BMW 1シリーズ ハッチバック 「選んでよかった・・・ ついこの前2005年式の118(色:シルバー)を購入(もちろん中古車)しました。 日本では、国産車しか所有したことが無く、買え替」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

選んでよかった・・・ ついこの前2005年式の118(色:シルバー)を購入(もちろん中古車)しました。 日本では、国産車しか所有したことが無く、買え替

2008.10.12

総評
選んでよかった・・・
ついこの前2005年式の118(色:シルバー)を購入(もちろん中古車)しました。
日本では、国産車しか所有したことが無く、買え替えの時にまた国産にしようか考えた末、これに決めました。
理由>
・国産の新車ももう安くない・・・小型車でも、各種装備やアロイホイル等を合わせて購入すると、200万円を超える。
・一度購入すると、壊れない限り10年というスパンで所有するので、10年後にも色褪せない車が欲しい。
・車庫の関係で、小型の車しか所有できない。
・レースをするわけではなく、日常の買い物、たまに遠出するだけなので、所有する自動車はFR、FF、ミッドシップなどの駆動方式・エンジンマウント位置等あまり関係ないとは思いつつ、FR車に惹かれた。
・外国車の場合、同じクラスの新車の値段はやはり国産に比べ、100万円程度高くなるので、買うなら走行キロ数が少なめ(1万キロ程度)で、ディーラー車。
です。
近所にBMWのディーラーがあり、どんなのが置いてあるか見に行きました。
116の中古で走行距離が少ないのはありますか?と聞いたら、2005年登録の118で、走行距離1万キロのがあり見せてみらった。
中はオールレザーで、しかも楽ナビとETC付。
ヘッドライトもバイキセノン・・・いいなぁと思った(ただし、色がシルバーっていうので、ちょっと悩む)・・・値段が想定内だったこともあり、購入しました。
満足している点
・10年後も飽きないのではと思わせる、煮詰まったデザイン。
・ハンドリング性能。
・日本に合う小柄なボディサイズ。
僕的には、デザインにつきます。
全ての欧州車がそうとは言いませんが、やはりデザイン力ではまだまだ日本車は欧州車に負けてると思います。
日本車も特に日産の小型車などはこなれてきたかな・・・と思う車種もありますが。
不満な点
購入したばかりで、短所は見えません(好きになった女の人の短所が見えるでしょうか?)。
しかし、あえて書くなら・・・
・ちょっと大食い(燃費が悪い)。
・食べ物が高い(ハイオク)。
・後ろの視界が国産車と比べて悪く(ちょっと)、車線変更や追い越し時に後方確認に気を使います(慣れもあるかと思いますが。)。
でも、好きで購入したので、これくらいは我慢して長く付き合っていきたいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離