トヨタ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
10
10
閲覧数:
81
0

EVのみで中古車屋って商売ができますか?EVを扱いたいですか?

トヨタはEVに消極的です。ハイブリッドがあって売れていますから。

マスコミが騒いでいる内容と現実が違いすぎます。

ハイブリッドとEVの差額は100万以上です。手間が掛かるEVなんか使い物にならないでしょ。

もちろん、20年先、30年先はEVが主流になっているかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 皆さんはプラモデルを作った事が有ると思います。
    これがEVです。構造は、ボディー・シャーシ・タイヤ・モーター・電池これはプラモデルと同じです。
    ミニ四駆も同じです、これに運転装置であるハンドル系統の軸が有れば完成です。複雑な内燃機関が無い分、構造が簡単で誰でも製造出来ます。
    難しい部分は一つ御座います、それは制御装置です、電気の出力をコントロールする技術と、これに加えて電池の制御技術です。例えばアクセルを踏むとスピードが上がる、これは電気の出力を少しづつ上げていく制御技術です。実はこの制御も簡単です。後は電池の制御です、日本のトヨタの電池の制御は京都の「応用電機」が製作しています。
    この様に、EV車の製造コストはエンジン車より安価に出来る事はお分かりいただけたと思います。
    トヨタがEVに力を入れないと言うよりも、誰でも作れるEV車に脅威を感じているのです。中国のBYDは電池の専門メーカーです。蓄電池の原料がリチウムの為、リチウムの原産地である中国が蓄電池の生産を得意としています、この為に、テスラ以外の自動車メーカーは中国製の蓄電池をEVに乗せています。
    トヨタは2008年に、15年後には自動車メーカーとして会社が無くなっている、危機感を感じていると発表しております、同時に自動車はユアサ等の蓄電池メーカーが生産している。とも発言しております。
    その為にEVを凌駕する研究開発をしており、水素自動車も開発しました。
    究極はタンクに水を入れて走らせるのです、但し世界経済を見た場合に、当面は地下資源を中心とする経済基盤やインフラが整備されており、人類に都合よい物は世界経済に悪影響を及ぼす事になりますから、次期尚早として、高価なLNGから水素を取り、複雑な構造の水素ステーションを作り、この条件で水素自動車を認めているのです。極めてナンセンスな事を社会的事情で行っております。最近の浄水場では高度処理を行い、水をろ過し家庭に供給しております。この高度処理で活躍するオゾン脱臭装置にオゾン発生装置が御座います、ご存じの様に水はH2Oです、これに電気を与え、電気分解すると、HとO2に一瞬分かれます、この不安定な物質を作っていくと、Hが3個、O3が2個出来ます。O3がオゾンでHは水素です、O3のオゾンは不安定な物質の為に何かと合成しようと働きます、例えばアンモニアです、NH3です、O3と化合すれば、匂いの元となるアンモニアで無くなります、これで脱臭です、もうお気づきと思いますが、水素だけ残りました。つまり水を電気分解するだけで水素は簡単に作れます。
    結論を言いますと、水素自動車は画期的な技術で有り、水素は原料が無限にあり安価で環境に易しい燃料です。これと同時にEVも安価でバッテリー問題もリチウムからグラフェン素材に変わり、間もなく解決しますので、附帯特許を自動車メーカーが押さえれば、発売に踏み切ります。但しテスラのおもちゃの電池は使えません。
    (写真は量産開始したグラフェン素材の半永久バッテリーです、もう完成しております)

    回答の画像
  • 「マスコミが騒いでいる内容と現実が違いすぎます。」
    世の中のほとんどの問題や勘違いの大元はここにあります。

    マスコミの言うことを丸呑みするのは危険なんですよ。「公平・中立」なんて言ってますが、実際はまるで違っているではありませんか。
    ・日本のEV普及や自動車産業はヨーロッパよりも2周遅れている
    ・これからはEVの時代だ・・
    ・EVはCO2を出さないクリーンな車だ・・
    ・トランプよりハリスの方が圧倒的に支持されている
    ・兵庫県知事はパワハラ、おねだりをしている
    ・中居正広問題の隠し立て
    マスコミが公平中立ではいことはバレバレですし、マスコミのいってることに振り回されないように注意すれば、EVのみの中古車屋商売が現時点で成り立つかどうか判断できると思います。当分は様子見が「吉」ですよ

  • ハイブリッド車も同じだけど、
    発展途上の技術は進化の速度が早いから、10年前の技術はハッキリ言ってクソです。

    今後、EVの普及はバッテリーの進化が必須となりますが、新たな進化を遂げたバッテリーが投入されたら、古いバッテリーを採用しているEVの中古車価格は一気に崩壊しますよ。

  • 日本でのEVの普及は10年以上先に、少しずつ増えて来る感じでしょうね。
    軽自動車が700cc以上に規格が大きくなって「それなら普通車で良くね?」ってことになってEVを選択する人も現れると思います。

  • 現状ではリスクしかないな。
    ハイブリッドが今や走ってるの普通だがハイブリッド専門店でもちょっとリスク大きい。

  • 例えば、コンバートEVや、新品の電池の交換とか、ネタはあるので、ニッチ/スキマを狙った商売・・・というのもアリかと思いますがね。

  • EVのみで中古車屋って商売ができますか?

    中古車屋は 一般時に売らなくても

    オークションで利益を出す

    輸出で利益をだすので とくに輸出のルートがたくさんあれば 儲かります。

  • EVのみで中古車屋は商売出来ないと思いますよ。
    20年先、30年先でもEVは低空飛行を続けていると予想しますので、
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14303669189
    を見てください。

  • EVのみで中古車屋を経営することは可能ですが、現状では慎重な計画が必要です。EVはハイブリッド車に比べて高価で、充電インフラの整備も進行中のため、顧客のニーズをしっかりと把握することが重要です。トヨタがハイブリッド車に注力しているように、現時点ではハイブリッド車の方が安定した選択肢とされています。しかし、将来的にはEVの需要が増加する可能性があるため、長期的な視点でのビジネス戦略を考えることが重要です。リスクとしては、EVの技術進化や市場動向の変化に対応する必要がある点が挙げられます。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11276612861
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281600827

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • EVのみで中古車屋を営むことは可能だと思います。ただし、以下のような点に留意する必要があります。

    ・EVの中古車の供給量が十分にあるかどうか
    ・EVの中古車価格が適正水準にあるかどうか
    ・EVの修理や部品供給体制が整っているかどうか
    ・お客様のEVに対する需要があるかどうか

    トヨタがEVに消極的であることは事実ですが、他社ではEVの新車販売が進んでいます。中長期的にはEVシフトが進むと考えられますので、その動向を見極めながら事業展開を検討することが賢明でしょう。

    ハイブリッド車とEVの価格差は大きいものの、EVの維持費が安価であることも事実です。お客様のニーズを踏まえて、EVとハイブリッド車の両方を扱うのも一案かもしれません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離