アルファロメオ 156 「ほぼ1年、12000km走った感想ですが...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 156

グレード:2.0JTSセレスピード_RHD(AT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ほぼ1年、12000km走った感想ですが...

2003.12.7

総評
ほぼ1年、12000km走った感想ですが、一言で言うと「無理して買って良かった」ということでしょうか。10台目にして初めての輸入車を購入する
と決めて以来、BMW、プジョー、シトロエン、ボルボ、アウディそしてアルファを比較検討しました。メカ好きクルマ好きの私が最後に迷ったのがBMWとアルファ。両車(BMは320i)を何度も試乗しましたが、走りそのものはBMWに軍配が上がったものの、ステアリングを握った瞬間のあの「あぁスポーツカーだ」という感覚と、クルマを「ドライブしている、操ってる」という感覚、これはアルファにしかありませんでした。
そして、街中いたるところに溢れている「すばらしい機械、BMW」より、めったにお眼にかかれない「すばらしいクルマ、アルファ」これで決まりでした。
聞いていたような故障はないし、標準装備は必要かつ十分だし、すべてにこだわりをもってつくったクルマで、非常に満足しています。
でも、クルマが本当に好きという人以外にはやはり勧めません。アルファの良さが分かる人に乗ってもらいたい、とにかくカッコいいクルマに乗りたい、そんな人には乗って欲しくないなぁ(失礼)というのが正直な気持ちです。
156からはボディー剛性も格段に良くなり、内外装の質感も問題ありません。ただ、メンテナンス・コストはやはり高いです。
満足している点
エクステリア、インテリア共にさすがデザインの本場イタリアといったところでしょうか。走らなくとも所有する満足感が得られる稀有なクルマです。
そしてエンジン、低速域でのバラツキはあるものの、3000回転からのフィーリングは「イタリア人はエンジン作りの天才」と本当に思います。国産エンジンを2000回転で回しているのとアルファのエンジンを4000回転で回しているのと同じ感覚です、それほど良く回る。ピックアップも良くスペック以上のものを感じます。
最後は希少性、皆にイタ車の良さをもっと知って欲しいけど、いくら良い車でも街にあれほど溢れると。平日はアルファに1度逢うか逢わないか、ベンツや
BMWでは味わえない満足感が味わえます。
不満な点
購入前には故障を覚悟して、と思いましたが、残念ながら(?)これと言った
故障がない為不満も特にここがというものがありません。
強いて言うなら、2.0JTSセレはローダウンサスが標準ですが街中では少し硬いですね。居住性を求める人には勧められません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 156 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離