トヨタ のみんなの質問
パルサーさん
2024.12.19 13:58
突き上げるようなショックを時々感じます。
ショックアブソーバーの交換を検討しているのですが、トヨタ純正のものにするか
そもそも作ったダイハツの「Dスポーツ」のものにするかを迷っています。
アドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。
aut********さん
2024.12.19 14:37
ルーミーの登場が2016年11月ですから、初期ロット品ですね。それが関係するのかどうかは分かりませんが、まずは原因をはっきりさせた方が良いと思います。
まず、ショックアブソーバー交換で改善するのかどうかです。仰るとおり、ルーミーは、ダイハツ製で、トールのOEM姉妹車です。ダイハツ・ムーブといった軽自動車のプラットフォームを採用しており、スライドドアの背が高いコンパクトカーなため、どうしても脚周りは貧弱にならざるを得ません。交換しても乗り味が変わらない可能性もあります。4本ともショックアブソーバーを換えて、アライメントを取り直したりしたら、相当の出費になります。
ただ、走行距離は不明ですが、8年経過していることを考えれば、ダンパーのオイル漏れ等が原因で、ショックの収まりが悪くなっていることも考えられます。(日本車ではあまりないですが、ドイツ車などではよく起こります。)この場合は、突き上げがあるというよりは、フワフワした収まりが悪くなることが多いです。
Dスポーツ製にすれば、さらに乗り心地が硬くなると思われます。職アブソーバーだけでなくスプリングも含めて交換になると思われますが、よりスポーティになり、乗り心地は硬くなって,今以上に突き上げを感じるようになります。また、ほとんどのFF車はそうなのですが、ルーミーのリアサスもトーションビームなので、路面の荒れ具合にうまく適応できないこともあります。
よって、個人的には、まず、現行の新車と乗り比べることをお勧めします。ルーミーの試乗車がなければ、ダイハツのトールでも良いと思います。その試乗車と同じコースを走り比べてみて、乗り心地が違うかどうかをご自身で確認されるとよろしいでしょう。その際、メカニックの意見も聞いてみると良いと思います。ショックアブソーバーのオイル漏れは、プロが見ればすぐに分かりますし。
もし、乗り心地が変わらなければ、そういうクルマだと割り切るしかないです。シートに座布団やクッションを敷くことで、突き上げは多少改善されます。どうしても改善しなければ、こんなものだと諦めるか、別の乗り心地の良い車種に乗り換えるしかないです。無駄な出費にならないよう、よく検討してみてください。
質問者からのお礼コメント
2024.12.19 15:00
詳しく有り難うございます、古い車ですが購入したのは今年で、現在の走行距離は4万キロあまりです。とりあえずディーラー等プロの方にみてもらう事から始めてみようと思います。
rsr3980przさん
2024.12.19 14:34
純正ノーマル以上の柔らかいサスペンションは社外品では無いです
タイヤ交換時期ならタイヤのチョイスの方を考えた方が良いのでは?タイヤでかなり乗り心地は変わりますよ。新しいコンフォートタイプのタイヤはとてもしなやかな乗り心地です
経年のタイヤはゴム質が硬くなりゴツゴツ感が増しますから。純正のショックは高額です
工賃も含めると割高なコストパフォーマンスです。減衰が抜けてるなら純正に近いKYBのショック換えた方が安いです、シャキッとしますよ。でもタイヤ自体が劣化してれば恩恵は受けれません
azw********さん
2024.12.19 14:00
2016製のトヨタルーミーを中古で購入しました。
購入時8年経過している為
純正のほうが良いと思います
なぜ老人てセダンとかМTとかガソリンエンジンのクルマに乗らないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 老人=プリウスという定義ですが。 よく分からない...
2024.12.19
2019年式のトヨタのクラウンに乗ってます。 走行距離は5万キロほど、 暖房を入れても風量が弱い気がするのですが、故障でしょうか? それとも、仕様なのでしょうか?? ちなみに冷房に切り替えてみた...
2024.12.19
ダイハツのロッキーよりトヨタのライズが売れていて、ダイハツのトールよりトヨタのルーミーが売れている。 大半がネームバリューで購入していると思われますが、ではなぜ、ダイハツのミライースよりトヨタの...
2024.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
3000kmごとのオイル交換は車に悪いって本当ですか? 「オイルは3000kmぐらいで剪定が終わり、そこから本来の力を発揮するので3000kmごとに交換していたら固いオイルを使い続ける事になるか...
2007.4.30
タイヤ館で4本セットで購入しましたが、タイヤ館は他店に比べて高めなのでしょうか? 先日、ちょうど集中得市というときに購入。 購入したのは、 ブリヂストン DULLER H/L アレンザ 235...
2009.6.29
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
嫁が車を買い換えると話していたので、私の夫のクラウンを譲ろうかと話したら断られてしまいました。 夫は最近は外出時も知人に乗せてもらう事が多いですし、嫁も買い出しで週に2回程度しか乗らないので、 ...
2019.7.1
MT車乗りは馬鹿にされるのでしょうか? 現在大学生ですが、家族の勧めもあり普通免許を取得しました。 実家には家族のミニバンがあるのですが、マイカーが欲しかったので中古の10年落ちの6M Tのス...
2011.11.8
彼氏が軽自動車ってwww(笑)みっともないですよね? 私のお父さんはセルシオに乗っています。 お母さんはアルファーーどに乗ってます。 彼氏が言うには「俺は稼ぎがないから軽自動車のアルトでいい...
2016.2.6
彼氏が軽自動車に乗ってた。 別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最...
2015.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!