トヨタ ユーザーレビュー・評価一覧 (50ページ)

63826
63,826件中 981~1,000件
  • 人気のあった最小ミニバンかな 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: しろぱぐ さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: トヨタ シエンタハイブリッド

    グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式 乗車形式: マイカー

    このクラスでは、こんなもんでしょう。 ノアかヴォクシーあたりでちょうどいいかも。 [ 続きを見る ]

  • とてもかっこよかった。 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: にぇーさん さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ ハリアー

    グレード:プレミアム“スタイル ノアール”(CVT_2.0) 2019年式 乗車形式: 過去所有

    とてもいい車でした。 いじってもかっこよくノーマルでなってもかっこいい車でした。 [ 続きを見る ]

  • とにかくバランスのいい車 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: くまくま1212 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ C-HRハイブリッド

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.8) 2018年式 乗車形式: マイカー

    ちょい乗りから長距離ドライブまで、あらゆる乗り方に対応してくれる車だと思います。買ってよかったです。 [ 続きを見る ]

  • 4人家族の丁度いい 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: もこまろん さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: トヨタ シエンタ

    グレード:G_6人乗り(CVT_1.5) 2015年式 乗車形式: マイカー

    通勤、送迎、レジャーなんでもこの1台で賄える万能車。5ナンバーサイズも相まって、一般道は最強。高速道路は少し怖い。 [ 続きを見る ]

  • アップデートされたヨタ足 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: よっちゃんぺ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ カローラクロスハイブリッド

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式 乗車形式: マイカー

    装備にこだわると300万円代後半となり、検討している段階よりも高くなると思う。潔くGxグレードが一番コスパはいいだろう。 [ 続きを見る ]

  • コンパクトボディに家族全員乗れる 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: Kak’n さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: トヨタ シエンタ

    グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式 乗車形式: 過去所有

    購入はエスクァイアと迷ったけれど、最終的に衝突被害軽減ブレーキが実装されているシエンタを選びました。シエンタは3列シート車とは言え家族全員で乗るとさすがに窮屈さを感じるコンパクトサイズでしたが、贅沢言わなければ、これで遠出も出来なくはない使い勝手の良い車でした。 [ 続きを見る ]

  • セダンかSUVどっち?クロスオーバー 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: きりん♪ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ クラウン(クロスオーバー)

    グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式 乗車形式: マイカー

    普通に生活で使う分には申し分ない。 乗りやすいし、安全面でも安心して乗れます。 トヨタ車は壊れないし長く乗れます。 [ 続きを見る ]

  • 上品なミドルセダン 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: リジン(RIGIN) さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ カムリ

    グレード:G_E-Four(CVT_2.5) 2021年式 乗車形式: マイカー

    ボディサイズ、動力性能、燃費、航続距離、乗り心地。 全ての要素が高次元でバランシングされた素晴らしい車です。 [ 続きを見る ]

  • 人生初のミニバン 投稿日: 2024年9月18日
    投稿者: Kak’n さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: トヨタ イプサム

    グレード:240s(AT_7人乗) 2001年式 乗車形式: マイカー

    家族が増えてきて、さすがにセダンやツーリングワゴンでは役不足かなという状況になった時期でしたが、それでも背高ミニバンにして運転の楽しみが奪われるのは耐え難いため、一定の妥協をするなかでイプサムに辿り着きました。 2.4ℓエンジンがミニバンとしては軽いイプサムのボディを力強く加速前進させ、3ナンバーのワイドボディが室内空間に余裕を与えてくれました。 ファミリーカーとしては非常に優秀でしたが、時と共にトルコン4速AT仕様ってのが時代から取り残されてしまった感じがする車ですね。 [ 続きを見る ]

  • バランス良し!良い車だった 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: ロゴイチ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: トヨタ オーリス

    グレード:180G“Sパッケージ”(CVT_1.8) 2012年式 乗車形式: マイカー

    ドライブや買い物に大活躍 ハイパフォーマンスな動力性能は無いけど、普通のファミリーカーとは違った魅力的な車 [ 続きを見る ]

  • 4A-Gを高回転まで回して楽しむ車 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: Kak’n さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: トヨタ スプリンターマリノ

