トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
165
0

現在幼稚園に通う4歳(5歳)の娘と妻、新しく家族が1人増えます。4人家族になるので車を買い換えようかと検討しています、地方になるので妻と自分一台ずつ現在所有してます。

妻は長年乗ったタントから半年前に新型タントへ乗り換え、自分は現在プリウスに乗ってます。
プリウスでは正直できない事も無いですが子供の乗り降り、妊婦の乗り降りで結構使い勝手が悪くなって来てほとんど使わない状態になって来ました、そこへ新しい家族が増えるとチャイルドシートへの乗せ降りなど更に不便さが生じると思い買い替えを検討してます。
歴代で自分がセダン系しか乗った事がなくミニバンなど全くわかりません候補もまだはっきり決まってないので体験談やアドバイス等お願いしたいです。

シエンタ、フリード
ヴォクシー(ノア)、セレナこちらの中の車種から決めようかと考えています。

休日は基本高速使って遠出をして遊びに行きます。
平日はほぼ使わない状態になります、自分の通勤のみ
妻も落ち着いたら運転する可能性があります。
妻的には使い勝手がいい、運転し易い、
見た目のイカツさ、可愛さはどちらも求めてないと言われました。
アルベルのどちらかでもいいかなーって自分が言ったら、値段の問題じゃなく、見た目が無理、そんなデカいの要らないと一刀両断されましたので。アルベル、エルグランドは現在考えていません。
燃費もそこまで気にしてません。
経済的にどの車を選んでも問題なく維持は出来ます。
自宅駐車場に関してはどの車種を選んでも問題なく停めれます!
新車中古車どちらにするかも決めてなく、現行型へのこだわりもありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パワー不足を気にするのであればそのクラスだと物足りなさが出てくると思います

そのへんを妥協出来るのであればノア、ヴォクシーあたりは良いと思いますよ
現行でも1つまえでもどちらでも

ミニバンは2000cc、2500ccと乗ってきましたがパワー不足を感じました
今は3500ccですが圧倒的パワーに満足しています

その他の回答 (2件)

  • ヴォクシーハイブリッドに乗っています。子供2人の4人家族です。妊娠された奥様の乗り降り、子供が産まれた後の使い勝手を考えるとスライドドアのミニバンが便利ですよ。雨の日でも子供を抱いたまま車内に乗り込めますし。
    セダンからの乗り換えならばミニバンは見切りも良く運転はしやすいです。ヴォクシーやノアは角ばっていて車体の大きさもわかりやすいです。
    シエンタやフリード、3列目は補助席レベルなので長時間座ったり大人が座るのは厳しいです。将来、子供が増えたり祖父母を乗せる可能性があるならヴォクシーやノアのほうがいいですよ。
    ノア、ヴォクシーならば休日の遠出、平日の通勤も問題なくこなせます、おすすめです。

  • ヴォクシーかセレナがいいと思います。室内が広いし荷物も多く載せることができます。ヴォクシーならそこまで大きくもないので運転しやすいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?