アウディ S4 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,332
0

ターボ(930・964)のウエストゲートは殆んどの車の場合、不調になる以外点検・整備されることが無いと伺ったことがありますが、不調になりますとどの様な現象が起こり得るのでしょうか?、空冷ターボ系に

お詳しい方、宜しくお願いします。また、Wゲートブーツが破れたと分かるのは過給器を効かせた時どの様な感じなるのでしょう?。それからこのWゲート本体の新品はまだ手に入るのでしょうか、プライスはどのくらいになりますでしょうか。

質問の画像

補足

まだこのウエストゲートは正常作動してますので大丈夫なのですが、それにしても既に製造から18年が経過しておりその間ずーっと使用してきたので、やはり一度も点検しないと云うのも一抹の不安要素はあります。また直す場合でも新品は非常に高価と聞いてましてO.Hで済むのでしたらその方が賢明ですね。とにかく車検時などに一度診てもらうなどすることをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車専門の整備士です。ポルシェターボの整備はもちろん、趣味で弄ったアウディクワトロにターボネティクス製に始まり、アウディS4用、930ターボ用、トラストタイプS,最後はタイプRとウエストゲートをアホみたいに取り替えてます(笑) ちなみにこのポペットタイプのウエストゲートを市販車で使っているのは凄いことなんです。
心配されているゲートブーツが破れるとどうなるか。 ブーストが立ち上がって加速中はゲート上部から正圧で抑えて、中央からは負圧で抜いて内部のダイヤフラムを下に押し下げてスプリングの力と共にバルブを閉じてブーストを保っています。設定圧力に達すると逆転して上から抑えていた正圧が抜けて、ブーストに負けてスプリングが縮まりバルブが開いて排気が開放されます。
この正圧、負圧によってスプリングの力をサポートして動かしているのですが、ゲートブーツが破れると圧力が抜けてスプリングの力だけでブーストを押さえ込むことになるので、まずブーストの立ち上がりが遅くなり、ブーストが規定値まで達しません。
新品は本国にストックがあるかと思いますが、かなり高価でしょう。20万くらいするかも知れません。
http://forums.pelicanparts.com/911-930-turbo-super-charging-forum/609549-early-wastegate-refresh.html
これはアメリカのサイトですが、リフレッシュ(OH)をしています。内部のパーツ供給があるのかも知れません。
http://www.teiou.info/wastgate_repairing.html
これは自分が行ったものですが、外す前は普通に作動していても年数が経過していたものである為に分解してみるとダイヤフラムは焼けて硬化していて簡単に破れて(割れて?)しまいました。おそらく930、964などのターボでも、それなりの年数が経過しているのでリペアするのが理想かと思います。ただ、私ならフランジの加工と上下のパイピング接続部の加工は必要ですがトラスト製などを組み込みます。作動が確実で安く、純正よりも間違いなく性能がいいからです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.6.29 08:53

誠に専門的でご丁寧な回答、有難うございました。大変参考になります。壊れない限り点検をやらない箇所みたいですので、それでは遅いかと思い投稿しました。一度点検を行っていればまた10年は安心して乗れるのではと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ S4 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S4 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離