スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
281
0

車ってどのくらい期間が経てばあれ、そういえば最近あんまり見ないなぁとなりますか?

20年くらいですかね?

今よく見るスズキアルトワークスやS660、コペン、スイスポ、86BRZ、ロードスター等のスポ車も20年ほど経つとあれ最近減った??みたいな感じになりますかー?
コメントお待ちしてます!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10000台以下ですね。

逆の表現ですが
1万台出荷されると、街でわりと見るそうです。
言われてみるとその通りです
だいたいそのぐらい出荷されたタイミングで
ちらほら見るようになり、2万、3万という時期になると
よく見るように。10万に達するころには1日なんども見ます

あんなに買えないと話題になったランクル300.
現在はほぼ全出荷の約4万台が世間に居ることになります
1日数台はみます。

なので。それを逆手に。
1万台を下回ると。見なくなることになります
その為。売れてない車など。例えば日産Z。
せいぜい5000台しか売れてません
そもそも見かけません

質問者からのお礼コメント

2024.6.27 19:44

あれ、まだ乗ってる人いたんだ!?と言われるくらいアルトワークス乗ろうと思います!
ありがとうございます!

その他の回答 (11件)

  • 余り売れないから生産数が減っているからですね。
    と言うか、普通の軽ハイトでもエンジンの質が向上してキビキビ走りますし、若者の車離れが進んで「よく走る車」に乗りたいと思うユーザーが減っているのではないでしょうか。

  • コペンGRに乗っていますが、私もトヨタでオープンカーの軽が販売されるとの話を聞くまでは興味が無かったので、当然ダイハツコペンも知らなかったのですが、試乗してすぐ近くのトヨペットで第一号車と言われて買いました。私感ですがスポーツカーで検索すれば結構色んな車種が出て来るので10年以上は市場から消えないのではないでしょうか。現在、中古車市場でも新車より高い場合があり、他車でもスポーツカーが出始めているので今後のスポーツカーブームを期待してます。

  • 自分や身内が乗っていた車とかなら30年くらいですね。
    A31セフィーロ、最近見なくなりました。

    それ以外だと15年くらいでしょうか。

  • 20年程度経過かつ、生産台数の少ない車かと考えます。興味や人気がなければ気づかれないような車も含まれます。

    イベント会場以外ではAZ-1やリーザスパイダーを見かけなくなりました。
    HONDAのレジェンドも見ないです。

    ハコスカと呼ばれる車はよく見かけます。

    プリウスは居なくならないかと思います。

  • 自分が所有してた車なら別ですが、他の車には大して興味は無いです。
    前の車は19年使ったので、廃車した頃にマイナーチェンジした車は見ましたが、モデルチェンジ後は似ても似つかぬデザインに変わったのでまったく興味なし。

  • 車種によるけど、だいたい15年くらいだと思う。

  • パジェロの2500ディーゼルショートを乗っています。
    買った時は25万で買った型遅れ中古でしたが、今は駐車場に止めると注目されます。今はツリ目、昆虫スタイルなので目立つのでしょう。
    32年落ちです。

  • 車種にもよるだろうけど、普通の車なら製造打ち切りからせいぜい15年くらいでは。
    15年乗り続ける人も少なければ、15年落ちの中古車買う人も殆ど居ないでしょうから。
    人気車種ならもう少し長く走ってるでしょうが、AE86なんかも昭和の終わりから平成初期にかけては走り屋意外でも町中でよく見掛けたものだが、今は珍しいですしね。

  • 我が家のホンダライフ(JB1系)は、20年以上経過してるけど、まだ見かけるんだよな。

    25年以上前の車両はさすがに見かけないな。

  • 自動車の人気や生産台数は、モデルによって大きく異なります。一般的に、以下のような傾向があると言えます。

    ・ベーシックな普通車種は10年程度で減少傾向になる
    ・スポーツカーやクラシックカーは20年以上経っても人気が続く場合がある
    ・特に人気の高かったモデルは、生産終了後も10年以上は目立つ

    ご質問の例に挙がっているスズキのアルトワークスやマツダのロードスターなどは、発売から20年近く経っていますが、スポーツカーとしての人気が根強いため、まだ街中で目にする機会は多いと思われます。一方で、普通の一般車種は10年程度で次の新型に切り替わり、古いモデルは徐々に減っていくでしょう。

    つまり、自動車の人気の継続期間は、車種やモデルの特性によって大きく異なります。スポーツカーなどの人気モデルは20年以上経っても根強い人気がある一方、一般車種は10年程度で減少していくと考えられます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離