アバルト 695 (ハッチバック) 「Fun to drive!」のユーザーレビュー

Abahiro Abahiroさん

アバルト 695 (ハッチバック)

グレード:アバルト695 エッセエッセ_LHD(MT_1.4) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
3

Fun to drive!

2022.12.11

総評
 不満な点を忘れてしまうくらい楽しい部分が優っているので、
大変満足しています。
 クルマ自体とは別の事ですが、購入時からディーラー担当に「カスタマイズはしないでください。」という圧が結構あって困惑しました。
 もちろん、保証の問題等があるのは理解できるのですが…。
満足している点
 今まで所有した中で一番小さく、反応の良いクルマなので、運転するのが楽しみになっています。
 ヨーロッパの街並みをちょこまか走っているであろう光景も、運転していて浮かんでくる感じが更に楽しくさせてくれます。
不満な点
 左ハンドルですが、右後方の視界がとても悪ことと、
マニュアルのシフトの感覚にもう少し節度ある感覚が欲しいです。
 車格的に仕方ないと思いますが、内外装の一部のチープ感。
 
デザイン

4

 レトロとカッコイイと愛嬌が見事に融和しているところ。
走行性能

4

 まだ乗り始めて日が浅いので多くは語れませんが、現在感じているのは街乗りも峠道も高速でも楽し!
  今まで乗ってきたクルマが大人しめであったためか、加速時の途中からのドッカンな部分は新鮮で今のところ楽しめています。笑
 昨日、高速での直進走行時に常に微妙にですがハンドルを調整して走っていることに気づき、これがホイールベースが短いっていうことなのか…と、妙に感心してしまいました。
乗り心地

3

 脚は硬いです。
 しかし、意外にも自分には不快でなく、今のところ家族からも不満は出ていません。
 自分的には、高速道路の繋ぎ目などでフワフワするよりも、ずっと良いと思っています。

 このクルマにはアクラポマフラーがついていますが、どちらかというと乾いた音が好みなので、レコモンよりもドロドロ…っという音が少なく、低音が多いところが気に入っています。
 長時間の高速道路走行時は、エンジンルームからの音や振動の伝わりが気になってきます。
 
 
積載性

2

 スペース的に仕方ないことですが、前席周りの収納が少ない…。
 社外品の収納付きのアームレストを使用すれば、多少は改善するのかも知れませんね。

 後席は大人の場合は緊急用で、普段は子供用でしょうか。
 
 トランクは、大人2人が2〜3泊温泉旅行へ行くくらいの荷物なら、全然行けます。
 後席シートを倒せば、ゴルフバック二個は入るとディーラーさんで聞きました。
 ゴルフはしないので試したことはありません。
 
 
燃費

4

 まだ、細かくチェックしていませんが、
意外にも良さそうです。
価格

3

 元々は大衆車をチューンしたクルマ(そこが好きなところでもあります。)で、この価格は…、このご時世もあって仕方ないとは思いますが…。
故障経験
 まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アバルト 695 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離