トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
321
0

電気自動車(テスラは除く、日産やトヨタなどの国産車)はなぜあんなにずんぐりしているのですか?

スポーツカー仕様にした方が売れるのではないでしょうか。
技術的な問題ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

空気抵抗です。

EVは電池の搭載量によって、航続距離が決まります。ところが、これを大きくしようとすると重くなり、その重量が航続距離を伸ばす足かせとなる、と矛盾が生じます。

そこで、少しでも軽くするために電池の搭載量を減らし、少しでも航続距離が伸びるよう、空気抵抗を減らす必要があるのです。

プリウスなどのハイブリッドモデルが、ズングリしているのも同じ理由です。一番空気抵抗が少ない形が砲弾型、ロケットのような形なのです。

ただ、完全なスポーツカー仕様にしてしまうと、荷物が積めなくなり日常の使い勝手に影響してきますから、荷室をある程度確保すると後半部がズングリしてしまうのです。

テスラは、大量の電池(航続距離400km以上)を積んでいることから長い航続距離を持ちます。ですから、ある程度の空気抵抗はトレードオフしても商品力が維持されるため、デザインを優先して普通のセダンに近い形に出来るのです。

リーフが、もっと格好良ければ買うのにな、という声は多いですね。

その他の回答 (3件)

  • リーフは専用設計で空力の結果のデザイン

    デモ用゜のリーフRCは



    他社のEVって?

  • たぶんスポーツカー仕様とやらのほうが、売れないだろうな。

  • ボディを電気自動車専用設計にすると
    売れないリスクに耐えられなくなるから
    ガソリン車と共用のボディにしてあるのではないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離