アウディ A4 (セダン) 「好みの分かれるフィーリングの車だと思います。 検討される方は,じっくり試乗することをお勧めします。 クアトロはすばらしい直進性と言われているよ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A4 (セダン)

グレード:1.8T クワトロ_RHD_4WD(AT_1.8) 2001年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

好みの分かれるフィーリングの車だと思います。 検討される方は,じっくり試乗することをお勧めします。 クアトロはすばらしい直進性と言われているよ

2010.8.4

総評
好みの分かれるフィーリングの車だと思います。
検討される方は,じっくり試乗することをお勧めします。

クアトロはすばらしい直進性と言われているようですが,
アンダーステア対策のためなのかセルフセンタリングが
かなり弱く,60~80km/hぐらいで直進するときにFFに比べて
センターがあわせにくくて落ち着きがない印象があります。
その代わり,コーナーではよく曲がります。しかし,
姿勢変化が少なく,ステアリングからのインフォメーションも
乏しく,独特の印象です。 これはこれで楽チンですが,
操作している一体感は乏しいです。
運転好きの方は,敬遠する味付けかもしれません。

ところで,B6は重厚感があると言われているようですが,
以前乗っていたアウディ90(B3 2.3L 5気筒 FF)に比べると
何もかも軽く,ずいぶんと日本車に近づいた感じがします。
私がA4に乗った第一印象は 「レガシィそっくり」でした。
満足している点
・インテリア,エクステリアのデザイン
・加速,旋回時に車体の姿勢変化をあまり感じさせず,べったりと
地面にへばり付いているような独特の運転感覚
・ギクシャクせず,適度にゆっくりと効くアクセルとブレーキ
不満な点
・セルフセンタリングが弱く中低速で落ち着かない直進性
・容易に剥げてしまう内装のゴム系塗装
・調整を頻繁にしないと希望の温度にならないオートエアコン
・ハンドブレーキレバーと干渉するアームレスト
・拭き残しの多いワイパー
・狭い後方視界
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A4 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離