スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
125
0

見晴らしが良いコンパクトクラスの車選び

去年スズキディーラーで試乗したソリオハイブリッドのMV?のAGSモデルだったと思うのですが見晴らしが良く60kmくらいで流すには丁度良い感じだったのですが、自宅マンションの立駐では高さ的にNGになってしまいました。

ソリオはフロントのピラーも寝ていないし、後方視界も非常に良かったのですが駐車場に入らないので何か良い車はないのか教えて頂きたいです

ハンドルが機敏すぎず・鈍感すぎず丁度良かったです
タンク・ルーミーも高さ的にNGです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ソリオはとても良い車だと思っています。
AGSも最高なのですが。

駐車場に入らないとなると、残念ですね。

となってくると、ミニバンタイプは全滅なのかなと思います。
1745mmがネックなので
見晴らしが良いということは、アイポイントが高いということになるかと思うので
残るはSUVタイプしかないのかなと、思います。

同じスズキに、クロスビーという車種があります。
SUVなんですが、パッケージングはソリオとイグニスのあいの子で
SUVにしては、室内高が高くなり、全高も1705mmになります。
駐車場的に、1705mmはどうでしょうか?

ソリオよりお値段は上がってしまいますが、
こちらは1000ccターボ+マイルドハイブリッド+6ATと
コストが掛かっているので、高くなるのも致し方ないかなと思います。
デザインをハスラーに寄せすぎたことが敗因のようであまり売れていません。
他の人とかぶりにくいというメリットもあります。

後発のライバルにダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)がありますが
こちらは全高が1620mmしかないので、室内は狭くなってしまいます。
一応シリーズはブリッドモデルもありますが、今はダイハツの不祥事が重なり
ラインが一切止まっており、受注ももちろん止まっています。
ガソリンモデルは、受注を受け付けているようです。
デメリットは、街にあふれているので被りまくってしまうことと
ADASの性能があまり良くないという点があげられます。

また、近い将来ブランニューモデルとして、
ホンダからWR-Vが発売されます。
クロスビー、ライズ、ロッキーのライバルとして登場するので
サイズも近いものになりそうです。

また、マツダにもCX-3というモデルがあります。
モデル末期の長寿モデルです。
1500ccのエントリーグレードでも総額で240万とかになってしまいそうです。

あまり参考にはならないかもしれませんが、思いついたことを書いてみました。

質問者からのお礼コメント

2023.9.22 17:58

親切丁寧で優しい方とお見受けします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離