セダンではWRXかレガシィがいいでしょう。フォレスターと同じエンジンの搭載でハンドリングがシュアです。クーペではトヨタ86も同じ理由でオススメです。
加えて高速安定性の良さでベンツは外せません。一度、W124型のミディアムクラスを試乗してみて下さい。丸目4灯になる前のかなり旧い型ですが、恐るべき床下の安定感です。この下のCクラスなら排気量も小さいのが選べるし、程度の割に安いのが見つかると思います。

質問者からのお礼コメント

2016.1.26 14:49

勉強になりました。

その他の回答 (4件)

  • エンジンも加速や走行性能の上では大事ですが。。

    高速道路での安定性ならホイールベースの長い大きなセダンが有利です。
    物理的な話で、大きいほど全体的に動きがゆったりになり、挙動が安定しますのでドライバーに伝わる余計な揺れや振動が減り疲れにくくなります。
    よってこの中だと3シリーズですね。
    BMWなのでFRでハンドリングもピカイチですよ。

    実用上はそこまで酷いものではないですが、SUVなどは車高が高くロールが大きくなるので、こういう風に比較をすると当然不利になります。

  • 高速道路で安定感があって疲れない車は、サスとハンドルがしっかりしていて馬力に余裕があって走行音の静かなクルマ。
    仕事用のハイエースがこれの真逆で高速走ると超疲れるぜ。

  • 1、2、4、なら先ず問題ありません。直進安定性は雲泥の差でしょう。3は範囲が広すぎますからね。

    馬力や排気量がNBロードスターと同等の他車なら大概は車重が重くなるので高速の登りや加速で物足りなさを感じると思います。

  • 疲れるかどうかなんてのは人それぞれの価値観しだいじゃない?

    俺はATが疲れる。MTは楽しいから疲れないよ。例え渋滞でもね。
    ロードスターの高速が楽しいとは言わないが、高速のオープンはスリリング。

    あなたにはFFのセダンがいいんじゃない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離