スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
421
0

スイスポのMTがマイナーチェンジで無くなったというニュースがありました。

スズキのサイトでも6ATしかラインナップが無くなっています。SNSでは11月ごろにMTも出るという情報もあるのですが本当でしょうか?
また、スイフトはモデルチェンジが近いと言われていますが、新型ではMTモデルは無くなる可能性が高いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

次期型はハイブリッド濃厚のようですから、アルトワークスと同じ運命ですかね。

MTだけでなく、最悪スイスポ自体がなくなる可能性もあるかと。
ハイブリッドスポーツは人気出なくて売れないからね。


AE86 32年さん
>スバルがミッションをやめたのは 辞めざるを得ない というか
ターボなどの大パワーで 昔ながらの通常のマニュアル車では コンピューター制御とかそのあたりができない

いやいや、普通に海外では売ってますがな……
そもそもパワーは昔と変わらんし。

スバルがやめたのはアイサイトがMT対応できてないからよ。
だから、自動ブレーキ義務化されてない海外ではずっと売ってる。

その他の回答 (4件)

  • ワークスも新型であっさりやめたしスポーツモデルを出してる余裕もないでしょうから、国内向けのMT廃止は既定路線なんでしょう。
    自動運転やEV化を進めるなら、機械的に人の介入が入るMTは制御するうえで邪魔ですから・・
    スポーツはスイフトのモデルチェンジ後も旧型のまま売るみたいなので、値上げ前のMT受注分の生産の目途が経てばそのうち復活するとは思いますけどね。

  • これ、結構衝撃でした。
    4型は1年間ATのみという可能性もあるのかなと。

    そして、1年後に次期型スイスポが発売される保証は今のところないと何かの記事に乗っていましたね。
    WORKSとかもあっさり辞めちゃいましたし。

    回答の画像
  • ですねー

    けどスズキがマニュアルをやめなければならない 理由がないんですよ
    そんな大パワーの車種なんかないんだし

    スバルがミッションをやめたのは 辞めざるを得ない というか
    ターボなどの大パワーで 昔ながらの通常のマニュアル車では コンピューター制御とかそのあたりができない
    人間に任せるだけでは 制御が危険になる
    CVTやATでないと コンピューター制御ができないからマニュアルは外したという事情はあるけど

    スズキにはそんな事情はないし 辞めないといけない理由もない
    先代だって もうスイフトスポーツは造られないんじゃないか などとウワサも毎回流れるんだし

    おそらく 遅れてでもマニュアルは出してくると思いますけどねぇ

    ただコンピューター制御でガチガチに組んだクルマになるのなら もうマニュアルではムリになるから なくなるかもしれないけど

  • 今、スイスポの商品ページを見ました。
    とうとうMTの在庫がなくなったかな、と思いました。
    モデルチェンジが近いことから、在庫がなくなったものから販売終了のようにも思えます。

    私の記憶が正しければ、6ATの価格は 196 万円からありましたが、現在では 223 万円からとなっており、安い価格帯の6ATも削除されています。
    贅沢装備満載でコスパが悪い売れ残りだけになった状態に見えます。

    これにより、スイスポ(ZC33S)の6MTの中古価格が跳ね上がるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離