トヨタ のみんなの質問
suk********さん
2024.10.11 07:10
ライズにお乗りの方、教えて下さい。
pon********さん
2024.10.11 09:36
>トヨタのライズで真ん中のGグレードガソリンモデルは新車で200万以内で購入する事はできますか?
オプション最低限、値引き交渉をして。
「新車」で買うならライズは借金してでも「Z」を買う事をオススメします。
ライズ、ロッキーは対向で来ても直ぐに安物(G、X)がひと目で分かる仕様になっています。
デイライトが付いているグレードが『Z』のみで、後付も出来ません…
昼も夜も光る部位なのでロッキーなら縦型、ライズなら横型のデイライトが光っています。
対向車が「安物じゃん!」と直ぐに分かります。
知り合いで車に詳しい人が見たら「安物買ったね!」と本人の前で言わなくても心の中で思っている場合もあります。
見た目で即安物と判断されるの悔しくありませんか?
それに、ホイールもアルミですが今の時代の流行は黒&シルバーの高級感がある物が主流になっていますから、シルバーのみの16インチの一回り小さいタイヤだと迫力もありませんよ。
リセールも圧倒的に「Z」が高いですよ。
全体の70%位Zが売れ筋で、Gが25%、Xが5%となっています。
それだけ少し無理してでも見た目が豪華なZを買う人が圧倒的に多いです。
質問者からのお礼コメント
2024.10.11 10:10
見た目でもグレードが分かってしまうのまで気にしてませんでした。
参考になりました。
****さん
2024.10.11 08:48
難しいと思いますよ。
購入金額を気にするより、売却する時のリセールの金額を考えたほうが経済的かと。
ハイブリッドをオススメします。
a12********さん
2024.10.11 08:17
オプションって何を予定しているのかな?
価格はそれ次第でしょうけど、無理じゃないかな?
たまたま、スバルでREXを注文して納車待ちなんですけど、諸費用だけで137,000円となっていました。
オプションを、ナビ、ドラレコ、ETC辺りとしても、安い方で19万円。
高い方だと、31万円位になります。
単純に合計すると、230万円オーバー。
年末でも難しいんじゃないかな?
ちなみに、自分が長く購読している自動車雑誌の情報だと、期待値として16万円となっています。
中古が高いと言ってもオプション込みの価格ですよね。
その辺りを見れば価格の評価も変わってくるのでは?
Tama-kichiさん
2024.10.11 07:44
オプション最低限というのが解りませんが。
バイザーとフロアマットだけ付けて総額2,047,100円です。
これなら値引いて200万円にはなるでしょうね。
みんなの知恵袋さん
2024.10.11 07:10
トヨタのライズGグレードガソリンモデルは、オプションを最低限に抑え、値引き交渉を行うことで200万円以内で購入できる可能性があります。中古車市場では価格が高騰しているため、新車を選ぶメリットが大きいです。特に年度末の決算時期には値引きが期待できるため、購入を急ぐ必要がない場合は新車を選ぶのが良いでしょう。ディーラーとしっかり交渉し、見積もりを複数取ることをお勧めします。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10248086885
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11294764711
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14275814019
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.10.11 07:10
トヨタのライズ G グレードガソリンモデルの新車価格は、メーカー希望小売価格で199万円から209万円程度となっています。この価格には消費税が含まれています。
オプションを最低限に抑え、値引き交渉を行えば、200万円以内で購入できる可能性はあります。ただし、具体的な値引き額は販売店次第なので一概には言えません。
中古車が高値で取引されている状況であれば、新車購入も検討する価値はあるでしょう。ただし、新車と中古車のコストメリットを総合的に判断する必要があります。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
マツダのディーラーってやたらと残クレを勧めてくる営業さんが多い気がするんですが、メーカーがそういう方針なんでしょうか? 最近車の購入を考えていて何件がマツダのディーラーに行ったんですが、どこも残...
2025.2.17
たんばらスキーパークについて教えて下さい! 19.20で行く予定です。 車はハイエース四駆&スタッドレスです。 雪道に慣れていないのでゆっくり安全運転では行くつもりですが、近辺の道は難しい道です...
2025.2.17
ベストアンサー:山を上がるのでそれなりの道ですが 玉原へのアクセスする道路は日当たりが良いので 雪が解けてしまいます。 なので早朝等の早い時間では凍結しているおそがあります。 しかしながら積雪が少ない時期では雪が解けてしまうので かなり上のところまではノーマルタイヤで上がれるぐらいです。 まぁ、今年は豪雪なのでそれはないと思います。 4駆のハイエースであれば凍結してない限りスタッドレスタイヤで スキー場...
アメリカがクルマの関税を高めたらどうなりますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トランプ大統領はクルマにも関税を高めるかも知れないと語っていますが。 よく分からないのですが。 ...
2025.2.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
3000kmごとのオイル交換は車に悪いって本当ですか? 「オイルは3000kmぐらいで剪定が終わり、そこから本来の力を発揮するので3000kmごとに交換していたら固いオイルを使い続ける事になるか...
2007.4.30
タイヤ館で4本セットで購入しましたが、タイヤ館は他店に比べて高めなのでしょうか? 先日、ちょうど集中得市というときに購入。 購入したのは、 ブリヂストン DULLER H/L アレンザ 235...
2009.6.29
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
嫁が車を買い換えると話していたので、私の夫のクラウンを譲ろうかと話したら断られてしまいました。 夫は最近は外出時も知人に乗せてもらう事が多いですし、嫁も買い出しで週に2回程度しか乗らないので、 ...
2019.7.1
MT車乗りは馬鹿にされるのでしょうか? 現在大学生ですが、家族の勧めもあり普通免許を取得しました。 実家には家族のミニバンがあるのですが、マイカーが欲しかったので中古の10年落ちの6M Tのス...
2011.11.8
彼氏が軽自動車ってwww(笑)みっともないですよね? 私のお父さんはセルシオに乗っています。 お母さんはアルファーーどに乗ってます。 彼氏が言うには「俺は稼ぎがないから軽自動車のアルトでいい...
2016.2.6
彼氏が軽自動車に乗ってた。 別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最...
2015.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!