スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
379
0

新しく買った車にカーナビ(インダッシュ型)とバックモニターを付ける場合、1番安く済む方法を自分なりに調べたのですが

①イエローハットやオートバックスにその車で出向き、店舗にて「カーナビ、バックモニター購入前提で具体的な必要な配線」の型番、見積もりを出してもらう

②それが判ったら「一度検討する」と伝えて購入せずに(販売店だとAmazonや楽天よりカーナビ本体の値段が高額な為)、Amazonや楽天などのネットにてカーナビやバックモニター、必要配線を購入する。

③カーコンビニクラブに問い合わせした所、カーナビやバックカメラ、必要配線を揃えて車を持って来てくれれば「持込取付」が「15000〜20000円程」で出来ると言われたのでカーコンビニクラブにて持込取付を頼む。

こうすれば1番高くかかるカーナビを安く購入出来て更には、工賃もオートバックス、イエローハット共に22000かかると言われたので工賃も安く済むと思うんですがどう思いますか?

因みに車はスズキの新型ハスラーです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も今回新車を購入するにあたり、オーディオレス車で購入して、社外品のナビ、ドラレコ前後、ETC、スピーカーを取り付けます。
私も安く取り付けるために同じように悩みましたが、最終的には全てオートバックスさんにお願いすることにしました。昔からの付き合いもあり、取付後の保証や、取付け技術、工賃などを鑑みて決めました。
ネット購入で持ち込み取付けもいいと思いますが、保証がしっかりしていることを確認しましょう。カーコンビニ俱楽部で20,000円ですか。取付技術がしっかりしているといいですね。ちなみに、オートバックスは店舗購入でナビとバックカメラ取付工賃は22,000円です。持ち込みは倍します。
前の車では、オートバックスドットコムで購入して近くのオートバックス実店舗に届くようすれば、通常工賃で取り付けてくれます。取付費用コミコミの商品もあります。店頭よりも少し安い物もあるので見てみては!

質問者からのお礼コメント

2023.10.21 07:01

やはり私もオートバックスに頼む事にしました

その他の回答 (4件)

  • ハスラーだと純正のバックカメラの位置は、トランクを開けるレバーのところに取り付けます。

    この部分への取り付けを検討しているのなら、カーコンビニ俱楽部レベルの技術と知識では無理です。

    オートバックスとかだとある程度知識があるので、別途部品を頼んで後日施工が可能です。

    バックカメラの位置がナンバーの横で問題ないのなら、カーコンビニ俱楽部への持ち込み作業が良いです。

    ただ、お店に行って買うフリをして必要な部品を聞いてネットで買うのは、個人的にはちょっと・・・と思います。

    ヤマダ電機で聞くだけ聞いてネットで買う人がいる!ってスゲー叩いている人もいますし。

    我々は色々協力しますから、購入予定のナビとかの型番を書いてもらえば教えますよ。


    元黄色帽子の人より

  • 他の方も回答されているように、ハスラーなら、ご自分での取り付けが一番なのですが、内装剥がしなどの工具や知識が無いと内装を壊してしまう恐れがあります。
    オートバックスなどの店舗は商品価格が元々割高なので、欲しい商品と同じ物をネットで購入し、カーコンなどの町の整備業者に持ち込むのがベストだと思います。
    因みに、取付施行を行う無店舗業者もありますが、この手の取り付けは粗悪な作業をしても見た目ではわからないので、数千円の差ならカーコンなど信用できる店に依頼すべきです。

  • めっちゃめんどくさいですが、数千円安くするためにそこまでしますか笑

    ただ、トラブルになったときにどうなるんでしょうね?
    カー用品店だと有料ですが5年保証とかもあって安心だし、窓口も一つだから楽なんですけどねー。

  • 一番安いのは自分で取り付けることだけど、それができないならいいんじゃないですか

    でも初期不良のときとかは脱着工賃もう一度かかる
    修理か交換か知らないけど、再度取り寄せになるから時間もかかるし
    そのリスクを許容するなら別に悪いことじゃないと思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離