マツダ新技術、より上質なGコントロールで快適性や安全性を向上
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一
マツダは自社がもつ本質的な技術を「スカイアクティブ・テクノロジー(SKYACTIV TECHNOLOGY)」と呼ぶ。昔から同社が理想とする「人馬一体」の挙動を実現するためのもの。これまでにスカイアクティブ・エンジン、スカイアクティブ・トランスミッション、スカイアクティブ・シャシー、スカイアクティブ・ボディという4つの柱が存在した。
そしてこの度、新たに「スカイアクティブ・ビークルダイナミクス」という5つ目の柱の存在を明らかにし、クローズドコースでその一部が盛り込まれたクルマをメディアに体験させた。
スカイアクティブ・ビークルダイナミクスとは、新しい車両運動制御技術の総称。これまではスカイアクティブ・テクノロジーが盛り込まれたエンジン、トランスミッション、シャシー、ボディのそれぞれが人馬一体を目指してきたが、スカイアクティブ・ビークルダイナミクスはそれらすべてを統合的に制御し、“全体最適”を目指す。と、事前に座学で説明を受けたもの、実際にそれがもたらす効果を体験するまで、なんのことかよくわからなかった。要するに“スカイアクティブ頭脳”、もしくは“スカイアクティブ神経”みたいな感じか。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【MotoGP】ホンダのテストライダーとなったエスパルガロ、シェイクダウンの内容に満足 「とても多くのモノを試せた」
フィアット『グランデ・パンダ』、EVとハイブリッド設定…3月欧州発売へ
【調査レポート】中国スマートカー「智能車」の最新動向~開発力のあるOEM・サプライヤー~
「スーパーフォーミュラ」に関する仕事を体験しよう! 「アウト オブ キッザニア in SUPER FORMULA 2025」の開催が決定。
スズキ新「トールワゴン」正式発表前に実車展示!? 迫力顔にイメチェン! 大注目の最新「ソリオ」ライバルにはない魅力とは?
イード、「CES2025」現地取材レポートを発表 ~SDVは自動運転とOTAで花開き、XRはAIメガネでブレイク~
スバルの航空宇宙技術がマツダ車にも活かされてるってマジか! 「SUBARU×MAZDA スーパー耐久シリーズ 合同展示・トークイベント」で語られた参戦秘話とメーカー間交流
横浜ゴム、みずほ銀行から1406億円を調達 グッドイヤーのOTR事業買収資金に
トヨタ プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」に燃費向上…欧州2025年モデル
首都高の“地獄渋滞”「東海JCT」「大井JCT」ついに対策工事へ!? 湾岸線と羽田線「合流やばすぎ」カオス状況を「2040年までに解消します」正式発表
かつては「走る棺桶」なんて揶揄された印の高速バスが超絶進化! 寝台バスに一度は乗ってみたい欲が止まらない!!
トランプ復活で日本車ピンチ! 25%関税発動でEVシフトか、中国依存か? 日本メーカーの岐路と新たな可能性とは
【2025年最新】お手頃価格の小型EV3選…サクラ、インスター、ドルフィン徹底比較。選び方のコツと注意点を解説
【本当はどうなの?】「クラウンスポーツ」オーナーのリアルな本音。総合★4.8と好評も…不満は荷室と後席
【悲報】「ジムニーノマド」注文停止でスズキがお詫び。発表から4日で5万台を受注
【早くも納期不明】「ジムニーノマド」発表で販売店は大混乱! 3ドア→5ドアへの切替はすでに終了
【ある種の傑作が誕生】クロストレックの「ストロングHV」モデルはeボクサーモデルと格が違った!
「ロードスター35周年車」にネットでは「渋い」「400万円でも安い」の賞賛も…マニアが辛辣評価のワケ
完全ハイブリッド化に成功したイタリアの名門が好調な理由とは?ランボルギーニが史上最高の納車台数を達成
【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?
スズキ初のBEV「e VITARA(イービターラ)」、エスクードのDNAも受け継いだプチマッチョボディで日本でもヒットの予感
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!