スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
218
0

70年代頃まではホンダて国内最下位の弱小メーカーだったと思うのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
70年代のクルマメーカーのマウントてトヨタと日産が最上位。

その次に三菱とかマツダが続いて。
その次にスズキとダイハツが続いて。
その次にホンダとイスズとスバルが最下位争いをしていたと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜ70年代までは国内最下位の弱小メーカーだったホンダが今ではトヨタの次ぐ国内2位の巨大自動車メーカーになれたのですか。

と質問したら。
CVCCを発明したから。
シビックとアコードがアメリカで大ヒットしたから。
本田宗一郎が引退して会社が自由な空気になったから。
という回答がありそうですが。

確かにあのまま本田宗一郎が社長を続けていたらホンダは潰れていたとは思いますが。

それはそれとして。
70年代のホンダてイスズとスバルと最下位争いをしているようなメーカーだったと思うのですが。
イスズは倒産して。
スバルはトヨタの傘下に堕ちて。
ですがホンダは三菱やマツダを超えて。日産も超えて。
1970年代は国内最下位だったホンダがなぜ2020年代には世界有数の大企業になったのですか。

余談ですが。
1970年代のホンダは4輪メーカーから撤退して2輪メーカーに専念するというとこまで追い込まれていたのでは。
そんなホンだが1980年代にはV字回復して今では世界有数の巨大自動車メーカーになぜなれたのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

みんな頑張った
下請けも一緒に頑張った
でも今はコスト優先
安い者勝ち
もうダメです

その他の回答 (5件)

  • 創業者、本田宗一郎の志が高くてそれが今でも生きているからだと思います。
    昔、日経新聞の、私の履歴書かなんかで読んだけれど。本田宗一郎は、浜松の飛行場で(広場かも)、日本で最初の飛行機の展示飛行と言うのを見て、「おれは絶対飛行機を作る」と思ったそうです。でもすぐにはそれは無理なので、町工場を始めて、ピストンリングなどの部品を作って、戦後は2輪車を作った。4輪車作るときは、今の通産省に反対されて、通産省の事務次官と料亭で話をしたとき「バイク屋のホンダには無理だ、4輪を作るのはやめなさい」と言われて、取っ組み合いの喧嘩をしたそうです。
    そのあともまだいろいろあって、結局車ではかなり大きな会社になって、飛行機でも本田宗一郎の子供の頃の夢通り成功しつつある。これやっぱり、創業者の志が高かったからだと思います。トヨタなんかも似ています。いすゞと日産は(三菱も)、官製や財閥の作った会社で、寄り合い所帯のような感じなんで、いま難儀していますよね。

  • 北米市場 様様です

    北米市場で スーパーカブを大ヒットさせ

    CB750fourで有名になり

    日本メーカーで初の北米での生産

    北米での アコードのヒット、バイクのヒット

    この 北米での 儲けで 日本市場を建て直したのです。

    回答の画像
  • 潰れかけた会社を救ったのが水冷初代シビック。金欠でライフのエンジンを二つくっ付けたとかなんとかと言ってた人がいた。
    大きくなる成長のきっかけになったのが、2代目プレリュードと、同期に発売されたアコードセダンのスマッシュヒット。

  • トヨタ自がホンダのCVCCの技術を購入したから、本来はマツダのロータリーで乗り切る予定でしたが、ロータリーエンジンが爆発したのでCVCCで排ガス規制を乗り切りました、ロータリーが爆発しなければ、ホンダは潰れて居ました、
    二輪でもブラザーの二輪に敵わなかったですから、トヨタや伊勢湾台風がホンダを助けました。

  • 1971 シビック
    1972 CVCC シビック
    日産、トヨタは、低公害車ではホンダの後発となりました。
    1980 年代 日本車がアメリカで爆発的に売れるようになりました。
    日産、トヨタは、低公害車の方式でばたばたしていました。この間にホンダが迫ったということでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離