トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
506
0

スポーツカーって結局何でしょうか

元々車全般に興味があったわけではなく、マツダ車の目付が好きなだけだったので知識が浅いと言うのを
わかって読んで下さるとありがたいです。

今回ロードスターが25周年で自分の年齢と一緒と言うのもあり購入を検討し調べて居た際に
スポーツカーと表記されていたのが気になったのが疑問の始まりでした。
(ずっとロードスターはスポーツカーではないと思ってました、じゃあ何?と聞かれるとわかりませんが・・・)

たくさんスポーツカーの定義と言う質問がありますがその中でも
よくポルシェやブガッティはスポーツカーと言ってるのを見ますが
それってメーカー名ではないのでしょうか?

スポーツカー、ピュアスポーツカー、GTカー等色々ありますが
調べた結果いまいちよくわからなかったので
Aと言う商品をスポーツカーとして売り出せばスポーツカー
Aの中身(エンジン)は一緒で側や内装を買えた物をGTカーとして売り出せばGTカー
Aを純粋にレースで走る事を目的に改良した物をピュアスポーツカー
こんな感じでメーカーの売り文句次第なのかなと私は思いました。

確かにブガッティやポルシェ、ランボルギーニはスポーツカーとしての物が多いですが
大衆車(マーチやデミオ、プリウス~ヴォクシー、クラウン、スカイライン)と言えば良いのでしょうか?は
それらメーカーには無く全てがスポーツカー(ピュア含)なのですか?

ベンツやBMWもスポーツカーと定義されてる方がおられますが
両メーカーともスポーツカー以外もありますよね?

車種が多すぎてメーカー名で書かれてるのか、実際に全てがスポーツカーなのか
また皆様にとっての「スポーツカーってこう言う物だと思ってる」を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常はメーカーのある車種をさすのですが、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリなどは主たるモデルがスポーツカーなのでメーカー名=スポーツカーでも良いわけです。

スポーツカーを細分すると、ピュアスポーツ、ライトウェイトスポーツに分かれます。
ピュアはベンツ、BMWの一部やポルシェなどなど、ライトウェイトはロータス、ロードスター、スイフトあたりも入るかも知れません。

ただし、BMWあたりは純然たるスポーツカーと言うより、スポーティーセダンという亜種的カテゴリーじゃないかと思います。

で、ここまでは概念的な話で、全体像的に考えると、
実際に運転するのは人間ですから、スポーティな走りが出来るかどうかも人間次第です。
現在の乗用車なら、スポーティな走りが出来るレベルはありますし、いろいろな部品が出ていますから、走りに合わせてバージョンアップしていく事が可能です。
昔のローバーミニなどは改造してとんでもない性能になりますしね。

そんなことで、改造度合いはあまり関係ありませんが、ドライバーが車にのって抑揚し、その毎に部品交換などでバージョンアップさせていく、その全体像はスポーツですし、その相棒はスポーツカーです。

質問者からのお礼コメント

2014.3.6 16:27

皆様たくさんの回答ありがとうございます。
どれもこれもなるほど~!と思える内容ばかりで迷いましたが、
migakuruさんの回答を見て、自分の走りに合わせバージョンアップをさせていくと言う言葉が、れこそ製造からの作り手ではないけれど、車に対しての熱い気持ちだな、スポーツとはそこにかける熱い思いがあるからこそ楽しい物だもんなぁ、と思い新たな考えを発見させてくださったこちらの回答をBAにしたいと思います。

その他の回答 (13件)

  • 「走りを楽しめる事を主眼に置いた自動車は全てスポーツカーである」では無いでしょうか。

    「ピュアスポーツカー」は、純粋なスポーツカーという意味ですので「純粋に走りを楽しめる、妥協しないスポーツカー」かと。(速さでは無い)
    「GTカー」は、元々GTというのが「グランツーリスモ」の略称で「長距離ドライブに適したハイパフォーマンスでラグジュアリー性の高い自動車」という意味があります。
    スポーツカーとGTカーは、元々は異なる意味でしたが、いつしか「ハイパフォーマンスなスポーツカー」の扱いになっています。

