トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
29
29
閲覧数:
964
0

金持ちでもない限り車2台持ちは厳しいですか?

僕は車好きの19歳で14型のフォードマスタングSHELLBYGT500と日本車のスポーツカー(BNR34,FD3S,GRヤリス,A80スープラ,)のどれかを将来所有したいと思っています。車好きな父親と姉は口を揃えて「維持費が高いからやめとけ」「2台持ちなんか無理無理」と言ってきます。僕には学歴がなく、まだ、アルバイトで少しの給料です。やめといたほうがいいですか?因みに後々転職して正社員になることを予定しています。

補足

また、お金を貯めるためのコツのようなものを教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ若いから想像ができないのだと思います。

10代の頃は皆同じ想像だったと思いますよ。

そして保有したい車も、数年後~も経てば変わってくるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.6.11 08:23

様々なコメントありがとうございました
どのコメントも自分への勉強になりましたし、今後車を所有するにしても税金などのお金のことをしっかり考えるきっかけになりました。自分でも車を所有してる親や友達などから色々な話を聞いたりしてこれからは一台に絞ろうと考えています。因みに80スープラかGRヤリスにしようと思っています!

改めましてありがとうございました

その他の回答 (28件)

  • 私は、、、一台でも難しい。

  • 頑張ればできますよ。
    けど無理してあとで後悔しないようにあせらず色々と勉強してください。(車・お金・税金など)

    方法をひとつ
    車両購入後、登録をしない。車検、税金がかからない。(乗れませんがストックできます)
    この方法で希少車を数台維持されている方もいます。(登録をしない。登録をする。両方のことは勉強してください)
    ただし、保管する場所は屋根付きのガレージがあるといいですね。
    2台持ちならば、一台はこのようにして、もう一台は普段使いをすることをお考えになるはいかがでしょうか?
    これならば維持費は駐車場以外1台分です。

  • 人生何処で逆転するか解りませんよ。
    まだ19歳、可能性は無限です。
    夢を持つ事は大切なこと。
    頑張って下さい。

  • お金持ちじゃなくても、普通に働けば乗れなく無いですし、車両の支払いの期間は掛け持ちをすれば良いです!

    ようは収入の問題と出費の割合をどれだけ振り分けるか?です!車だけならいけると思いますよ?パチンコですられまくってる人よりは堅実です!物が手に残りますし!
    唯保険料だけは安くあげる方法を考え無いと、その年齢だと恐ろしく高いですよ!

  • 車検代、保険料、維持費諸々支払って行っても現状の生活水準維持出来るかどうかではないでしょうか。
    下がってでも好きだからそうしたいならそれもアリだと思いますし。

    厳しいか厳しくないかで言ったら厳しいと思います。

    ただお父様とお姉様の意見が現実的でしょうね。正社員に転職予定でもいつ転職するかも決まっていなくて、転職先も決まっていないとなると。
    正社員になったから必ずしもすぐに毎月の手取りが増えるかと言ったら必ずしも皆そうでもないですし。

    どんな状況でも誰にも迷惑かけないなら良いと思います。

  • 田舎で農家やってて自家用車と軽トラ、っていう人は多いですけど
    その場合は駐車場代もかからないし維持費も安いですからね。

    2台持ちするにしても一気に2台買うということじゃないでしょうから
    とりあえずどちらかを買ってみて、それで諸々維持費が倍になると考えたらその時わかるんじゃないですかね。

  • ご自由にどうぞ!
    2台3台と増やしてください。


    金持ちではありませんが4輪が9台 二輪が17台あります。
    貧乏してますが幸せです。

    好きなら維持できます。出来なくなったら自分の車好きはこの程度かと反省しましょう。出来たら?どうだ!ざまぁみろ!とドヤ顔をしましょう!誰も認めてはくれませんが・・

  • やめといたほうがいいとはどういうことですか??

    将来買う時に考えたらいいんじゃないかな??
    今、変えるわけではないんだし、やめるやめないってまだ未来の話だと。

  • 金持ちでは、無かったですが。考え方ですね。私も独身時代は、常に2台持ちでした。FD3Sと軽自動車とかコンパクトカーでした。ロータリーは燃費が悪いのとカスタムショップにほぼ入院していたので。ほぼほぼセカンドカーがメインになっておりましたが。保険と駐車場代が、意外と辛かったかと。当時は、実家暮らしだったので、駐車場代は一台だけで済みましたが。それと学歴を気にしている様ですが、頑張ればそれなりの年収にもなることはできると思います。しかし努力だけでは、無理です。チャンスは、学歴のある人よりも少ないですが。ないことは無いです。

  • 一度やってみたいならやって大変さが分かったら辞めれば良いと思います。自分も車好きで過去に日産車のエンジン弄ってて、そうするともう一台アシの車が必要なので軽か軽トラを常時持っていて、それ以外に動かない車を常時2,3台持って工場も借りていましたが、4年でもう大変で嫌になり全部辞めました。年収400万頃で独身で貯金は全然出来ませんでした。

    お好きな車が全部3000CCクラスで税金も大変ですし年齢が若いと保険料も高いしスポーツタイプで燃費も良くない車種が多いのでメチャ大変ですよ。動かさなくても駐車場代も保険も税金もドンドン取られるし。

    その昔はナンバー切って家で保管しておいて、乗りたい時だけ仮ナンバー借りて路上に出ると云事が出来た時代がありましたが、今は禁止されていますから
    それと適度に動かしていないと、あちこちガタが来て余計な修理代が嵩みます。

    でも今の時代は車をマッチングアプリで貸してお金を得る事も出来ます。ただGTRを貸している最中に売られた被害の人がニュースになってました。でもスポーツカー、旧車レンタル店も今はありますので、そういった信頼できる店に貸し出すという手もあるのかと思います。

    自分も資金面で車を辞めたとはいえ未だにメカ的な物が好きなので、1/16位の数万円のミニカーを買って眺めて満足、あとは自転車を弄って楽しんでいます。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離