BMW 1シリーズ クーペ 「高すぎ、2000ccがベストでしょ! ついに出た135クーペ。306馬力を発生させるパラレルツインターボ!値段は・・・538万円??・・・こんなにチッ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 1シリーズ クーペ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高すぎ、2000ccがベストでしょ! ついに出た135クーペ。306馬力を発生させるパラレルツインターボ!値段は・・・538万円??・・・こんなにチッ

2008.4.6

総評
高すぎ、2000ccがベストでしょ!
ついに出た135クーペ。306馬力を発生させるパラレルツインターボ!値段は・・・538万円??・・・こんなにチッチャイクーペに???確かにフル装備でM3級に速い、小さいので運転しやすい・・・など魅力は多数あるものの540万はないでしょ!?同じぐらいの値段だと
・クラウンアスリート、ロイヤルの最上級パッケージ(後席パワーシートまで標準!)
・マジェスタのAタイプ
・GS350
・IS350
・フーガ
・C250
・7シリーズの中古
・AUDI TT、A4
・アルファロメオ
   ・・・・
などきりがないぐらいあるが大体のものが快適な5(4)人乗り!!(TTを除き)なのに135はハッチバックの2?4?人乗り。
それに特別速くなくてもいい人(女性とか)から見たらこんなにチッチャイ車に306馬力も要らないでしょ??それだけ燃費も悪くなるし・・・速さを求める人はM3にすればいいと思うけど。第一、正直あまりかっこよくない。特にテールランプは形にこだわりすぎているためか妙に変な形になっている。普通の1シリーズを特に気に入っていたためか今回のクーペはがっかり(116や120を出してくれれば考え方も変わるが・・・)
あと心配なのは事故った時のこと。こんなに速く小さい車でボルボやベンツのSクラスに高速でぶつかった時はいくらボディが強いとしても即死だと思う。この点から見るとツインターボ、306馬力は不釣合いとなる。
この車体からすると2000ccのスーパーチャージャー付きで200馬力ぐらいがベストだと思う。それでもって400万。ナビ、本皮、電動シートはオプションって感じ一番いいと思う。そういうグレードを作らない限りはBMW大好き人間かお金持ちの奥様、坊ちゃん、お嬢ちゃんぐらいにしか売れないだろう。自分ならTTにする。
満足している点
・BMWに乗っているということ。
・速い。
・フル装備。(値段的に当然だけど・・・)
・運転しやすい。
・足回りなどはMスポーツということもあり当然すばらしい。
不満な点
・スタイルがおかしい(少しダサい気がする)無理にクーペにする必要はなかったと思う。
・高すぎる。
・エンジンと車体が不釣合い。2000cc+200馬力ぐらいがベスト。
・たぶん売れない。よってリセールが恐ろしい(中古で買うというならかなり美味しい車になるかも!?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離