  • スポーツって何でしょうか。
    体を動かす競技のことですよね。
    目的は勝負に勝つことだったり、記録を出すこともありますが、結果はどうあればプロセスを楽しむってこともありますよね。
    勝ち負けの世界と楽しむ世界の両面がスポーツにはあると思います。

    スポーツカーもそれと同じだと思います。
    運転を楽しむことを主目的に設計された車。
    それとは別で、勝負に勝つためや記録(速さ)を目的にしたスポーツカーもあるということです。
    どちらかに該当すれば全てスポーツカーといえるでしょう。
    ロードスターは前者の観点では文句なくトップクラスのスポーツカーと言えます。

    大衆車であっても、スポーツグレードは「運転を楽しむことを主目的にした」設定を施してあるから”スポーツ”グレードと名乗れるのです。見た目だけのなんちゃってはスポーツ風=スポーティーな味付けという表現がふさわしいでしょう。
    見た目じゃなくて、本質的にどうかです。

  • スポーツカー、エコカー、ファミリーカー
    全てメーカーの自称、売り文句です

    逆に言えば消費者にとっては
    ステーションワゴンだろうが
    スポーツワゴンだろうが
    ハッチバックだろうが

    同じ事だと思ってます

  • スポーツカーに定義なんてないですよ。
    メーカーがスポーツを意識して作ったならそれでスポーツです。
    馬力がどうのこうのなんて関係ないんです。

  • 名前にスポーツとついていますよね。よく「より速く、より高く、より強く」等と言いますが車の場合は「より速く」です。人の場合でも体格差などで、例えば一生懸命鍛えている小学生より並の大人の方が速いかもしれません。でも一生懸命鍛えていればそれはスポーツです。
    では、車の場合はどうかと考えると、さんざん考えた私の答えは「速さを追求している車」であり、さらに「作り手がそのために情熱を傾けて作った車」です。車は工業製品で商品でもあります。作る上で妥協は必要ですが、だからこそ作り手の「より速く」を模索する情熱は絶対必要です。
    ランエボなどはスタイルはセダンですが、この2点をクリアしていると思われるのでスポーツカー合格です。トヨタ86はスタイルは流麗ですがこの2点とも満足していると思われないのでスポーツカーではありません。昔の古いスポーツカーは今のレベルで見るとメカ的にも絶対的な速さでも大したことはないかもしれませんが上記2点をクリアしていればやはりスポーツカーです。




  • 車には、4ドアとか、FFとか様々なタイプがあります。そして、そのタイプでは、必ずその形式は守らなければなりません。守らなければ、他の車になってしまうからです。

    次に、純粋なスポーツカーの条件がいくつかあると思います。MR、エンジン、2ドア、二人乗りなどなど。

    で、フェラーリであっても、日産GT-Rであっても、理想とするスポーツカーの条件をすべて満たしている訳ではありません。
    タイプによっては、FRにしたり、4人乗りであったり。そして、これは車のタイプを決定した瞬間から、その部分だけは、変える事ができないからです。

    そういう事で、ロードスターにもいろいろな制約があり、スポーツカーが必要とする条件の多くを持っていないかもしれませんが、少なくとも、2人乗りという点で、私はスポーツカーの一つの条件を持っていて、私は、メーカーがどうのこうの言わなくても、軽快スポーツカーであると思っています。

  • 車関係の仕事を多くしてた者です。

    そもそもスポーツカーやファミリーカーなどと言った定義はないです。

    とは言え、設計段階から「ハンドリングを楽しめる車」とか、
    「運転する楽しさを追及した車」なんてのは、
    比較的スポーツカーと言われやすい傾向はあります。

    外車を車名ではなくメーカー名で呼んでいるのは、
    一般的に認知度が低いので、
    あまり車に詳しくない人に話す時、
    「ムルシエラゴよか964の方が好きだな~」って言うより、
    「ランボルギーニよりポルシェの方が~」と言った方が伝わりやすいと言う事があります。

