スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
217
0

なぜホンダのバイクてATに執着するのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホンダの新しいバイクがe‐クラッチになるそうですが。
よく分からないのですが。

ホンダてすでにDCTがあるし。
カブの遠心クラッチもATだし。
DN01もATだったし。
そもそもがホンダの最新のバイクてみんなクイックシフターだし。
なぜホンダてバイクなのにATに執着するのですか。
ヤマハとかスズキとかカワサキはATに執着しませんが。

と質問したら。
本田宗一郎がAT好きだったから。
という回答がありそうですが。

そうだったそうですね。

それはそれとして。
なぜホンダだけバイクのATに執着するのですか。
バイクに乗る人てあんまっしATのバイクて人気がないと思うのですが。

余談ですが。
CBにも昔はATがあったそうですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔からの思いだからね宗一郎氏の

その他の回答 (2件)

  • ATにすればクラッチミートミスの心配無いので立ち転けが無くなるから。

  • 変速機を突き詰めていくと進化系は絶対にATになる。
    そうすりゃアクセルとブレーキとバランスだけに意識を集中させられる。
    バイクの楽しさの本質って極論するとこの3点だけで、
    シフト操作なんてのは単なるフレーバー。
    シフト操作が楽しいって言ってるのは単にこのフレーバーが好きってだけで、
    それはあくまでも本質ではない。
    とはいえATは、人間の五感に完全にマッチした仕様がまだ出来ていない。
    どんなに進化したATでもラグだったりフィーリングのズレだったりがあって、
    まだまだ完成には程遠い。
    なので、ホンダはいつまでも執着している。
    他のメーカーは「まあどうせ電動化して変速機なんか不要になるだろ」みたいな
    企業としては静観の構えの日和見スタンス。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離