BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
17,685
0

なぜBMW1シリーズは評価されないのですか?

私にはいつか乗りたい車があります。それが1シリーズです。

3ナンバーながら日本事情に合ったCセグメント、ファミリー用途に優れた5ドアハッチ、
走りへのこだわりに応えたFR。

おおよそあらゆる希望に応えるパッケージングはオンリーワンであり、
86やS660のような実用性の欠片もない産業廃棄物と比べるべくもありません。

確かに欠点はあります。外車特有の高価格、ショップ展開によるサポート力不足。
また現行においては日本向けではFRにATのみという全く無意味なグレードしかありません。

特に後者においては致命的で、MT後輪駆動のみが可能とする停止状態からのその場旋回、アクセルターンができません。

とは言え代理店との交渉でどうにかなる問題であり、86をまともなファミリーユースにするような無茶でもありません。

それが著名な車週刊誌や自家用車ガイドには小さく載るのみで、
ベンツAクラスやゴルフや3シリーズやポルシェばかり取り上げられて論評されています。

そう言えばグラゼニという漫画でも貧乏プロ野球選手が乗る車と批判されてました。

なぜBMW1シリーズはここまで肩身が狭いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般的な評価は、全ての人の評価ではありません。
評価する視点が全て同じではありません。
個人が何を評価軸とするのかで評価は異なって当たり前です。

CセグメントのFRレイアウトとしては、他メーカーには無いモデルです。
BMWならではの高い車体バランスとエンジンフィールは1シリーズにもあります。
現行モデルがモデルチェンジ後はFFレイアウトとなるので、購入するなら今でしょう。
もっとも、デザインにも拘れば2シリーズクーペを選ぶ人の方が多いでしょう。
来春にはM2もリリースされます。

走らせて、ご自身で満足されるのが重要と思います。

その他の回答 (9件)

  • 1シリーズは理屈なしで、デザインが良くないところに問題があると思います。
    ハッチバックであっても、もう少しデザインを考えて欲しいところです。
    性能の良し悪しやスペックの良し悪し以上にイメージがダサいとしか言いようがありません。

  • しょぼいから?
    ダサいから?

  • 周りの意見を気にするから、評価が気になるし、肩身の狭さを感じるんです。
    車種の問題ではなく、貴方自身の問題です。

  • また現行においては日本向けではFRにATのみという全く無意味なグレードしかありません。

    特に後者においては致命的で、MT後輪駆動のみが可能とする停止状態からのその場旋回、アクセルターンができません。

    ATでもできます。

  • 一般的には、あのサイズでハッチバックなら、当然FFで広い室内と荷室が売り。
    買う方も普通はそれ目当て。走りなんて二の次で良い。
    なのに、なんでわざわざFRで狭くするのかなぁ?だそうです。
    あと、かつて120持ってましたがとにかくシャシーが勝ち過ぎ。CGでは「BMWはシャシー屋になった」とまで言われる始末。あのシャシーに釣り合うエンジンが結局3ℓ直6クラスだったという。

    つまり、走り楽しむ派は直6(今は直6ターボ)モデルじゃないとシャシー任せな運転になるので満足出来ず。そして、そうなると本体価格500万超級と言う値段がネックになり。スタイルで言うなら、わざわざ直6ターボにするならM135よりもM235にするわ・・・ですし。こっちはMTありますしね。
    一方、ハッチバックをカジュアルにと言う人には縦置きエンジン&FRレイアウトからなる後部座席のアクセスの悪さに満足出来ず。それならAクラスの方が良い。

    こういうの、BMWも知ってますので時期型はFFになります(2シリはFR)

  • BMWの中ではボディサイズが小さいからでしょうか!?
    軽量と言う意味ではいいと思いますが…

  • メディアを気にする必要はありません。
    メーカー側から、特集してほしい車種を指定している場合もありますし、無難に売れる車種にすれば、宣伝効果もあります。
    BMWとしては、3シリーズを売りたいのでしょう。
    販売台数が、翌年の輸入できる台数に影響しますから。
    私は、4シリーズを購入しましたが、代車で1シリーズを借りた時に、何ておもしろい車だと思いました。
    価格が下がって、車体が軽い分、もっと楽しめるなら、120iでも十分よかったと思いました。
    運転する楽しさを与えてくれる車です。

    人それぞれ価値観が違います。
    人がどう評価しようと、自分がいいと思えば、それがあなたにとっての一番です。

    そもそも、ベンツ、BMW、VW、アウディ、ポルシェにしても、同じセグメントでも、すべてコンセプトが違うのです。
    比べる時点で違う気がします。
    自分がいいと思う。自分に合うと思う車を選べばいいだけで、その基準が内装なのか、デザインなのか、メーカーのイメージなのか、走りなのか、ステイタスなのか。
    それも人それぞれ違うのです。

    人の評価=肩身など気にする必要ありません。

  • このカテでは、FR信者が多いので評価は高いです。
    でもFR信者なら3シリーズを選ぶので1は貧乏人のイメージです。
    一般的には(このカテ以外の人は)Cセグのようなスタイルは、ベース車両FF、高性能車4WD、で満足しますから。

  • 個人的見解ですが,かっこ悪いから。

    大方の人は,あれを買うくらいならばメルセデスのAクラスかアウディのA1にするのではないかと思います。

    私もその一人です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離