    車が好きでも、全世界の車名を覚えるのは至難の技ですから。

    また海外では車名よりもメーカー名で車を呼ぶ事のが多く、
    特にヨーロッパでは15年くらい前まで、
    車名が数字と言う車が多く覚えにくい事もあり、
    メーカー名で呼ぶのは今でも海外では普通の事です。
    これを車通ぶって真似たのが浸透したのかもしれません。


    個人的にはファミリータイプだろうが何だろうが、
    乗ってる人がエンジンやらサスやら、快適よりも快速を求めて改造し、
    本人が満足行く加速、ハンドリングならば、
    立派なスポーツカーです。

    ただ、一般的にスポーツカーと呼ばれる車は、
    最初から快速の為の改造があちこちに施してあり、
    それと同じ様な快速を求めると、
    結果的に同じくらい、もしくはそれ以上の金額になると言う事も事実です。

  • 私なりの定義ですが、まず同一車種にセダンやワゴンなどの
    ボディタイプが無い事。
    駆動方式はFR、MR、RRである事。
    そしてクーペタイプの2ドアである事。
    過去にレースやラリーで活躍した実績がある事。

    但し、必ずしもこれが当てはまる訳ではありません。
    例えば、トヨタ2000GT。上記の条件を考えれば
    スポーツカーですが、メーカーでも謳っている通り
    グランツーリスモでありスポーツカーではありません。

    それからBMWのスポーツカーはM1のみ、ベンツには
    スポーツカーと呼べる車は存在しません。

    日本車ではフェアレディZ、RX7、それからマツダの
    ロードスターも立派なスポーツカーだと思います。

    個人で色々な定義があるので明確な答えはありません。

  • スポーツカーに限らず、こうした車のジャンルわけは複雑怪奇です。
    でも、本当は凄くシンプルなんだと思います。
    では何故これ程までに人を悩ますのか?と言えば、車には「商品」としての顔と、「相棒」としての顔があるからではないでしょうか?(売る側と使う側)
    車を商品として考えると、メーカーがスポーツカーだと言えばスポーツカーなんです。
    かつてのスカイラインの様に、メーカーがGTだと言えばGTなんです。
    しかし、相棒として考えると、それはオーナーや憧れる人によって変わってきます。
    例えば、運転席に座った瞬間、心を沸き立たせる様な鼓動を感じる、、、(すみません。上手く表現出来ません)とかであれば、それはその人にとってはスポーツカーなんだと思います。
    ロードスターも同じです。
    貴方がどう感じるか?で判断して構わないのではないでしょうか?
    ちなみに、私にとってはロードスターは「ファンカー」です。

  • スポーツ・カーに確たる定義は有りません。 レーシング・カーでは無く 大衆車や普通のセダン等より 早く走れる様に 車高を下げ 強化サスペンションや チューン・アップされたエンジン、 強化されたブレーキ等を組み込んだ車が 一般的にスポーツ・カー 乃至は スポーツ・セダン(ワゴン)等と呼ばれて居て、 屋根が降ろせれば オープン・カー、 キャブリオレ、 コンバーティブル等と呼ばれます。 屋根が付いて居る車は GT(グランド・ツーリング)等と呼ばれます。 ポルシェ・フェラーリ・ランボルギーニ・ブガッティー・マクラーレン・ロータス等は スポーツ・カーしか製造して居ませんが ベンツ・BMW・アウディー・マセラーティ等は 4ドア・セダンや オフ・ローダーも製作して居るので 純粋なスポーツ・カー・メーカーでは有りません。 尤も、 ランボルギーニの前進は トラクター・メーカーですが。 マツダのロードスターは 生粋のスポーツ・カーで 世界中で無く成り掛けて居た ライト・ウエイト・オープン・スポーツカーの 再興の切っ掛けと成った世界的なスポーツカーです。 私も乗って居ましたが 楽しい良い車です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離