スズキ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
0
0
閲覧数:
68
0

新型スペーシアのグラツキと乗り心地が嫌ですが軽ハイトワゴンはどれも同じですか?


新型N boxと比較してスペーシアにしました。

どちらも走行性能は諦めて、部屋が動いてる感じを楽しむ車種だなーと思いましたが、結局は運転するのは自分なので1ヶ月で飽きました(笑)


以前はスズキ旧型アルトに乗ってましたが
安い車種なので騒音が煩いのが欠点でした。

その点スペーシアは値段も高いので60で走っててもロードノイズが微かに聞こえる程度で80でも問題なし、100でも普通に音楽聴いて走れますが、とにかくグラグラ。


まず、乗り込んだ時に振り子のように左右に揺れます。
背が高くて垂直の壁みたいなもんなんで良く分かります。

そして後ろや助手席に人が乗り込んだだけでも揺れるし、
その人がちょっとガサゴソ動くだけで車が超揺れます。
ワザと揺らしてるわけじゃありません。

例えばリアシートに座った人が座面に置いてる手荷物を触るのに少し身体をひねったり動かしただけでグラグラするのが正直運転席に座ってる自分からしたら不快です。


無駄過ぎるアルファードも持ってましたが、普通車ミニバンは全然揺れませんね。
アルファードとかで揺れるのは首都高のカーブとかで傾きが怖いと思う程度でした。


とりあえず1ヶ月で飽きたので実家の父に譲る事にしました。
こう言うタイプの軽が欲しかったらしくて本人は喜んでます。


やはり男性が1人で運転して楽しいのはアルトでしょうか?
新型アルトの静粛性が分かりませんが、静かならアルト買おうかと思ってます。
旧型はとにかく煩くて煩くて。

普通車が一軒家だとしたら旧型アルトはイナバ物置が動いてるレベルの遮音性の無さでした。
大雨なんて煩くて停車中ですら音楽なんて聞けない!

その点では新型スペーシアは普通車並みの静かさでしたけどね。


新型N boxも1日乗りましたが、やはり誰か人が乗り込んでくるだけで振り子みたいに揺れてましたね。

アルトは全く揺れませんね。
揺れると言うか、人が乗ったから少し後ろが下がったな。程度でした。

背の高さでここまで変わるとは正直思いませんでした。


ちなみに何故スペーシアを購入したのかと言うと、今流行りの車両形状だからです。

普通車ならSUV流行ってますよね?
そう言う流れに乗ってみたかっただけです。


ただ目線の高さと信号見えない以外の視界は良かったので
ソリオも考えてます。

補足

乗り心地ですが、助手席の人はアルトより快適と言いますが、正直逆に思います。 騒音面を除けばアルトの方が全体的に柔らかく、しなやかですが カーブでは身体の持ってかれ方が少ないし、スペーシアみたいに大きな段差でいきなりビックリレベルのガツン!フワーー!が無いです。 全体的に乗り心地の柔らかさと硬さの幅が安定してます。 スペーシアは普段は乗り心地良くてもいきなりガツンと来てビックリする事があひます。 橋の登り始めの段差とかね。 ※カテゴリーマスターだか知らんけど 業者みたいな回答要らないです。 BAにはしません、悪しからず。 実際に乗られてる人達の方がよほど参考になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (0件)

回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離