BMW 1シリーズ ハッチバック 「想定外の満足感 ソアラ3.0GTからの乗り換えでゴルフ、A3と比較してBMW1を選択。 パワーだけの大きな車は必要性を感じなくなり、上質なハッチバック」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

想定外の満足感 ソアラ3.0GTからの乗り換えでゴルフ、A3と比較してBMW1を選択。 パワーだけの大きな車は必要性を感じなくなり、上質なハッチバック

2009.2.15

総評
想定外の満足感
ソアラ3.0GTからの乗り換えでゴルフ、A3と比較してBMW1を選択。
パワーだけの大きな車は必要性を感じなくなり、上質なハッチバックが欲しくなったから。
BMW1に絞ったのはファミリーカー的な使い方は必要ではなく、デザイン的にも平凡なゴルフ
やA3に飽きそうだったから。
116に決めたのは、ディーラの好意で120と116を3日間づつ貸し出し試乗させてもらい
じっくり検討した結果です。
パワーと贅沢装備では120、軽快感とコストパフォーマンスの良さでは116でした。
価格表だけを見れば同クラス国産車より割高に見えますが、同等の安全装備等つけた場合の価格
で比較し、国産車以上の値引きとサービスを考えるとお買い得感があります。
平均的サラリーマンの収入なので、高級な車は買えない。ミエを張るつもりはないが、上質な車
には乗りたい・・・できるだけ維持費のかからなさそうな輸入車で。
コストパフォーマンスの面から116を選んだ部分が大きかったのですが想定外の満足感があり
非常に良い買い物をしたと思ってます。
満足している点
・軽快に良くまわるエンジン・・・気持ちイイです
・FRによる自然なハンドリング・・・チョイ乗りの交差点でも実感できます
・必要十分の安全装備・・・同クラス国産車では選択できない装備も標準でついてます
・街中で乗るには程よい大きさ・・・駐車場に困りません
・乗り心地の良さ・・・エンジン音等、意外に静かです
ランフラットの悪評やサスのバタツキも感じません。
自身の前車との比較から想定外の乗り心地の良さを感じました。
自分の中にある基準値で違いがでてくるところなんでしょうけどね・・・
不満な点
・高速道路で感じるパワー不足・・・高速道路での追い越し、上り坂等で実感します
・出足の鈍さ・・・ATが2速発進+車重の重さからかATのMモードで発進したくなります
・燃費・・・チョイ乗りだけだと車重の重さとATにロックアップ機構が無いことを実感します
・オーディオの音質・・・ドアスピーカーがフルレンジなのでシート下のウーファーも効果半減
・操作系の重さ・・・最初はハンドルが重く感じます。多分に「慣れ」の問題で、今では問題無し
パワー不足に関連してあげた事も、日常的な街中の乗り方ではあまり問題ではないか?
これらも「慣れ」の問題と感じる。
ただオーディオについてはドアスピーカーをセパレート2Wayの社外品に交換し解決。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離