    グレード:G(MT_1.6) 1992年式 乗車形式: 過去所有

    就職して買った人生初のマイカーです。当時はバブル崩壊から間もない頃で、まだ4ドアハードトップというジャンルの車が街を多く走り回っていました。マリノはトレノの4ドア版という立ち位置の車で、マリノGはトレノGT系と同じスポーツエンジン4A-G搭載車でした。 このエンジンとマニュアルシフトの組合せは、エンジンをちゃんと高回転まで吹け上げることが出来てとにかく楽しかったですね。でも現代の車と比較してしまうと旋回力がまだまだ低くアンダーステアが出てしまうことが多く弱点でしたね。 [ 続きを見る ]

  • 広くて快適 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: GTE さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: トヨタ アルファード

    グレード:S“Cパッケージ”_7人乗り(CVT_2.5) 2021年式 乗車形式: マイカー

    ・車内が広く、家族は快適だと高評価。 ・動力性能は期待できないので、相応に走っています。 [ 続きを見る ]

  • ザクとは違うのだよ! 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: Kak’n さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: トヨタ ヴィッツ

    グレード:Uユーロスポーツエディション(5ドア_AT_1.3) 1999年式 乗車形式: 過去所有

    当時トヨタの世界戦略車として華々しく登場したヴィッツは、果たしてどんな車かなと興味深々で試乗に行ったのを覚えています。試乗車はノーマルのUグレード(1ℓの標準サスペンション→ザク?)で、国道バイパスの入口ランプの登り坂をアクセル全開で必死に登ったことが印象に深く残っています。これはちょっと非力過ぎるなと思っていたところに追加グレードでUユーロスポーツエディション(1.3ℓユーロチューンドサスペンション装備→グフ?)が出たので、これなら希望に沿うコンパクトだろうと思い購入しました。 ユーロスポーツは、パワーこそ特別目を見張るものはありませんでしたが、サスペンションが当時のコンパクトとして... [ 続きを見る ]

  • 見た目はヤンチャだけどおとなしいやつ 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: Kak’n さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: トヨタ スターレット

    グレード:Gi(3ドア_AT_1.3) 1989年式 乗車形式: 過去所有

    妻と一緒に我が家へやって来た車です。第一印象はヤンチャなルックスのちょいワルな車だなぁと思いましたが、運転してみるとおとなしくてクルクル回って可愛いやつでした。 [ 続きを見る ]

  • 安全装備バッチリ 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: ゆうガイア さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ シエンタ

    グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式 乗車形式: マイカー

    車いすが積めて、安全も走りも良いコンパクトミニバンとして唯一無二 [ 続きを見る ]

  • 燃費最高 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: k-fa さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: トヨタ ハリアーハイブリッド

    グレード:G(CVT_2.5_ハイブリッド) 2022年式 乗車形式: マイカー

    HV Zレザーパッケージが受注停止により注文できず、HV Gにしましたが、コスパは良いと思います。 [ 続きを見る ]

  • 最高の車 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: ばたやん#10 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ プリウス

    グレード:S “ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2009年式 乗車形式: マイカー

    通勤やレジャーには最高の車 [ 続きを見る ]

  • 勇ましい 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: 7010直人 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: トヨタ ハイラックス

    グレード:- 2017年式 乗車形式: マイカー

    普段❌ 遊び⭕️ [ 続きを見る ]

  • 大事な愛車 投稿日: 2024年9月17日
    投稿者: カロスポあきら さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: トヨタ カローラスポーツハイブリッド

    グレード:ハイブリッド G“Z”(CVT_1.8) 2020年式 乗車形式: マイカー

    燃費が良い。見た目もスポーティーでカッコいい! [ 続きを見る ]

  • 2列目改良、1列目改悪 投稿日: 2024年9月16日
    投稿者: APS さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: トヨタ ヴェルファイア

    グレード:Z プレミア(AT_2.4_ガソリン) 2023年式 乗車形式: マイカー

    運転手含めて1列目は微妙です。30系もそうですがやはり2列目に乗ってこその車ですね。とはいえ家族6人で長距離を快適に走れてリセールも高い車は他にないので買える内に買っといて損はないかな。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離